『月の子供』を本日2007年5月1日より独占配信開始!
ネオ・インデックス、映像配信ポータル「ミランカ(Miranca)®」にて、
秦建日子 作・演出の舞台『月の子供』を本日2007年5月1日より独占配信開始!
『ドラゴン桜』の脚本や『アンフェア』の原作で知られる
秦建日子の舞台作品がミランカに登場
秦建日子 作・演出の舞台『月の子供』を本日2007年5月1日より独占配信開始!
『ドラゴン桜』の脚本や『アンフェア』の原作で知られる
秦建日子の舞台作品がミランカに登場
株式会社インデックス・ホールディングス(代表取締役社長:椿 進、本社:東京都世田谷区)の子会社でVOD事業を中心に展開する株式会社ネオ・インデックス(代表取締役社長:江口 誠、本社:東京都千代田区 以下、ネオ・インデックス)は、通信サービスの利点を最大限に活かしたPC向けブロードバンド映像配信ポータル「ミランカ(Miranca)」(URL:http://miranca.com/)にて、『ドラゴン桜』の脚本や『アンフェア』の原作で知られる秦建日子 作・演出の舞台『月の子供』を本日2007年5月1日よりVOD(ビデオ・オン・デマンド)で独占配信します。
【『月の子供』概要】
本作『月の子供』は、演劇界の登竜門である「第17回下北沢映画祭」の基幹公演として、2007年2月、下北沢・本多劇場で上演されました。また本公演は、総勢60名の豪華キャスト、美術セット、照明、音楽など、異例の公演規模が大きな話題となりました。
ファンタジックなのにリアル。ブラック・ユーモアにしてハート・ウォーミング。笑い、迷い、そして泣ける。秦建日子の舞台最高戯曲。
<ストーリー>
ありふれた、通勤通学の朝のラッシュ。しかしそこで少年は、奇妙な狭間から、「下」にこぼれ落ちる。プラットホームの「下」……そこには、少年の喪われた「名前」が待っていた!
◆作・演出:秦建日子
映画『アンフェア the movie』の原作小説『アンフェアな月』や映画『チェケラッチョ』の原作・脚本、『ドラゴン桜』や『花嫁は厄年ッ!』ほか多数のドラマの脚本を手がける。また、作家としてもドラマ『アンフェア』の原作となった『推理小説』や『SOKKI!』などの小説を執筆し、脚本家、作家、演出家という多彩な顔をもつマルチ・クリエーターとして、注目を浴びている。
◆出演:三倉茉奈、三倉佳奈、円城寺あや、伊藤裕子、宮地真緒、林泰文、川津春、白石みき、春田純一、風間トオル、他
□配信形態:VOD(ビデオ・オン・デマンド)
□配信開始日:2007年5月1日~(全3部構成)
□配信時間:約126分(1部:約35分、2部:約50分、3部:約41分)
□視聴料金:各420円(税込)/1部
■視聴に必要なスペック:Windows XP、Windows Media Player 10、Flash 8、Internet Explorer 6.0以上、1.0Mbps以上の常時接続回線での接続環境。
■データ形式:固定ビットレート、1.0Mbps
今後もネオ・インデックスは圧倒的な量を誇る、高品質で魅力的なコンテンツを、テレビやPCを活用した簡単便利な映像配信サービスを通して多くの方々に提供し、好きな時間に好きな映像が楽しめるオン・デマンドならではの利便性をさらに追求していきます。今後の展開にどうぞご期待ください。
■■ネオ・インデックスについて■■(http://www.neoinc.jp/)
ネオ・インデックスは、VOD事業者のパイオニアであり、日本最大級の会員数を誇るオン・デマンド・サービスNextensive®(ネクステンシブ)」(STBを使用したTV 向けVOD/デジタル・レンタルビデオ・サービス、他)およびPC向け映像配信ポータル・サービス「ミランカ(Miranca)」を自社で運営し、「Nextensive®」はISP(インターネット・サービス・プロバイダー)、アパート/マンション・デベロッパー、各種ホテル、病院、カラオケ・ボックス、インターネット・カフェ、アミューズメント・パーク等のチャネル・パートナーと連携しエンド・ユーザーに、そして「ミランカ(Miranca)」は直接エンド・ユーザーに提供しています。
ハリウッド・メジャー・スタジオの全7社:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント、ワーナー・ブラザース、ブエナ ビスタ インターナショナル、20世紀フォックス映画、NBCユニバーサル、MGMスタジオ、パラマウント・ピクチャーズと直接契約を交わし、国内の配給会社、映画制作会社を合わせると、最も多い数のコンテンツ・ホルダーと契約を締結しています(2007年3月末現在の取り扱いコンテンツ実績は約13,000タイトル、公開中のコンテンツ数は約5,000タイトル)。
●インデックスグループの「モバイル&メディア」事業
インデックスグループは、「モバイル&メディア」、「エンターテイメント&コンテンツ」、「ソリューション&インフラ」と3つの事業を展開しています。そして3つの各事業の融合から創出される新しいビジネスモデルを構築し、「グローバルNo.1インタラクティブメディアカンパニー」を目指しています。
「モバイル&メディア」事業では、モバイルビジネスの先駆者として、常に斬新なサービスを提供しています。モバイルメディアを中心としたクロスメディア展開、VODやSNSなど時代のニーズを捉えたメディアサービスを積極的に創出し、グローバルに事業展開しています。
【『月の子供』概要】
本作『月の子供』は、演劇界の登竜門である「第17回下北沢映画祭」の基幹公演として、2007年2月、下北沢・本多劇場で上演されました。また本公演は、総勢60名の豪華キャスト、美術セット、照明、音楽など、異例の公演規模が大きな話題となりました。
ファンタジックなのにリアル。ブラック・ユーモアにしてハート・ウォーミング。笑い、迷い、そして泣ける。秦建日子の舞台最高戯曲。
<ストーリー>
ありふれた、通勤通学の朝のラッシュ。しかしそこで少年は、奇妙な狭間から、「下」にこぼれ落ちる。プラットホームの「下」……そこには、少年の喪われた「名前」が待っていた!
◆作・演出:秦建日子
映画『アンフェア the movie』の原作小説『アンフェアな月』や映画『チェケラッチョ』の原作・脚本、『ドラゴン桜』や『花嫁は厄年ッ!』ほか多数のドラマの脚本を手がける。また、作家としてもドラマ『アンフェア』の原作となった『推理小説』や『SOKKI!』などの小説を執筆し、脚本家、作家、演出家という多彩な顔をもつマルチ・クリエーターとして、注目を浴びている。
◆出演:三倉茉奈、三倉佳奈、円城寺あや、伊藤裕子、宮地真緒、林泰文、川津春、白石みき、春田純一、風間トオル、他
□配信形態:VOD(ビデオ・オン・デマンド)
□配信開始日:2007年5月1日~(全3部構成)
□配信時間:約126分(1部:約35分、2部:約50分、3部:約41分)
□視聴料金:各420円(税込)/1部
■視聴に必要なスペック:Windows XP、Windows Media Player 10、Flash 8、Internet Explorer 6.0以上、1.0Mbps以上の常時接続回線での接続環境。
■データ形式:固定ビットレート、1.0Mbps
今後もネオ・インデックスは圧倒的な量を誇る、高品質で魅力的なコンテンツを、テレビやPCを活用した簡単便利な映像配信サービスを通して多くの方々に提供し、好きな時間に好きな映像が楽しめるオン・デマンドならではの利便性をさらに追求していきます。今後の展開にどうぞご期待ください。
■■ネオ・インデックスについて■■(http://www.neoinc.jp/)
ネオ・インデックスは、VOD事業者のパイオニアであり、日本最大級の会員数を誇るオン・デマンド・サービスNextensive®(ネクステンシブ)」(STBを使用したTV 向けVOD/デジタル・レンタルビデオ・サービス、他)およびPC向け映像配信ポータル・サービス「ミランカ(Miranca)」を自社で運営し、「Nextensive®」はISP(インターネット・サービス・プロバイダー)、アパート/マンション・デベロッパー、各種ホテル、病院、カラオケ・ボックス、インターネット・カフェ、アミューズメント・パーク等のチャネル・パートナーと連携しエンド・ユーザーに、そして「ミランカ(Miranca)」は直接エンド・ユーザーに提供しています。
ハリウッド・メジャー・スタジオの全7社:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント、ワーナー・ブラザース、ブエナ ビスタ インターナショナル、20世紀フォックス映画、NBCユニバーサル、MGMスタジオ、パラマウント・ピクチャーズと直接契約を交わし、国内の配給会社、映画制作会社を合わせると、最も多い数のコンテンツ・ホルダーと契約を締結しています(2007年3月末現在の取り扱いコンテンツ実績は約13,000タイトル、公開中のコンテンツ数は約5,000タイトル)。
●インデックスグループの「モバイル&メディア」事業
インデックスグループは、「モバイル&メディア」、「エンターテイメント&コンテンツ」、「ソリューション&インフラ」と3つの事業を展開しています。そして3つの各事業の融合から創出される新しいビジネスモデルを構築し、「グローバルNo.1インタラクティブメディアカンパニー」を目指しています。
「モバイル&メディア」事業では、モバイルビジネスの先駆者として、常に斬新なサービスを提供しています。モバイルメディアを中心としたクロスメディア展開、VODやSNSなど時代のニーズを捉えたメディアサービスを積極的に創出し、グローバルに事業展開しています。
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 企業向けシステム・通信・機器ゲーム・おもちゃ