【90名様にお肉が当たる!!】鹿児島県「大隅お肉街道」・「MEET MEAT OSUMI」2大キャンペーン10/11より開催!
めぐって!食べて!楽しんで!デジタルスタンプラリー・Instagramキャンペーン開催!お肉の詰め合わせやハムやハンバーグなどの加工肉、大隅の特産品に参加店舗の商品券など豪華賞品が当たるチャンス!
11月29日は「いい肉」の日!
食欲の秋は大隅にいい肉を食べに来ませんか?

鹿児島県大隅半島は、牛・豚・鶏お肉の生産が盛んです。この秋、大隅半島では~大隅「お肉街道」2大キャンペーン~を開催します。
期間中、お肉の名店や観光スポット、道の駅を巡りポイントを獲得!ゲーム感覚で楽しめるデジタルスタンプラリー、新たに開設したInstagram「MEET MEAT OSUMI」(@meet_meat_oosumi)タグ付けして投稿するだけで賞品が当たるキャンペーンに参加していただくと抽選で総勢90名の方に牛・豚・鶏のいずれかのお肉、大隅特産品や商品券をプレゼントいたします。
豪華賞品が当たる!!

抽選で約90名様に店舗提供「牛・豚・鶏いずれかのお肉」はじめ、第12回 全国和牛能力共進会で最優秀枝肉賞を受賞したモダン焼肉中山亭のお肉や自社農場で育てあげた南州農場のサーロインステーキ
その他にも佐藤醸造の本格芋焼酎【佐藤 黒】、大隅特産品の詰め合わせ等豪華賞品が盛りだくさん。
【キャンペーン概要1】

■キャンペーン名
「大隅お肉街道」めぐって!たべて!スタンプラリー
■実施期間
2025年10月11日(土)~2025年12月7日(日)
■賞品・当選者数
牛・豚・鶏のいずれかのお肉・大隅特産品・商品券など
50名
■参加方法
実施期間中にスタンプラリーのスポットをまわり、各スポットに設置されている地点ポスターのQRコードを読み取りスタンプを集めてください。
スタートは必ず飲食店からスタートしてください。
※応募時に飲食店のポイントを獲得していなければ、その応募は抽選対象外となります。
2個、4個、7個集めるとそれぞれの抽選に応募できます。
さらに、全スポット制覇された方には必ず豪華景品が当たる!
※全スポット制覇賞には応募フォームはございません。自動応募となります。
■注意事項
・キャンペーン期間中、各賞、一人様1回の応募が可能です
・応募時に飲食店のポイントを獲得していなければ、応募は出来ますが、その応募は抽選対象外となり ます。
・賞品の交換・返却などはお受けできません。
・当選権利の換金・他人への譲渡はできません。
・やむを得ない理由により、賞品内容を変更する場合がありますのでご了承ください。
■免責事項
当サイトの運営に細心の注意を払っておりますが、掲載コンテンツ、各種サービス、その他当サイトに関するすべての事項について、その正確性、有用性、確実性、安全性等について保証するものではありません。
また、以下の場合において利用者または第三者が被る損害について、一切責任を負うものではありません。
・利用者より正確なデータを入力がなされず、利用者がプレゼントを受領できない場合
・当サイトを利用すること及び利用することができなかったことにより、直接的または間接的に損失が生じた場合
・当サイトを利用に関して、ハードウェアやソフトウェア上の障害が生じた場合
・当サイトへの、第三者による情報改ざんや妨害によるサービスの中断及び遅延により、何らかの損失が生じた場合
・推奨する閲覧環境以外からアクセスしたことにより、サービスの利用ができない場合
・主催者に故意または重大な過失なく、サービスの欠陥や情報の誤送信が生じた場合
・当サイトに掲載されているコンテンツや情報は、予告なく変更・修正・削除する場合があります。
■主催
お肉街道企画委員会・大隅広域観光開発推進会議
■問合せ
本キャンペーンについて下記までお問合せください。
(株)おおすみ観光未来会議
電話:0994-35-1266
Eメールアドレス:info@oosumi-kankou.com
営業時間:9:00~17:00(土・日・祝を除く)
※応募の有効無効、当落について、賞品発送状況のお問い合わせには、回答できません。
【キャンペーン概要2】

■キャンペーン名
MEET MEAT OSUMI ―まだ見ぬ大隅に会いに行こう!!―
\総額15万円分/おにくが当たるキャンペーン
■実施期間
2025年11月15日(土)~2025年12月31日(水)
■賞品・当選者数
牛・豚・鶏のいずれかのお肉
40名
■応募方法
①対象店舗の料理やお肉の写真を撮影。
②(@meet_meat_osumi)で応募完了です。
ぜひフェロー
■お問合せ
大隅域振興局 農政普及課
鹿児島県鹿屋市打馬2丁目16−6
電話番号:0994-52-2140
営業時間:8:30~17:15(土・日・祝を除く)
※応募の有効無効、当落について、賞品発送状況のお問い合わせには、回答できません。
【両キャンペーン対象店舗はこちら】
【飲食店】
鹿屋市
●モダン焼肉中山亭鹿屋店 ●焼肉 源氏 ●南州農場 ●居酒屋ちくりん
●JA鹿児島きもつき農畜産物どっ菜市場・農家レストラン彩食豊美 ●ふくどめ小牧場
●黒豚ダイニング KUTON「クートン」・くろぶたの丘 ●とんかつ竹亭
●焼肉工房陣力 ●焼肉 官兵衛 ●やきとり西都 ●やきとり西都2号店-08- ●ときわ食堂
●肉のもり屋
垂水市
●大衆焼肉よし ●あっちゃんの店 ●垂水喜鶴 ●創作割烹やまぐち
●道の駅はまびらたるたるぱあく・farm to table TARUMIZU
●THOUSAND GARDEN TARUMIZU ●居酒屋 樹
曽於市
●愛の里 ●ナンチク直売店&レストラン肉の蔵
●焼肉しゃぶしゃぶ赤坂 ●やごろう亭
志布志市
●志布志バーガー ●焼肉もんぜ ●焼肉なかにし
●志布志CHUZAN ●居酒屋白鶴志布志店
大崎町
●肉のたかしや ●サザンクロス ●ジャパンファーム直売店
●焼肉しろやま/居酒屋白鶴大崎店/炭火焼鳥ももえちゃん
東串良町
●はるかぜ食堂
錦江町
●食楽彩酒 〇我利多
南大隅町
●ハナノキカフェ
肝付町
●Beef Collection HIRAMATSU ●新村畜産 ●炭火焼肉カルビ
【道の駅・観光スポット】
●かのやばら園 ●道の駅たからべ きらら館 ●志布志駅
●セントロランド道の駅くにの松原おおさき ●東串良物産館ルピノンの里
●錦江にしきの里 ●道の駅根占MARINA ●雄川の滝 ●佐多岬
●JAXA内之浦宇宙空間観測所
大隅半島の北側は曽於市から最南端の南大隅町まで総勢40店舗が「大隅お肉街道」に参加します。
老舗の名店から話題豊富なお店が多数参加してキャンペーンを盛り上げます。
なぜ大隅は「お肉街道」?

温暖な気候が育む畜産地帯
鹿児島県の東側に位置する「大隅半島」は、温暖な気候と豊かな自然に恵まれた、全国有数の畜産地帯です。
大規模な農場から小規模な生産者まで、多様なスタイルが共存しており、地域全体で畜産業が盛んに営まれています。
黒牛・黒豚・地鶏ブランド肉の魅力!
ブランド肉の生産も活発で、和牛日本一に輝いた「鹿児島黒牛」、歯切れよく甘みが特長の「かごしま黒豚」、日本三大地鶏のひとつ「薩摩鶏」から作出された「黒さつま鶏」など、全国的に知られる銘柄肉が育まれています。牛肉・豚肉・鶏肉がそろう「大隅半島」は、まさに“お肉の宝庫”!

牛肉・豚肉・鶏肉が楽しめる”お肉の宝庫”

和牛、日本一※!「鹿児島黒牛」
全国ブランド牛の頂点に輝いた「鹿児島黒牛」は、とろける脂と風味が魅力です。人気の霜降り肉はもちろん、旨みが凝縮された赤身肉など、ぜひ、お店でその味わいをご堪能ください。
※「第12回全国和牛能力共進会鹿児島大会」農林水産大臣賞(優等賞1席)3部門受賞

豚肉本来の豊かな味わいを追求
放牧による自然に近い環境での飼育や、生産から加工まで一貫した体制など、「おいしさ」をとことん追求する生産者の姿勢が、豚肉本来の豊かな味わいを引き出しています。サツマイモを含んだ飼料を食べさせることで、うま味、甘みが増し、脂がさっぱりとしている「かごしま黒豚」はおすすめです。
鹿児島県は、豚の飼養頭数 全国1位※

鶏肉はまさにソウルフード!
お祝いやおもてなしの料理として鶏肉料理が古くから親しまれてきた鹿児島は、全国でも有数の鶏肉の産地です。安全に加工された鶏肉を刺身で味わう「鶏刺し(とりさし)」といった独自の食文化も根付いており、鶏肉はまさに鹿児島のソウルフードです。
鹿児島県は、ブロイラー飼養羽数 全国1位※
ぜひこの機会に本土最南端・鹿児島県大隅半島へ遊びにいらしてください。
おおすみ観光未来会議公式Instagramでは大隅の魅力やイベント情報など随時更新しています。
皆様のご応募お待ちしております。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- キャンペーン
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体レストラン・ファストフード・居酒屋
- ダウンロード