【第2弾】日比谷エリアのテーマは「日比谷で味わう、東京食べものがたり」「東京味わいフェスタ2025(TASTE of TOKYO)」10月24日(金)より開催
東京産食材を販売するマルシェなどを実施。期間限定の特別メニューもご用意。
東京味わいフェスタ2025実行委員会は、新鮮で高品質な東京産食材を使った料理を味わう体験を通じて農林水産業の多彩な魅力を発見できるイベント「東京味わいフェスタ2025(TASTE of TOKYO)」を、2025年10月24日(金)から26日(日)の3日間、丸の内・日比谷・有楽町・豊洲の各エリアで開催します。
日比谷エリアでは、日比谷仲通り周辺、東京ミッドタウン日比谷、日比谷シャンテ、日比谷公園他が会場となり、“日比谷で味わう、東京食べものがたり -Flavors & Storys-”をテーマに、 東京産食材を味わい新たな食体験を楽しめる多彩なコンテンツを展開いたします。
【公式サイト】
https://www.tasteoftokyo-ajiwaifes.jp
【開催概要】
■イベント名称
「東京味わいフェスタ2025(TASTE of TOKYO)」日比谷エリア
■開催期間
2025年10月24日(金)・10月25日(土)11:00 ~ 20:00
2025年10月26日(日)11:00 ~ 17:00
※開催時間は会場により異なります。
■主 催
東京都、東京味わいフェスタ2025実行委員会
■実施内容
・東京産野菜やフルーツなどの販売
・料理研究家による美食セミナー
・東京産食材とともに新たな食の体感を楽しめるワークショップ
・東京産食材を活用した特別メニューの提供 等
東京の食の魅力に出会える「マルシェ」を展開
日比谷仲通りで、東京産の新鮮な野菜やフルーツ、東京ブランドのグルメな逸品を取り揃えた「marché TOKYO」を実施。
府中市・調布市・狛江市の農産物を取り扱うJAマインズから届いた黒米うどんやジャム、はちみつのほか、都内の人気スイーツショップの焼き菓子、こだわりブランドのコーヒーやハーブドリンクなど、魅力的なアイテムが盛りだくさんにお目見えします。
「美容×美食」を実現できるレシピを集めたレシピカードのプレゼントや、人気料理研究家ワタナベマキさんがセレクトした調味料などの販売コーナーもご用意しています。


キッチンカーが東京産食材を活用した特別メニューを販売
日比谷仲通りには5台のキッチンカーも集結。東京産食材を使ったオリジナルメニューや、こだわりのドリンクを取り揃えています。

KUKUTANA
ホットサンド、ドリンク、スープ

Dip de Churros
米粉のチュロス、蕎麦粉のチュロス、ドリンク

WEP SHOP
ワッフル専門店、ドリンク

Sessanta.
ピッツア、手作りデザート、オーブンチーズ焼き料理

Drink kitchen car
個性豊かな東京ブランドのドリンクを販売
人気飲食店が東京産食材の美味しさを堪能できる特別メニューを提供
期間中の10月24日(金)から10月26日(日)を含めて、10月20日(月)から順次、日比谷エリアの飲食店では東京産食材を使用した特別メニューを販売します。
東京ミッドタウン日比谷、日比谷シャンテ、日比谷公園 などの人気飲食店がイベントとのコラボレーションに参加します。
コラボ飲食店で対象メニューをご注文いただいた方には、東京産新鮮野菜のプレゼントも。
(税込1,000円以上お支払いの方が対象。数量限定で、なくなり次第終了となります)
※特別メニューの提供期間は、店舗によって異なります。
<東京ミッドタウン日比谷>



<日比谷シャンテ>

<日比谷周辺店舗>






<日比谷公園>

その他、食の楽しさを体感できるコンテンツが満載
人気料理研究家ワタナベマキさんによる美食セミナーや、カラダと心が喜ぶ食の体感を楽しめる3つのワークショップを日替わりで実施。
詳しくは、10月10日(金)発信のプレスリリースをご参照ください。
【10/10(金)配信 プレスリリース】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000170082.html




報道関係の方からのお問い合わせ先
東京味わいフェスタ2025(TASTE of TOKYO)」日比谷エリア事務局
(株式会社LINKNOT内)
担当:大津山・吉岡・斉藤
TEL :090-1814-7584
MAIL:ajifes_hibiya@linknot.co.jp
d170082-4-d64b1f5eac833b2aea97706752eecbde.pdfすべての画像