「バイトより勉強すべきだった…」と74.8%の保護者が後悔【高校生のアルバイト事情】

高校生の学力とアルバイトの関係性を、「こども教材プラス」が保護者103名に独自アンケート

株式会社SUNCORE

「子どもの社会経験のためにアルバイトはさせた方が良いのだろうか?」「でも、大学受験への影響が心配…」——。多くの保護者が頭を悩ませる高校生のアルバイト問題について、保護者の「本音」が明らかになりました。

日本最大級の教育Webメディア「こども教材プラス」(運営:株式会社SUNCORE)が、高校時代にお子様がアルバイトを経験した保護者103名を対象に調査したところ、実に74.8%(77名)が「アルバイトよりも、もっと勉強に注力すべきだった」と考えていることが判明しました。

【本調査のサマリー】

  • 保護者の74.8%(4人に3人)が「バイトより勉強すべきだった」と後悔していることが判明

  • 学力への「悪影響」を感じた保護者は38.8%。「好影響」の8.7%に対し、4倍以上の差

  • 保護者が語るリアルな後悔の理由は「勉強時間の喪失」「心身の疲労」

  • 最も多い「週5〜10時間未満」のアルバイトでも、多くの保護者が後悔を実感した


本調査リリースでは、なぜ多くの保護者が「後悔」しているのか、その背景にあるアルバイトが学力に与えたリアルな影響を、具体的な体験談と共に詳しく解説します。

保護者の4人に3人が「もっと勉強すべきだった」と後悔

「お子様の高校時代を振り返って、以下のどれにもっと注力すべきだったと思いますか?」という質問に対し、「勉強(塾・予備校)」(41名)と「勉強(自宅学習)」(36名)を合わせ、74.8%(103人中77人)が学業を優先すべきだったと回答。一方で、「アルバイト」と回答した保護者はわずか1名でした。この結果は、アルバイト経験そのものを否定はしないまでも、大学受験を見据えた場合の時間配分に、多くの保護者が課題を感じていたことを示しています。

高校時代に最も注力すべきだったものは?

なぜ後悔?高校生がアルバイトをするデメリット

保護者の後悔の背景には、アルバイトが学業に与えた具体的な影響がありました。

▼数字で見る「学力への影響」

「アルバイトは、お子様の学力にどのような影響を与えましたか?」という質問に対し、「悪影響だった(非常に+やや)」と感じる保護者は38.8%(40名)にのぼりました。一方で「好影響だった」と感じる保護者は8.7%(9名)に留まり、ネガティブな影響がポジティブな影響を4.4倍も上回る結果となりました。

アルバイトによる学業への影響は?

高校生は塾に行くべきか?高2高3は?

▼保護者の「生の声」

数字だけでは見えないリアルな体験談が寄せられました。多くは「勉強時間の喪失」と、それによって引き起こされる「心身の疲労」や「生活リズムの乱れ」に関するものでした。

「学校が終わったあとにバイトをすると、家に帰ってきてから普段の勉強をする余力が無くなることがおおかったです。なので子供はテスト前の2週間前くらいからまとめて勉強する感じになったので余裕がない学習計画になっちゃってました。」

「夜10時までのバイトで睡眠不足となり、授業中に集中できなくなりました。また、宿題や予習・復習の時間が大幅に減り、テスト前の勉強時間も確保できなかったことで、成績が目に見えて落ちていきました。」

「週5〜10時間」の“ほどほどバイト”でも要注意

今回の調査では、お子様の労働時間が「週5〜10時間未満」だった家庭が44.7%(46名)と最も多い結果となりました。一見、学業と両立できそうな範囲に思えますが、この層の保護者に限定して分析しても、大多数が「もっと勉強すべきだった」と感じています。時間の長さ以上に、アルバイトが学習習慣や生活リズムに与える影響の大きさがうかがえます。

アルバイトの労働時間はどのくらい?

「こども教材プラス」編集長・高野智弘からのコメント

今回の調査で明らかになったのは、「アルバイト=成績が下がる」という単純な話ではなく、「アルバイト=学力を伸ばす機会の損失」という、保護者様のより複雑な心境でした。成績が維持できていれば一見問題ないように思えますが、その裏で「もっと上の大学を目指せたかもしれない」という後悔が生まれているのです。社会経験も大切ですが、大学受験という一度きりの機会を最大限に活かすためには、高校生のうちは勉強を優先するという選択が、将来的な後悔を減らす鍵になるのかもしれません。

アンケート調査概要

調査対象:高校時代にアルバイトを経験した、大学生・専門学生・短大生のお子様を持つ保護者(有効回答数103名)

調査時期:2025年10月

調査機関:自社調査

調査方法:インターネットを使用した任意回答

調査レポート名:高校生における「アルバイト」と「学力」の関係性についての調査

※掲載しているグラフや内容を引用する場合は、「こども教材プラス調べ」と明記し、こちらのページ(https://school-plus.org/baito/)へのリンク設置をお願いします。

関連記事:【高校生】バイトは学力低下につながる【デメリットが研究で証明済み】

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://school-plus.org/suncore/
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区銀座1-22-11 銀座大竹ビジデンス2階
電話番号
-
代表者名
高野智弘
上場
未上場
資本金
-
設立
2022年10月