プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

Data Recovery Technology株式会社
会社概要

ハードディスクの専門医『Dr.データ復旧』がPCトラブルの前兆と対策を公開!個人様向けのハードディスク無料健康診断サービスが11月からスタート

ハードディスクのトラブルの前兆と対策を知ってください

Data Recovery Technology株式会社

データリカバリーテクノロジー株式会社(ブランド名称:Dr.データ復旧・東京都渋谷区神宮前5-47-10ナオイビル401・代表取締役:江智雄)が、PCトラブルの前兆と対策、絶対にやってはいけないことを広くお伝えし、消耗品であるハードディスクを少しでも長持ちさせていただくとともに、11月からスタートし好評を得ております、個人様向けのハードディスク無料健康診断サービスを実施中です。

 

 

Dr.データ復旧は、台湾において30年近く、トップレベルのデータ復旧専門サービスを提供しております。日本においては、東京都心でハードディスク製造工場と同レベルのClass100クリーンルームを設置し、データ復旧に不可欠な機材と技術を備えています。「ハードディスクの専門医」を理念とし、お客様のかけがえのない大切なデータに医師のように向き合う真剣な姿勢と卓越した技術で、これまで多くのデータを救ってまいりました。

Dr.データ復旧では、個人様向けのハードディス健康診断サービスを実施中です。トラブルは起きないに越したことはないのですが、消耗品ですのでいつかは故障します。そうなる前にDr.データ復旧の健康診断サービスをお受けください。無料で30分程度の診断ですので、お気軽にお越しください。

 
パソコンの8大故障の前兆と絶対にやってはいけないこと

 
  1. 読み込み速度が低下した、データは表示されているがファイルが開けない

 

パソコンにおいてハードディスクを長期間使用すると、経年劣化により内部のパーツが消耗し読込速度が遅くなります。まずはハードディスクは消耗品であることを認識してください。
重症になるとデータは表示されているのに、ファイルが開けないことがあります。
その場合は、1度だけ別の記憶装置へファイルのコピーを試みます。
スムーズに行えない場合は、それ以上の操作は絶対におやめください。症状が悪化する恐れがあります。
磁気ヘッドが破損している場合は、磁気プラッタに傷が入り、データを取り出せなくなることがありますので、専門家にお尋ねください。
 
  1. 「フォーマットしますか」「修復しますか」という趣旨のメッセージが出る


外付けのハードディスクやUSBメモリー、SDカード等が破損すると、「フォーマットしますか」等のメッセージが出る場合があります。

ここで注意していただきたいのは、フォーマットを実行すれば、そのメディア自体は再度使用できるかもしれませんが、フォーマットによって元のデータは消去されますので、復旧が困難になります。
ハードディスクの場合は、通電を続けると症状が悪化する場合が多いので、電源を切断して現状を保持して専門家にご相談ください。
 
  1. 誤ってデータを削除した


誤操作でデータを削除したり、意図しない状況でデータが消去されたりした場合、その部分の領域は空きスペースとして認識されているだけで、データ自体はまだ残っていることがあります。
PC上ではわかりませんが、専門的な復旧作業を行うことにより、多くの場合は復元させることができます。
誤って削除した場合に絶対にやってはいけないのは、新たなデータを保存することです。
せっかくデータが残っている状態であっても、空き領域として認識されていますので、元のデータを上書き保存してしまい、復旧が困難になります。
あまり知られていないのですが、インターネットでホームページを閲覧したり、無料の復元ソフトをその段階でダウンロードしたりするだけでも上書きされますので何もせずに、現状を維持した状態で専門家にご相談ください。
 
  1. 異音がする

 

 異音がするハードディスクやPCから異音がしたら、ハードディスク内にある磁気ヘッドと磁気プラッタが接触している可能性があります。
正常時は一定の距離を保ってデータの読込みをしていますが、ヘッドがプラッタに接触してしまうと傷が入ってしまいます。
焦って電源を何度も切ったり入れたりする方がいますが、たいてい状況が悪化するだけですので、電源を切った状態で専門家にご相談ください。
 
  1. 認識しない、反応しない

 

外付けハードディスクをPCに接続しても認識しない、反応しない、あるいは回転している感じはするが、データの読み込みができない。
この症状の約7~8割は磁気ヘッドにトラブルが起きている場合です。
状況④のように、磁気ヘッドが磁気プラッタと接触している場合に、そのまま通電して傷が悪化している場合がほとんどですので、速やかに電源を落として現状を維持します。
SDカードやUSBメモリーの場合も、通電することでメモリーチップが破損し、復旧難易度が上がることがありますので、これも同様にやってはいけません。
 
  1. 電源が入らない、接続不良によりHDDを認識しない

 

PCの故障と思われる場合でも、必ずハードディスクが故障しているとは限りません。
バッテリーの故障だったり、内部の接続不良による場合だったりと、様々な要因が考えられます。
最も大切なのは、ハードディスクに入っているデータですので、ハードディスクを取り出し、外付けケース等で接続すれば問題なく認識されることもあります。
外付けハードディスクの場合は、単なる接続不良という場合もあります。
Dr.データ復旧ではハードディスク自体に故障がなければ、ハードディスクの取出し作業から別の記憶装置への移行作業まで全て無償で対応しますので、お気軽にご相談ください。
 
  1. 落下、衝撃による破損

 

ハードディスクは頑丈なケースで保護され、安定した動作をしています。
地震やちょっとしたアクシデントでハードディスクが落下し、変形して破損した場合は、以下のことを行わないでください。
①  継続して通電すること
②  電源を再投入すること
③  変形した場所を元に戻そうと試みること
④  落下させたハードディスクを再びPCに接続すること

衝撃を与えたことにより、磁気ヘッドが歪んでしまっている可能性が高く、その状態で回転させ続けると磁気プラッタに深刻なダメージを与えてしまいます。
そのままの状態であれば取り出せたはずのデータが、復旧出来なくなってしまいます。
この状況であれば、ハードディスクを開封するしかありませんので、製造工程の逆をたどるためにはクリーンルームでなければホコリが入り復旧が困難になります。
その場合は、メーカーに修理を依頼するか、Class100クリーンルームを設置しているDr.データ復旧にご相談ください。
Dr.データ復旧ではハードディスクをクリーンルーム内で開封し、磁気ヘッド等の検査を行うため、通電させて状態を悪化させる事態を防げます。
 
  1. RAID搭載サーバー、NAS等の故障

大切なデータが入っているからこそRAIDを構築しデータトラブルを防ごうとしているわけですが、RAID技術への過渡の信頼は禁物です。
RAIDを過信したことにより、異常を認識しているにもかかわらず使用し続け、RAID崩壊により完全にアクセスができなくなったというご相談が急増しています。
RAID機器にエラーが発生したとき、技術者や知識のある方が思いつくのはハードディスクの交換や再構築することでしょう。
再構築が終了するまで、何も障害が起きなければデータの復旧は成功します。
しかし、再構築中に他のハードディスクにも障害が生じてしまうと、再構築どころかデータがバラバラになってしまいます。
複数のハードディスクでRAIDを構築している場合は1台が故障したということは、他のハードディスクも寿命を迎えている可能性が高いのです。
そのままの状態で再構築すると、まだ動いているハードディスクが壊れ、RAID崩壊という最悪の状態になりかねません。
このような事態を防ぐため、Dr.データ復旧ではRAID再構築の前に、バックアップをとることを推奨しています。
バックアップ途中で異常が発生した場合は、それ以上の操作をせずに、専門家にご相談ください。


 

 

個人であろうと、法人であろうと、ファイルサイズが大きかろうと小さかろうと、大切なかけがえのないデータには違いないのです。
Dr.データ復旧では現在、法人様向けにデータ復旧体験プランを1月末まで実施しています。

個人の方であっても、上記の症状が1つでもあれば、まずは無料診断をお受けください。
ハードディスクの故障でなければ幸いで、他のメディアにバックアップをお取りしてお返ししたします。もちろん料金はいただきません。
もし不幸にして故障であった場合には、その場で診断をしてお見積もりを出します。復旧をご依頼された場合であっても、最終的にお客様ご自身で復旧データをご確認いただき、目的のファイルが復旧できなかった場合には料金はいただきませんので、なるべく早い時期に無料診断だけでもお受けください。

 
【Dr.データ復旧について】

 

台湾のLinwei Technology Ltd.(凌威科技有限公司)として1989年創業、年間3500件以上復旧成功実績を誇る「Dr.データ復旧」
同社はアジア初のデータ復旧会社、多数の官公庁や大手企業様と長年取引しています。
日本進出から半年で、WD社のデータ復旧パートナー(日本では4社目)として認定。
同社はHDD製造現場同レベルのClass100クリーンルームを有楽町オフィスに完備し、お客様のデータを最大限に保障します。

 

【会社概要】

会社名 データリカバリーテクノロジー株式会社
英文表記:Data Recovery Technology LTD.

代表取締役:江智雄
所在地:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-47-10ナオイビル401
資本金:3000万円
事業内容:データ復旧サービス
TEL:03-6205-7722 (受付 09 : 00~18 : 00  )
FAX:03-6205-7733(24時間対応)
URL:http://www.datarecoverytech.co.jp/
URL:http://raid-nas.co.jp

【本件に関するお問い合わせ先】
担当者名:伊藤
TEL:03-6205-7722
Email:service@datarecoverytech.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
http://www.datarecoverytech.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Data Recovery Technology株式会社

2フォロワー

RSS
URL
http://www.datarecoverytech.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区有楽町1-6-3 日比谷頴川4階
電話番号
03-6205-7722
代表者名
江智雄
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
1988年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード