「タンクビート2 激突!ドイツ軍vs.連合軍」 2007年11月29日発売
新感覚タンクアクションふたたび!
シリアス路線で戦う男のゲームとして新登場!!
前作の2倍、60種類以上の戦車が使用可能に!
シリアス路線で戦う男のゲームとして新登場!!
前作の2倍、60種類以上の戦車が使用可能に!
「タンクビート2 激突!ドイツ軍vs.連合軍」は実在の戦車が登場する3Dタンクバトルアクションゲームです。有名なものから、マニアを唸らせるマイナー戦車まで60種類以上の戦車が登場します。
※使用可能戦車は前作の2倍。
前作のアニメタッチを一変し、徹底的にシリアス路線へ移行。キャラのイラストだけでなく、システムグラフィック、戦車モデル、エフェクト、BGMにいたるまで、戦う男のゲームとして「タンクビート」は生まれ変わりました。また、前作に比べてストーリーモード、対戦ともにステージ数が大幅にアップされています。
「タンクビート2 激突!ドイツ軍vs.連合軍」では、ともに戦うパートナーは2台となり、更に多彩な戦術を駆使できます。また、射程距離を伸ばす「砲角度調整」、正面装甲を向けたまま移動できる「後退射撃」、カメラ位置を変更できる「視点変更」、砲弾の威力を減らす「装甲値」の概念、好みの色に変えられる「戦車カラー選択」など前作から要望の多かった新機能を追加しました。さらに、2対2のチーム対戦と、旗のついたプレイヤーを狙い撃つ「フラッグ」戦が追加され、「バトルロイヤルアタック戦」、「チームアタック戦」、「バトルロイヤルフラッグ戦」「チームフラッグ戦」と楽しみ方が4倍に強化されました。
商品名:タンクビート2 激突!ドイツ軍vs.連合軍
発売日:2007年11月29日(予定)
対応機種:ニンテンドーDS
価格:3,800円(税別)
ジャンル:3Dタンクバトルアクション
プレイ人数:1人~4人(ダウンロード、ワイヤレス、wifi対戦)
対応ペリフェラル:DS振動カートリッジ
権利表記:(C)2007 MILESTONE INC.
◆ストーリー概要
第二次世界大戦を舞台に、4人の主人公がそれぞれの国の視点からストーリーは進行します。戦史ファンなら誰でも知っている有名な戦いを多数網羅。戦史に詳しくないプレイヤーも、ストーリーを進める事で当時の戦争の流れを学ぶ事ができます。
◆キャラクター
フランツ・ホルバイン:ドイツ主人公(20代)
キース・ホイットマン:アメリカ主人公(20代)
イーゴリ・ナボコフ :ソ連主人公(30代)
?主人公 :隠しステージ
◆ゲームモード
1.ストーリーモード
ストーリーに沿って、ステージを順番にクリアしていくモードです。
4カ国のストーリーを選択できます。各ストーリーで使用する戦車は史実に沿っている為、ある程度固定されていますが戦車選択次第で、他のモードで使用できる戦車の種類が増えます。
2.トライアルモード
任意のステージを選択し、挑戦するモードです。このモードでのみプレイできる専用ステージもあります。
クリア時の評価はスコアとして算出され、ステージごとにハイスコアが記録されます。
3.バトルモード
ワイヤレス通信機能、またはWi-Fiコネクションを利用して、他のプレイヤーと対戦するモードです。
最大4人までの対戦が行えます。
◆ゲームシステム
自機(タンク)操作して移動や攻撃を行い、敵戦車を倒していくことでゲームが進行します。そして、ステージ開始時のブリーフィング画面で提示される“勝利条件”を満たせば作戦成功でステージクリアとなります。逆に、自機が破壊されたり“敗北条件”を満たしてしまうと作戦失敗となり、ゲームオーバーとなります。
◆操作方法 ※自機の主な操作はタッチペンで行います。
【会社概要】
会社名 株式会社マイルストーン(MILESTONE INC.)
住所 〒167-0043 東京都杉並区上荻1-5-8 直長ビル4F
設立年月日 2003年4月22日
代表取締役 木村拓史
資本金 10,000,000円
従業員数 16名(2006年10月16日現在)
取引銀行 三井住友銀行 下井草支店西武信用金庫 下井草支店
事業内容 ゲームソフトウェアの開発および販売
URL http://www.mile-stone.co.jp/
【開発実績】
2003年アーケード用パズルゲーム
2004年コンシューマ用パズルゲーム、アーケード用シューティングゲーム「カオスフィールド」、コンシューマ用パズルゲーム、ドリームキャスト用シューティングゲーム「カオスフィールド」
2005年ゲームキューブ用シューティングゲーム「カオスフィールドエクスパンデッド」、アーケード用シューティングゲーム「ラジルギ」、コンシューマ用パズルゲームプ、レイステーション2用シューティングゲーム「カオスフィールドニューオーダー」
2006年ドリームキャスト用シューティングゲーム「ラジルギ」、プレイステーション2用シューティングゲーム「ラジルギ・プレシャス」、ゲームキューブ用シューティングゲーム「ラジルギ・ジェネリック」
すべての画像