「CREVIAマチュピチュ展」と同フロアのレストラン「THE SUN & THE MOON (Restaurant)」のコラボが決定!
さらに展望台「東京シティビュー」との相互割引「天空割」も実施


マチュピチュ展実行委員会/NEON JAPAN株式会社(代表取締役社長:ウィー・チーション、以下「NEON JAPAN」)は、2025年11月22日(土)〜2026年3月1日(日)まで、森アーツセンターギャラリー(六本木ヒルズ森タワー52階)にて「CREVIAマチュピチュ展」を開催いたします。
この度、本展の開催を記念し、展覧会会場である森アーツセンターギャラリーと同フロアにあるレストラン「THE SUN & THE MOON (Restaurant)」とのコラボレーションメニューの展開が決定いたしました。また、本展と「六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー」との相互割引キャンペーン「天空割」の実施も決定しましたので、お知らせいたします。
■「THE SUN & THE MOON (Restaurant)」コラボメニュー
六本木ヒルズ森タワー52階に位置するレストラン「THE SUN & THE MOON (Restaurant)」 にて、「マチュピチュ展」の世界観をイメージしたペルー料理ベースのコラボレーションメニューを期間限定で提供します。
提供期間: 2025年11月22日(土)~2026年3月1日(日) ※予定
※クリスマス期間中(12/19~12/26)はコラボメニューの提供はございません。
※期間中に貸切営業となった場合は、コラボメニューの提供はございません。
1. ランチコース:「マチュピチュ展 ペルビアンコース【全5品】」
ペルー料理をベースに、展覧会をイメージした特別なランチコースです。
価格: 7,000円(税込)
提供時間: ランチタイム 11:00~17:00 (L.O 15:00)
コース内容

Starter: カウサレジェーナ
黄色い唐辛子やレモンで風味付けしたポテトベースに、アボカドやズワイガニなどを使用したケーキのような一品

Appetizer: ティラディート
魚介類をレモンや唐辛子ベースのソースで和えた、さっぱりとした一品

Caught fish: ペスカード・ア・ロ・マチョ
白身魚のフライに、魚介の出汁を使用したソースをかけたペルー沿岸部の人気料理

Main course: ロモ・サルタード
ビーフと野菜の炒め、和牛サーロインをクミンを効かせて炒めたペルーの国民的料理

Dessert: ペルビアン デザート アソート(盛り合わせ)
トゥロンやクレマ・ボルテアダなどペルーの代表的デザートとトウモロコシのアイスクリーム
2. コラボカクテル:「Old peak」

ペルーの代表的なリキュール「ピスコ」をベースに 、ピーチやレモンなどを使用した爽やかなサワースタイルのカクテルです。
価格: 2,200円(税込)
【レストランご利用に関する注意事項】
※別途サービス料10%を加算させていただきます 。
※森美術館・展望台・森アーツセンターギャラリーの入館券をお持ちでないお客様は、
別途ビューチャージ(1人様/500円)を加算させていただきます 。
THE SUN & THE MOON (Restaurant)HP:https://thesun-themoon.com/
■東京シティビュー ×「CREVIAマチュピチュ展」 天空割
この冬、“天空”で出会う二つの絶景。東京とマチュピチュが特別にリンク!
東京の街を天空から一望できる「東京シティビュー」と、アンデスの雄大な自然に抱かれた「天空都市マチュピチュ」。この冬、二つの“天空”が特別なコラボレーションでつながります。
開催予定の「CREVIAマチュピチュ展」と「東京シティビュー」では、相互割引キャンペーンを実施。当日、いずれかのチケットをお持ちの方は、もう一方の入場料が500円割引になります。
異なる時空に広がる二つの天空を巡る、特別なコラボレーションをお楽しみください。
キャンペーン名称: 東京シティビュー ×「CREVIAマチュピチュ展」 天空割(500円割引)
期間: 2025年11月22日(土)~2026年3月1日(日)
内容:
「CREVIAマチュピチュ展」のチケットをお持ちの方は、東京シティビュー入館券を500円割引で購入可能。
東京シティビューのチケットをお持ちの方は、「CREVIAマチュピチュ展」入館券を500円割引で購入可能。
詳細はHPをご確認ください。
【天空割 ご利用方法】
・森アーツセンターギャラリー/東京シティビューオンラインチケットでチケットをご購入いただくと、オンライン上で割引クーポンが発行されます。クーポンはオンラインサイトでのみ、ご利用いただけます。
・チケットカウンター・自動券売機(六本木ヒルズ森タワー3F)でチケットをご購入いただくと、割引QRコードが発行されます。チケットを購入の際にご利用ください。
【天空割 ご注意事項】
・森アーツセンターギャラリー/東京シティビューオンラインチケットウェブサイト以外のプレイガイドで購入したチケットは対象外です。
・他キャンペーン、割引との併用はできません。
・ご希望の時間枠のチケットが販売終了となっている可能性があります。予めご了承ください。
・本キャンペーンは六本木ヒルズ展望台「東京シティビュー」または、森アーツセンターギャラリー「CREVIAマチュピチュ展」のチケットをお持ちの方が対象、「30周年記念展ALL OF EVANGELION」は割引の対象外です。
・東京シティビューの開館時間は10:00~22:00(最終入館21:30) となります。
※12/23(火)~25(木)は23:00まで営業延長(最終入館22:30)


■東京シティビュー 「六本木天文クラブ」特別セミナー
CREVIA マチュピチュ展の開催を記念して、特別なトークイベントを開催。
六本木天文クラブでは「マチュピチュ展」の開催期間中に特別なトークイベント(全 3 回)を開催します。インカ文明における天文文化やペルーの星空などをテーマに取り上げます。トークイベントで古代インカの星空に思いをはせた後、本展を鑑賞してみませんか?星空への知識が、本展の鑑賞体験をさらに豊かなものにしてくれるはずです。
※詳細は東京シティビューWEBサイト「六本木天文クラブ」で近日公開予定。
https://tcv.roppongihills.com/jp/tenmon/

■CREVIA マチュピチュ展とは
本展は、2021年のアメリカでの開催を皮切りに世界を巡回し、累計54万人以上を動員した国際的な展覧会です。ペルー政府公認のもとアジアで初開催される本展では、約130点ものペルーの至宝が集結します。特に、王族の墓から出土した黄金の装飾品や神殿儀式で用いられた祭具などは、国外初公開となる大変希少な展示品であり、古代アンデス文明が誇る叡智と芸術性を間近でご体感いただけます。
こうした貴重な文化財の展示に加え、独自の技術で世界遺産マチュピチュを再現した没入型の空間演出や、アンデス神話の英雄「アイ・アパエック」の冒険譚を軸とした壮大な物語が、来場者をかつてない知的冒険の世界へといざないます。

■開催概要
展覧会名 : CREVIA マチュピチュ展
会期 : 2025年11月22日(土)~2026年3月1日(日) *休館日なし
開館時間 : 日~木 / 10:00~19:00 (最終入館 18:00)
金・土・祝前日 / 10:00~20:00 (最終入館 19:00)
※年末年始の2025年12月29日(月)~2026年1月4日(日)は、10:00~19:00 (最終入館18:00)
特定日 : 2025年12月29日(月) / 12月30日(火) / 12月31日(水) / 2026年1月2日(金)
入館料 : 当日券・平日 2,800円(一般)
会場 : 森アーツセンターギャラリー
(東京都港区六本木 6-10-1 六本木ヒルズ森タワー52階)
主催 : マチュピチュ展 実行委員会/NEON JAPAN株式会社
後援 : 在日ペルー共和国大使館
公式サイト: machupicchuneon.jp
公式SNS : Instagram https://www.instagram.com/machupicchuneon
X https://x.com/machupicchuneon
■NEON JAPANについて
NEON JAPAN株式会社は、伊藤忠都市開発株式会社および株式会社サンケイビルとの戦略的なジョイントベンチャーを通じて設立された、NEON Group Limitedの日本法人です。パートナー企業の信頼性・専門性・ローカルネットワークを活かし、NEONの日本市場における中長期的な成長とプレゼンスの拡大を推進しています。
NEON JAPANは、「世界的に有名な知的財産(IP)による体験を日本全国の皆さまに届けること」をミッションとし、主要都市での大規模な展示イベント、ツアー形式の体験型コンテンツ、セミパーマネント型のエンターテインメント施設の展開に注力しています。また、日本のIPホルダーと連携し、日本文化の魅力を世界に発信する体験型コンテンツの共創にも取り組んでいきます。
2025年には、NEON JAPANの新たな旗艦施設「CREVIA BASE Tokyo」にて、『ラムセス大王展 ファラオたちの黄金』を開催、アジア初となる本エキシビジョンを成功させました。これは、NEONが没入型のストーリーテリング、イノベーション、そして意義あるローカルパートナーシップを通じて、日本におけるエンターテインメントの新たな領域を切り拓いていくスタートとなりました。
https://www.neonglobal.com/ja/
■「ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金」
2026年1月4日(日)まで好評開催中
公式サイト:https://ramsesexhibition.jp/
公式SNS :Instagram https://www.instagram.com/ramsesexhibition.jp/
X https://x.com/ramsesexhibitjp

■NEONについて
NEONは、体験型エンターテインメントの企画・制作を手がけるグローバルリーダーです。
世界中で展開されているNEONのプロジェクトには、マーベル・アベンジャーズ S.T.A.T.I.O.N.(ウォルト・ディズニー・カンパニーおよびマーベル・エンターテインメントとの提携)、『AVATAR: The Experience』(20世紀スタジオとの提携)、『トランスフォーマー・エクスペリエンス』(ハズブロとの提携)、『ジュラシック・ワールド:エキシビション』『ジュラシック・ワールド:エクスペリエンス』(NBCユニバーサルとの提携)などが含まれます。
また、現在シンガポールのリゾート・ワールド・セントーサで開催中の『Harry Potter: Visions of Magic』においては、ワーナー・ブラザース・ディスカバリー・テーマド・エンターテインメントとの協業を行っています。
また、NEONはエジプト政府およびペルー政府と連携し、それぞれの貴重な文化財を活用した『ラムセスと黄金のファラオ展』および『マチュピチュと黄金の帝国・ペルー』を世界巡回展示として展開しているほか、『ポンペイ展』や『ミイラ展』などの本物のアーティファクトを用いた展示も手がけています。
NEONグループが展開するIP体験は、完全子会社であるANIMAXによって支えられています。
ANIMAXは、アメリカ・ナッシュビル、中国・無錫、中東に拠点を構える世界屈指のアニマトロニクス専門企業で、研究開発、エンジニアリング、エンターテインメント・ロボティクスにおいて高い技術力を誇ります。
NEONはこれまでに世界80都市以上で数百万人の来場者に感動的な体験を届けてきました。
詳細は www.neonglobal.comをご覧ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像