10月18~11月2日「アイリッシュ・ハープと薩摩琵琶で巡る音楽の旅」来日公演ツアー決定

〜ハープが歌い、琵琶が語る。日本とアイルランドを結ぶ音の物語〜

Photo by MOTOKO FUJITA, 2025

合同会社アースボイスプロジェクトは、10月18日~11月2日に行われるアイリッシュハープ奏者、トリーナ・マーシャル薩摩琵琶奏者トーマス・蘭杖(らんじょう)の来日ツアーをサポートします。

アイルランドと日本は、古来より、精神や芸術において不思議な共鳴を続け、小泉八雲やW.B.イェーツによるあわいの文学をも生み出してきました。この秋、その響きが音楽となって日本を巡ります。

アイルランドを代表する伝統音楽グループ「ザ・チーフタンズ」のハーピスト、トリーナ・マーシャルと、アイルランド人でありながら薩摩琵琶を継承するトーマス・蘭杖(らんじょう)がデュオとして来日し、ふたつの“語る楽器“による、来日ツアー『アイリッシュ・ハープと薩摩琵琶で巡る音楽の旅』を開催いたします。

出演者のことば〜日本とアイルランドをつなぐ音の物語〜

小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)が見出した日本の精神。

W.B.イェーツが能に触発され生んだ幻想戯曲『鷹の井戸』。

古来より、両国は互いの芸術に触れ合い、響き合ってきました。

琵琶の声。歌うハープ。

それは単なる音ではなく、記憶そのものを語る“声”です。

——トーマス・蘭杖

公演内容(予定)

第一部では、トリーナのソロで”Parting of Friends”、”Garden of Daisies”などのアイルランド民謡を、第二部では、伝統的なふたつの楽器により、「さくらさくら」「耳なし芳一」「平家物語」等の古曲をアレンジして共演します。それぞれの個性を生かしつつ、「響き合う瞬間」と「異なる沈黙」を大切に演奏することにより、両国で共鳴しあってきた文化を改めて浮き彫りにします。

出演者プロフィール

トリーナ・マーシャル(Triona Marshall) - アイリッシュ・ハープ

アイルランドのハーピスト。伝統音楽とクラシック双方に通じ、ザ・チーフタンズのツアー経験とRTÉコンサート・オーケストラでの研鑽を基に唯一無二の音楽世界を築く。明晰で温かく、深い情感に満ちた演奏で聴衆を魅了している。

トーマス・蘭杖(本名:トーマス・チャールズ・マーシャル) - 薩摩琵琶

1972年アイルランド生まれ。ピアノ・オルガンを経て、1994年JETプログラムで来日。1995年より故・普門義則氏に師事し薩摩琵琶を学ぶ。現在はダブリンの聖アン教会及びキルデア県聖ブリジット大聖堂のミュージックディレクターを兼務しつつ、世界に琵琶の魅力を伝える活動を続けている。

St.アン教会でのデュオ演奏

ツアースケジュール

鹿児島

10月18日(土) ミュージアム知覧(南九州市立博物館)
10月19日(日) 黎明館・講堂(鹿児島市)
13:30 開場 14:00 開演
料金:3,000円
主催・問い合わせ:鹿児島県指定無形文化財保持団体 薩摩琵琶同好会
        (鹿児島神社)099-222-9380
チケット取扱い:山形屋プレイガイド、十字屋Cross、
         谷山サザンホール、薩摩琵琶同好会

大阪・京都

10月25日(土) 水無瀬神宮(大阪府三島郡島本町広瀬3丁目10-24)
16:30 開場 17:00 開演


10月26日(日) 妙蓮寺(京都府京都市上京区妙蓮寺前町875) 
13:30 開場 14:00 開演
料金:3,000円 小中高校生 1,000円

問い合わせ:アースボイスプロジェクト info@ev-pj.com

*ご予約はこちらから。(予約フォームに飛びます)

千葉

11月2日(土)  瀧泉寺(千葉県いすみ市大原1987)  
14:00 開演
料金:前売り券 2,500 円 / 当日券 3,000 円  小中高学生 1,000 円
問い合わせ:風の谷ふぁーむ k.conceretctm@gmail.com

*満員御礼

*料金は全て消費税込み

関連イベント 
トリーナ・マーシャル ソロ公演『うたう弦(いと)』


10月24日(金) 青山音楽記念館バロックザールホール
京都市西京区松尾大利町9-1
詳細・チケット予約:ライブポケット
  *バロックザールでも販売中

助成・後援

助成:Culture Ireland

後援:アイルランド大使館

お問い合わせ

ツアー事務局(合)アースボイスプロジェクト  info@ev-pj.com

関連リンク

公式ブログ(note)

Facebookページ 

トーマス・蘭杖ブログ 

合同会社アースボイスプロジェクト

合同会社アースボイスプロジェクト

鎌倉の情報デザイン会社です。映像・映画制作、ロゴ、ウェブ等の企画デザインからブランディングまで、物語を発掘し「伝わる」戦略提案・コンテンツ作りをお手伝いしています。自治体や教育機関、各企業でのメディア講座・研修、日本文化研究を生かした身体講座も展開中。

公式サイト https://ev-pj.com
Facebook https://www.facebook.com/earthvoicecafe
Instagram https://www.instagram.com/earth_voice_project/
X https://x.com/EarthVoicePro
note https://note.com/earth_voices
YouTube https://www.youtube.com/user/EarthVoiceCafe

d168442-4-f9c806e2fe633724f7aca5d258662a3b.pdf

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://ev-pj.com
業種
サービス業
本社所在地
神奈川県鎌倉市大町5-13-10
電話番号
0467-24-1740
代表者名
榎田竜路
上場
未上場
資本金
50万円
設立
2009年10月