プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

サントリーフラワーズ株式会社
会社概要

【調査リリース】土を使わず水だけで育てる観葉植物「&Green」がUpmindを使ってメディテーションを実践。植物とメディテーションを生活に取り入れることで大きなリラックス効果があることを確認。

サントリーフラワーズ株式会社

サントリーフラワーズ(株)が展開する土を使わず水だけで育てる観葉植物&Greenは、「植物を生活空間に取り入れることで、よりリラックスできるのか」という実証実験を、マインドフルネスを習慣化するアプリ「Upmind(アップマインド)」を用いて実施しました。植物のある環境では、ない環境に比べて、睡眠とリラックス度合いの向上がより顕著に表れ、植物がある場合、睡眠の質は33%、睡眠前のリラックス度は33%改善したという結果が得られました。

■調査背景

土を使わず水だけで育てる&Greenは土の代わりに「パフカル」というスポンジ状の素材を使用しているため、水だけで簡単に、また土のようにバラバラこぼれることもなく、室内でも気軽に、植物の生育をお楽しみいただけます。

以前ユーザーに行ったアンケートでは、約7割が「癒されたい」という理由で&Greenの購入に至っています。実際に植物が心身にもたらす効果、リラックスとの関係を測るべく、今回の実証実験を行いました。

マインドフルネスを習慣化するアプリ「Upmind」はこれまでに50万人以上が利用(グッドデザイン賞も受賞)しており、スマートフォンのカメラの上に30秒指を置くだけで自律神経の状態を可視化します。


今回27名の参加者を植物のある環境とない環境に分け、Upmindを利用しマインドフルネスを実施しました。全体では25名がこのプログラムによる効果を実感し(アプリでマインドフルネスを習慣化することができた25名については全員が効果を実感)、特に19名が睡眠の改善を、15名がストレスや不安の軽減を実感したという結果となりました。

<参加者コメント>

  • 効果が数値で可視化できるのが面白い

  • 自分の体を労わったり、普段の生活や考動を考える良い機会になった

  • 後回しになりがちなセルフケアやリラックスをする時間が持つことができ有意義だった

  • 不調を感じた時に今後も実践してみたい

  • 心を整えることの大切さを感じた

  • 日常で起こる事象を前向きにとらえられるようになったと感じる

  • 身体的にもプラスの効果を感じる

  • 集中力、想像力、気持ちの安定差で明らかな効果を実感


■植物を置くことで、睡眠とリラックス度合いの向上が顕著

参加者全体では実証実験前後で睡眠の質は29%改善され、睡眠前のリラックス度は27%改善されました。また、普段の生活でのリラックス度合いも20%以上改善されており、集中力、心の安定度合い、レジリエンスにも10%以上の向上が見られました。


植物を置いた環境においては、睡眠の改善効果がより大きいことが明らかになりました。植物のある環境でマインドフルネスを実施した参加者は、睡眠の質が33%改善、睡眠前のリラックス度が33%改善されました。

一方で、植物のない環境でマインドフルネスを実施した参加者は、睡眠の質は24%改善、睡眠前のリラックス度は19%改善しました。

これは植物のない環境と比較して、睡眠の質で9%、睡眠前のリラックス度で14%の改善が見られる結果となりました。

<参加者コメント>

  • 植物が部屋にあることで心の余裕を持とうという気持ちになった。(植物に水をあげたり、様子を見たりする時間を意識的に作る)

  • 生物がいっしょにいるという安心感がある。

  • 植物があると落ち着いた気分になる、よりリラックスできているように感じる。

  • 家の中に植物があるのはいいなと思った。

&Greenは土を使わず衛生的で、コンパクトなサイズのためさまざまなスペースでお楽しみいただけます。寝室にも気軽に置いていただけるので、&Greenのある空間で、より心地よくお過ごしいただけると嬉しく思います。


■調査概要

調査期間:2023年10月26日~2023年12月14日

全回答者数:27名(植物あり14名、植物なし13名)

調査方法:3週間の間、寝る前に植物のある・ない空間でUpmindアプリを用いてマインドフルネス瞑想を習慣化していただいて上(25名が週に2-3回以上の習慣化に成功)で、Upmind社の監修の元、習慣化の前後で効果測定のアンケートを実施し、調査。


■「&Green」の特長

①「パフカル」を使用し、手入れを簡単に

土の代わりに「パフカル」というスポンジ状の素材を使用しているため、水だけで簡単に、また土のようにバラバラこぼれることもなく、室内でも気軽に、植物の生育をお楽しみいただけます。


②自由自在な楽しみ方

購入の際には、約20種類の植物からお好きな品種を3種類選んでいただきます。気分や性格でその人にあった植物の組み合わせを提示する診断コンテンツを用意しており、楽しみながら選ぶことができます。

自由に3種類の組み合わせを選んでいただくセットのほかにも、当社がおすすめする3品種のセットもご用意。

少し大きめサイズのSimple Green、&Greenの植物にぴったりなPotもラインナップし、ご自身に合ったグリーンライフが見つかります。

また「パフカル」を使用した小型の商品のため、器の入れ替えがしやすく、マグカップや空き容器にも飾っていただけるなど、お客様の思いのままにアレンジをお楽しみいただけます。


③サステナブルな社会への貢献

生産工程では水を循環させ、土での生産時に比べて約3分の1の水量で済むほか、お客様のお手元に届いてからも水の使用量を抑えることができます。

売り上げの一部を水環境を守る団体へ寄付を実施し、またパッケージにもリサイクル素材を積極的に使用するなど、今後も「&Green」はサステナブルな社会への貢献に取り組んでいく予定です。


▼ECサイト

https://andgreen.direct.suntory.co.jp

▼「&Green」公式Instagram

https://www.instagram.com/andgreen.jp

▼器も一緒に贈れる、ギフトセット

https://mall.line.me/sb/andgreen

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
関連リンク
https://andgreen.direct.suntory.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

サントリーフラワーズ株式会社

3フォロワー

RSS
URL
http://www.suntory.co.jp/flower/
業種
製造業
本社所在地
東京都港区芝4-17-5 相鉄田町ビル4階
電話番号
03-5419-1382
代表者名
四方康範
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2002年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード