神奈川県警察と東急セキュリティが連携して「子どものあんしん・あんぜん特集」を発行します
子どもを狙った犯罪の撲滅を目指して、親子で一緒に防犯を学ぶことができる情報を掲載
東急セキュリティ株式会社と神奈川県警察本部生活安全総務課は、子どもや保護者の防犯意識向上のための広報紙「子どものあんしん・あんぜん特集」を発行し、6月10日(水)より配布します。
東急セキュリティ株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:波戸 覺)と神奈川県警察本部生活安全総務課は、子どもや保護者の防犯意識向上のための広報紙「子どものあんしん・あんぜん特集」を発行し、6月10日(水)より配布します。
昨今、子どもが巻き込まれる事件の相次ぐ発生により、保護者や地域、学校の防犯意識は高まっています。
そうした中、「防犯CSR※」活動の一環として子どもの防犯意識や危機回避能力の向上を目指し『おおだこポリス子ども安全スクール』を開催している神奈川県警察と、『エキッズ』をはじめとした様々な子ども見守りサービスを提供している東急セキュリティが連携し、子どもを狙った犯罪の撲滅を目指して「子どものあんしん・あんぜん特集」を発行することになりました。
「子どものあんしん・あんぜん特集」には、神奈川県警察が推奨している防犯標語の「おおだこポリス」の紹介や「景色読解力」を養う方法など、子どもや保護者がわかりやすく一緒に防犯を学ぶことができる情報を掲載しています。
配布する「子どものあんしん・あんぜん特集」、東急セキュリティが提供している子ども見守りサービス、神奈川県警察が実施している子どもの安全に関する取り組みの各概要は、以下をご参照ください。
※神奈川県警察本部生活安全総務課が推奨する「防犯CSR」 活動は、「防犯」に特化した取組で、企業と連携し、直接的な利益を抜きに地域からの信頼や絆という通常の業務からは作れないものを作り出す活動です。
【参考】
「子どものあんしん・あんぜん特集」概要
1.タイトル 神奈川県警察×東急セキュリティ「子どものあんしん・あんぜん特集」
2.サイズ B4判二つ折り
3.発行部数 13万部
4.配布方法
・神奈川県警察の警察官からの手渡し
・神奈川県内の東急線沿線に所在する警察署、交番に設置
・防犯講話、イベントなどでの配布
・自治会の掲示板、回覧板への掲示
・神奈川県内の東急線各駅のパンフレットラックに設置
・「東急セキュリティ見守り隊」による住戸への投函(一部地域) ほか
東急セキュリティが提供している「子ども見守りサービス」概要
お子様が学校や塾・施設に設置したカードリーダーにICカード乗車券をタッチすると、保護者様にお子様の通過情報をメール配信する、学校や塾・施設向けのサービスです。現在、約2万人の方にご利用いただいております。
ICタグを持ったお子様が校門を通過すると、保護者様にお子様の通過情報をメール配信する、小学校向けのサービスです。学校は費用を負担することなく導入でき、一斉メール配信機能もご利用いただけます。現在、東急線沿線を中心に約30校で導入されています。
※「ミマモルメ」を関西で提供している阪神電気鉄道株式会社と提携をし、東急セキュリティが提供をするものです。
お子様が非接触ICキーやICカードでご自宅のホームセキュリティ機器をON・OFFすると、保護者様にメール配信するサービスです。
これら「子ども見守りサービス」により、お子様の生活導線となるご自宅・学校・駅・バスなどを通過したり帰宅・外出するたびに、通過情報などがお子様の足あととしてメール配信されるため、保護者様はお子様の行動をリアルタイムで知ることができ、ご好評いただいております。
神奈川県警察が実施している「子どもの安全に関する取り組み」概要
①『おおだこポリス4つのお約束』
【お】ともだちとあそぼうね!
【だ】まされてついていかない!
【こ】わくなったらおおごえで!
②『おおだこポリス子ども安全スクール』を実施
③『ピーガルくん子ども安全メール』の配信
子どもを犯罪から守るための情報をメールで配信するサービスです。神奈川県内の最近の犯罪の傾向性や、帰宅時の注意点、エレベーターに乗っているときの注意点等、犯罪に巻き込まれない為の具体的な対策方法を記載しています。
以 上
昨今、子どもが巻き込まれる事件の相次ぐ発生により、保護者や地域、学校の防犯意識は高まっています。
そうした中、「防犯CSR※」活動の一環として子どもの防犯意識や危機回避能力の向上を目指し『おおだこポリス子ども安全スクール』を開催している神奈川県警察と、『エキッズ』をはじめとした様々な子ども見守りサービスを提供している東急セキュリティが連携し、子どもを狙った犯罪の撲滅を目指して「子どものあんしん・あんぜん特集」を発行することになりました。
「子どものあんしん・あんぜん特集」には、神奈川県警察が推奨している防犯標語の「おおだこポリス」の紹介や「景色読解力」を養う方法など、子どもや保護者がわかりやすく一緒に防犯を学ぶことができる情報を掲載しています。
配布する「子どものあんしん・あんぜん特集」、東急セキュリティが提供している子ども見守りサービス、神奈川県警察が実施している子どもの安全に関する取り組みの各概要は、以下をご参照ください。
※神奈川県警察本部生活安全総務課が推奨する「防犯CSR」 活動は、「防犯」に特化した取組で、企業と連携し、直接的な利益を抜きに地域からの信頼や絆という通常の業務からは作れないものを作り出す活動です。
【参考】
「子どものあんしん・あんぜん特集」概要
1.タイトル 神奈川県警察×東急セキュリティ「子どものあんしん・あんぜん特集」
2.サイズ B4判二つ折り
3.発行部数 13万部
4.配布方法
・神奈川県警察の警察官からの手渡し
・神奈川県内の東急線沿線に所在する警察署、交番に設置
・防犯講話、イベントなどでの配布
・自治会の掲示板、回覧板への掲示
・神奈川県内の東急線各駅のパンフレットラックに設置
・「東急セキュリティ見守り隊」による住戸への投函(一部地域) ほか
東急セキュリティが提供している「子ども見守りサービス」概要
①エキッズ
お子様が東急線の駅自動改札や東急バスの運賃機にICカード乗車券をタッチすると、保護者様に駅自動改札の通過情報やバスの乗車情報をメール配信するサービスです。現在、約14,000人の方にご利用いただいており、東急線を使って定期券で通学している小学生の3人に2人近くの方がエキッズに加入しています。
②キッズプラス
お子様が横浜市営地下鉄や横浜高速鉄道みなとみらい線の一部の駅、および東急グループの施設などに設置されたキッズプラス端末(自動改札機とは別の機器)にICカード乗車券をタッチすると、保護者様にお子様の通過情報をメール配信するサービスです。
③キッズセキュリティ
お子様が学校や塾・施設に設置したカードリーダーにICカード乗車券をタッチすると、保護者様にお子様の通過情報をメール配信する、学校や塾・施設向けのサービスです。現在、約2万人の方にご利用いただいております。
④キッズセキュリティ・ミマモルメ
ICタグを持ったお子様が校門を通過すると、保護者様にお子様の通過情報をメール配信する、小学校向けのサービスです。学校は費用を負担することなく導入でき、一斉メール配信機能もご利用いただけます。現在、東急線沿線を中心に約30校で導入されています。
※「ミマモルメ」を関西で提供している阪神電気鉄道株式会社と提携をし、東急セキュリティが提供をするものです。
⑤キッズセキュリティ・ホーム
お子様が非接触ICキーやICカードでご自宅のホームセキュリティ機器をON・OFFすると、保護者様にメール配信するサービスです。
これら「子ども見守りサービス」により、お子様の生活導線となるご自宅・学校・駅・バスなどを通過したり帰宅・外出するたびに、通過情報などがお子様の足あととしてメール配信されるため、保護者様はお子様の行動をリアルタイムで知ることができ、ご好評いただいております。
神奈川県警察が実施している「子どもの安全に関する取り組み」概要
①『おおだこポリス4つのお約束』
神奈川県警察で推奨している、子どもの防犯意識や危機回避能力の向上を目指して作成した防犯標語です。
【お】うちのひとにいってきます!【お】ともだちとあそぼうね!
【だ】まされてついていかない!
【こ】わくなったらおおごえで!
②『おおだこポリス子ども安全スクール』を実施
神奈川県内の小学校を訪問し、紙芝居や寸劇を通して、上記の防犯標語を楽しく、また、何かがあった際に思い出してもらえるよう、啓蒙活動を実施しています。
③『ピーガルくん子ども安全メール』の配信
子どもを犯罪から守るための情報をメールで配信するサービスです。神奈川県内の最近の犯罪の傾向性や、帰宅時の注意点、エレベーターに乗っているときの注意点等、犯罪に巻き込まれない為の具体的な対策方法を記載しています。
以 上
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像