蒲田にパーソナルジム開店|40代以上向けに最先端マシン導入
-30年超のベテラントレーナーと最先端の電磁パルス痩身マシンで「楽に始める、未来の体づくり」をサポート-
2025年12月10日、蒲田駅西口より徒歩9分の地に、新たなコンセプトを掲げるパーソナルジム スピンアウト (https://www.gym-kamata.com)がグランドオープンいたします。私たちは「自分の可能性を、自分の力で切り拓く」をコンセプトに、特に40代~60代の中高年層をターゲットに設定。単なるボディメイクの枠を超え、お客様一人ひとりの人生をより豊かに、アクティブにするための包括的なサポートを提供してまいります。
【背景】「運動嫌い」はもう卒業。諦めていた健康と美を叶える新常識
多くの人がダイエットやボディメイクに挑戦しては挫折してしまうのは、「辛いトレーニング」や「過度な食事制限」といった従来のジムのイメージが根強く、特に中高年層にとっては身体への負担や継続の難しさが大きな壁となっています。スピンアウトは、このような固定概念を覆し、「無理なく、楽しく、確実に変わる」ことを実現するため、最先端テクノロジーと熟練の指導を融合させた独自メソッドを開発いたしました。
【ジムの独自性・サービス詳細】3つの「新常識」がお客様の人生を変える
スピンアウトが提供するトレーニングは、以下の3つの特徴により、お客様が心身ともに健康で、自信に満ちた毎日を送るための強力な後押しをします。


1:最先端テクノロジー「電磁パルス痩身マシン」の導入
着衣のままベッドに横たわるだけで、非接触で深層筋に強力な刺激を与える電磁パルス機器を導入。わずか20分間で、一般的な腹筋運動の約5万回分に相当する筋収縮を誘発し、効率的な脂肪分解とインナーマッスル強化を同時に実現します。体力に自信がない方や運動が苦手な方でも、身体的負担を感じることなく、基礎体力を飛躍的に向上させることが可能です。さらに、専用のシートアプリケーターを使用することで、年齢と共に気になる骨盤底筋群にもアプローチし、女性特有のデリケートな悩み解消にも貢献します。これは、単なる痩身を超えた、本質的な身体機能の改善を意味します。
2:指導歴30年以上のベテラントレーナーによるオーダーメイド指導
当ジムを率いるのは、30年以上の指導歴を持ち、NSPA(National Strength Professionals Association)認定トレーナーの専門知識を有するベテラントレーナー目崎です。過去に怪我の経験がある方や、若いトレーナーの指導に不安を感じる方にも安心してトレーニングを受けていただけるよう、一人ひとりの身体の状態、既往歴、ライフスタイルに深く寄り添い、安全かつ効果的なオーダーメイドメニューを構築します。お客様の目標達成はもちろん、健康寿命の延伸を見据えた、持続可能な運動習慣の確立をサポートします。
3:完全個室のプライベート空間
トレーニングは完全個室で行われるため、人目を気にすることなく、ご自身のペースで集中して取り組むことができます。また、トレーニング中の水分補給には、美容と健康をサポートする高濃度水素水を全プランのお客様に無料で提供いたします。お客様に心身のリフレッシュを提供し、トレーニングのモチベーション維持に繋げます
【「Sport in Life」「スマート・ライフ・プロジェクト」賛同企業として】
スピンアウトは、スポーツ庁が推進する「Sport in Lifeコンソーシアム」および厚生労働省の「スマート・ライフ・プロジェクト」に賛同しております。国民のスポーツ実施率向上と健康寿命の延伸に貢献するため、これらのプロジェクト理念に基づき、地域社会と共に「無理なく続けられる健康習慣」を積極的に推進してまいります。
【今後の展望】「自分の可能性を切り拓く」場所へ
スピンアウトは、単なるフィットネス施設ではなく、お客様が「自分の可能性を、自分の力で切り拓く」ための拠点となることを目指します。身体が変わることで、心も前向きになり、新たな趣味や挑戦へと繋がる。そんなポジティブな連鎖を生み出す場所として、蒲田の地域社会に貢献してまいります。最先端のテクノロジーと人の温かいサポートを融合させた当ジムで、ぜひ新しい自分との出会いを体験してください。
店舗情報
パーソナルジム スピンアウト
所在地: 〒144-0051 東京都大田区西蒲田6丁目5−10 サウンドプルーフプロ蒲田 305号室
アクセス: JR京浜東北線・東急池上線・多摩川線 蒲田駅西口より徒歩9分
営業時間: 9:00~21:00(木曜日定休)※最終受付は21:00となります。
サービス: パーソナルトレーニング、電磁パルス痩身、食事指導、高濃度水素水サーバー利用、姿勢改善、体幹トレーニングなど
価格:2,980円~(詳細・お問合せはウェブサイトでご確認いただけます)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
