少しの工夫で、親子の距離がグっと縮まる!子どもの情緒が育つ、絵本の読み聞かせ
5月は「こどもの日」「母の日」と家族のイベントが盛り沢山でしたが、みなさんいかが お過ごしでしたか?6月も15日は「父の日」。普段仕事や家事に忙しい方も、こういったイベントを機に、子どもとのコミュニケーションに新たなエッセンスを取り入れてみてはいかがでしょうか。
レクルンでは、親子のコミュニケーションの手法のひとつとして、ブック(絵本)とレクリエーションを合体させた新しい読み聞かせ『ブックレク』を行っています。絵本を読み、その内容にちなんだ手遊びや工作をすることで、絵本の世界を「体感」し、子どもの情緒を育てます。今回は、レクルンの講師・山迫が、オススメの絵本と合わせて、読み方のポイントをご紹介します。
- 山迫オススメ!読み聞かせ絵本2選
最初のオススメは、『おべんとうバス』です。
“おかず”たちがバスに乗り込んでいくのが可愛らしいお話です。
この本の楽しさは、子どもの好きな食べものが「はーい!」と返事をしながら登場するところ。そして、この「はーい」のくり返しこそが、子どもが面白いと感じる部分なのです。それぞれ、読み方を変えるとさらに楽しんでくれるでしょう。
1〜2歳頃はこの絵本のように「絵がわかりやすい」「印象的なフレーズやくり返しがある」ものを選ぶのもポイントです。
2冊目は、梅雨の季節に読むと楽しい『ぞうくんのあめふりさんぽ』。
かばくんを散歩に誘うと「いけのなかならいいよ」と。泳げないぞうくんをかばくんがのせて、それをわにくんがのせ、 最後はかめくんが「のせる」と!この「え〜?!」と言いたくなるようなユーモラスな設定が人気の理由なのでしょう。
2〜3歳はちょっと「へんてこ」なことを楽しめるようになります。また、驚いたように読んであげると、子どももお話に入り込みやすくなります。
- 動作をともなう【個数】の認識〜ハンドメイド教材紹介⑥〜
「1、2、3...」と順番に言うこと(数唱)と、いくつかあるかを数えることは違います。もちろん、数えるためには数唱ができなくてはなりませんが、レクルンではただ指さして数えるのではなく、そこに子どもの好む動作(手先の運動)を付け加えています。写真は「ニワトリに卵をあげよう」ということで、ポンポンを1つずつ容器に落とし入れながら数えていく教材です。「10!」と言った時に動作も終わる――このことで、この卵は10個あったということがわかります。また、「落とす」教材は1つ1つの動作がきちんと区切られているため、個数の認識に適しています。
- 今月のPick UP!オススメ乳幼児グッズ
ベンチ・テーブル・学習机と、子どもの成⻑に合わせて自由に組み替えることができます。角は全て丸く削られていて、厚生労働省の指針などをもとに測定を実施し、ホルムアルデヒド放散量が極めて少ない最高基準の検査結果 を得ているため、安全に安心して使用することができます。
- 6月の親子イベント情報
“3つの力”を刺激する、新しい読み聞かせ『ブックレク』
絵本を読み、その内容にちなんだ手遊びや工作をすることで、絵本の世界を体感できます!
詳細はコチラ⇒https://coubic.com/recrun/279419
【開催日時】 23日(木)10:30〜11:30
25日(土)10:30〜11:30
【対象年齢】 1〜3歳
【参加費】 無料
指先から全身まで!思いきり体を動かそう『ボディレク』
運動で脳も活性化!親やお友達と取組んでコミュニケーション力アップ!基礎的な運動で、体の動かし方が身につきます。
詳細はコチラ⇒https://coubic.com/recrun/145757
【開催日時】 22日(水)10:30〜11:30
24日(金)10:30〜11:30
【対象年齢】 1〜3歳
【参加費】 無料
MAP
天神⻄通り 中央コンタクト5F
福岡市中央区大名2-1-55
Whatʼs レクルン?
600のオリジナルハンドメイド教材を活用したレク(=レッスン)を通して新しいものと出会い、楽しく前向きに取組んでいく経験を繰り返し、子どもがこれからの時代により必要とされる“自ら発見し、考え、行動する力”を育みます。
レクルンは「学びを遊びに」をテーマに、全力で育児をサポートします。
(レクルンホームページ http://www.recrun.net/)
【会社概要】
会社名 :株式会社ファピ
所在地 :(本社)
〒812-0029 福岡県福岡市博多区古門戸町7-12MSFビル5F
(レクルン福岡天神教室)
〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2-1-55中央コンタクトビル5F
設立 :2014年8月15日
資本金 :600万円
代表取締役:平田 大樹
事業内容 :幼児教室の運営、育児イベントの企画、運営
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像