期間限定!メディア ポート「UP」バーチャル体験ゲーム「ドラゴンボールの謎を解け!」をweb上で展開
~メディア ポート「UP」&「DRAGONBALL EVOLUTION」タイアップ企画~
昨年12月に販売を開始した「UP」は、動画や音楽の再生、インターネットへの接続機能を備えたヘッドホン型映像再生装置で、ディスプレー、ヘッドホン、モバイルAVプレーヤー、無線LAN通信機能などを一体化した世界初の製品です。
●バーチャル体験ゲーム「ドラゴンボールの謎を解け!」概要
株式会社ニコンは、3月8日(日)秋葉原を舞台に、映像と現実世界をオーバーラップさせられる「UP」の特長を活かしたゲームイベント「UP x DRAGONBALL EVOLUTION@AKIBA」を開催しました。このイベントは、「UP」を装着し、ダウンロード映像やストリーミング映像を見ながら秋葉原の街をウォークラリー形式で進むストーリー仕立てのフィールドゲームでした。「UP」を持ってイベントに参加したお客様からは、映像と現実世界がオーバーラップする「UP」ならではの未来感覚のゲームとして、大変ご好評いただきました。
今回、一般公開しているバーチャル体験ゲーム「ドラゴンボールの謎を解け!」は、この3月8日(日)に開催した「UP x DRAGONBALL EVOLUTION@AKIBA」をweb上で再現したゲームです。「UP x DRAGONBALL EVOLUTION@AKIBA」で、「UP」をお持ちの方以外は体験できなかった楽しさをweb上ではどなたでも疑似体験していただけます。
◆ストーリー:
バーチャル体験ゲーム「ドラゴンボールの謎を解け!」のストーリーは、謎の宝玉“ドラゴンボール”の研究をしていたDr.クーシンサイが秋葉原で何者かに襲われ消息を絶ったことから始まります。「UP」内に残された研究記録映像のみを手がかりにドラゴンボールの謎を解き明かしていきます。
◆遊び方:
プレイヤーは、“ドラゴンボール”の謎を解くべく秋葉原が舞台となったバーチャルの旅に出ます。まずは、UPLAB内UPLABバラエティのDRAGONBALL EVOLUTIONに入っていただきます。そこで、 “ドラゴンボール”の研究者Dr.クーシンサイの研究記録映像の一部を見ながらweb上で秋葉原の街を旅し、各ポイントに隠された謎を解き進みます。
(* 今回web版では、2009年3月8日(日)に行なわれた体験ゲームイベントの7つの謎の中から選りすぐりの3つを体験できます。)
◆プレゼント
ゲームをクリアした方の中から抽選で5名様に吉田カバンの人気ブランドPORTERとコラボした、「Nikon x PORTER UP キャリングケース」をプレゼントいたします。応募についてはホームページをご覧ください。
(* プレゼントの応募締切は2009年4月30日(木)までとなります)
■実機体験スペース
表参道ヒルズB2FにあるUP体験スペース「UP LAB表参道」では、2009年5月31日(日)までの間、「UP x DRAGONBALL EVOLUTION@AKIBA」のゲームコンテンツを全て実際にUPで体験できます。UPのオーバーラップの面白さ、ゲームの魅力を味わっていただけます。
UPLAB詳細情報 <http://www.uplab.jp/uplab_omotesando_index.jsp>
■詳細情報掲載サイト
本件の詳細な情報は、以下のサイトでご確認いただけます。
「ドラゴンボールの謎を解け!」特設サイト<http://www.uplab.jp/dbe.jsp>
ユーザー参加型情報サイト「UPLAB」 <http://www.uplab.jp/>
■商品概要
商 品 名 :メディア ポート「UP300x」、「UP300」
特 長 :さまざまな場所でいつでも手軽に、高品質の映像と音楽、そしてインターネットを楽しむことができるヘッドホン型映像再生装置。
発 売 日 :2008年12月19日
販 売 方 法 :専用販売サイト限定「UPSTORE」< http://www.upstore.jp/>
価 格 :「UP300x」69,800円 (消費税込み)
「UP300」 59,800円 (消費税込み)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- デジタル製品・家電企業向けシステム・通信・機器ゲーム・おもちゃ
- ダウンロード