ヨコタ、デジタル端末の運用を一括支援する「エンドポイント ライフサイクルマネジメントサービス」提供開始
Windows10 サポート終了・GIGA 端末更新に向け、導入からデータ消去までをトータルサポート
株式会社ヨコタエンタープライズ(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:横田 成人、以下 ヨコタエンタープライズ)は、 PC・デジタル端末の導入から運用、データ消去までを一括で支援する「エンドポイント ライフサイクルマネジメントサービス」(以下、本サービス)の提供を開始いたしました。 本サービスは、2025年10月に予定されている Windows10 のサポート終了、ならびに「NEXT GIGA (GIGA スク ール第二期)」にともなう端末更新需要の高まりを背景に、法人・教育機関向けに企画されたものです。導入作業(キッティング)にとどまらず、システム運用・サポート、セキュアなデータ消去・廃棄・再利用まで、端末のライフサイクル全体をトータルでサポートします。
サービス提供の背景
現在、企業や自治体において Windows11 への PC 移行が急務となっています。また、2020年より始まった GIGAスクールより 5 年が経過し、文教市場での PC・デジタル端末入れ替えを決定している自治体、学校も多くあり、2025年 は PC・デジタル端末入れ替えのピークを迎えております。 ヨコタエンタープライズは、これらの動向を見据え、単なる納品作業にとどまらない包括的なサポート体制を構築し、本サ ービスを通じてお客様の PC・デジタル端末管理に貢献します。
エンドポイントライフサイクルマネジメントサービス 概要

今後の展開
ヨコタエンタープライズでは、製造業を中心に我が国の競争力強化のため、様々な貢献をしてまいります。
PC・デジタル端末の導入から運用、廃棄は、企業においてはコア業務ではなく、出来る限り効率化したい業務の一つであると考えております。ヨコタエンタープライズが提供する本サービスでは、今年の課題に対して貢献してまいります。
先月新設しましたヨコタサイバーセキュリティ研究所とともに、本サービスへセキュリティを実装し、EDR(Endpoint Detection and Response)やXDR(Extended Detection and Response)にも展開を計画しております。
株式会社ヨコタエンタープライズについて
我が国 日本はこれまで製造業で発展を遂げました。そんな誇り高き日本のモノづくりをトータルにサポートし、日本の明るい未来に向けてヨコタエンタープライズが一翼を担うことを目指しています。
トラックドライバーの派遣業から始まったヨコタエンタープライズ。そのスタートは、代表取締役 横田成人の“夢を実現したい”という真っ直ぐな情熱から始まりました。現在のヨコタは、設計開発、システム開発・運用、製造、物流を支える人材サービスによって、モノづくりを一気通貫してサポートする複合企業です。

【会社概要】

社名 |
株式会社ヨコタエンタープライズ |
本社所在地 |
愛知県名古屋市西区山木一丁目165番地 ヨコタビル・リアル |
代表取締役 |
横田 成人 |
事業内容 |
一般貨物運送/製造・物流のアウトソーシング/各種システム開発(SI)/労働者派遣・有料 職業紹介 等 |
設立 |
2001年10月 |
HP |
【エンジニアリング事業部】
ヨコタエンタープライズの1千人を超える社員より、モチベーション高く夢や目標を持つ人材を、ICT、電気、 機械、建設など各分野のエンジニアへとリスキリングし、SES・請負・派遣を通じて各業界に供給しています。未経験からシニアエンジニアまで豊富な人材が所属しており、リカレント教育による継続的成⾧も支援しています。
<本サービスに関するお問い合わせ>
名古屋本社:関 淳志
TEL:052-908-2680
Email:seki2409002@yokota-ent.com
東京オフィス:鈴木 暢行
TEL:03-6281-5460
Email:suzuki2409005@yokota-ent.com
<報道関係の方からのお問い合わせ先>
株式会社ヨコタエンタープライズ
〒452-0833
愛知県名古屋市西区山木一丁目165番地 ヨコタビル・リアル
担当:総合企画部 手塚はる
TEL:052-508-5057
Email:teduka2304003@yokota-ent.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像