東京が「ドゥエンデ」に染まる「フラメンコ·ジャズ·フェスティバル·ジャパン2025」ついに開幕

カルロス·アギラール氏とアニタ·ハース氏による基調講演。会場となる東京インスティトゥト·セルバンテスでは、フラメンコ·ジャズの歴史と意義が語られます。フェスティバルは5月31日まで開催されます

株式会社 アキメディア

東京が「ドゥエンデ」に染まる「フラメンコ·ジャズ·フェスティバル·ジャパン2025」ついに開幕

  • 開幕を飾るのは、カルロス·アギラール氏とアニタ·ハース氏による基調講演。会場となる東京インスティトゥト·セルバンテスでは、フラメンコ·ジャズの歴史と意義が語られます。フェスティバルは5月31日まで開催されます。

  • 世界的に活躍するフラメンコ·ジャズ·アーティスト7名が、東京·横浜·鎌倉の選び抜かれた会場で公演を行い、音楽、美食、そして伝統が融合する唯一無二の体験を提供します。

  • メイン·ガラ公演は、歴史ある建長寺(鎌倉)にて開催。全世界3,500万世帯を超える視聴者に向けてライブ中継されます。

2025年5月22日·東京発 ── 国際イベント「フラメンコ·ジャズ·フェスティバル·ジャパン」が、東京インスティトゥト·セルバンテスでの基調講演を皮切りに、記念すべき第1回の幕を開けます。この講演には、映画監督のカルロス·アギラール氏と、研究者アニタ·ハース氏の二人が登壇。いずれもフラメンコ·ジャズ研究の第一人者であり、パコ·デ·ルシア、ホルヘ·パルド、チャノ·ドミンゲスといった象徴的存在に焦点を当てながら、その歴史と影響を紐解きます。


こうして、フラメンコ·ジャズ·フェスティバル·ジャパンは、5月31日まで続く一連のコンサートと感覚を揺さぶる体験の数々をスタート。東京·横浜·鎌倉の象徴的な会場にて、国際的に高く評価される7名のアーティストが出演します。


5月27日、駐日スペイン大使館での公式レセプションを皮切りに、フェスティバルは華やかな展開を迎えます。28日にはザ·リッツ·カールトン東京、29日にはウェスティン横浜にて、ミシュラン星付きのスペイン人シェフ、イスラエル·ラモスによる特別ディナーとともに楽しむ一夜限りのイベントが開催されます。出演アーティストには、アレックス·コンデ、レイニエル·エリサルデ “エル·ネグロン”、イスラエル·スアレス “ピラーニャ”、サンドラ·カラスコ、ホセミ·カルモナ、アントニオ·セラーノ、ニーニョ·デ·ロス·レイェスらが名を連ね、極上の音楽体験を彩ります。


5月30日には、長い歴史と深い精神性に彩られた鎌倉·建長寺にて、フェスティバルのメイン·ガラ公演を開催。音楽と文化、そして日本の美意識が交錯する、忘れがたい一夜となるでしょう。そしてグランド·フィナーレは、伝説のジャズクラブ「BODY&SOUL」(渋谷)で5月31日に開催され、本フェスティバル初開催の幕を華やかに閉じます。なお、Oh! Jazzの配信技術と国際ネットワークにより、メイン·ガラおよびクロージング·コンサートは全世界3,500万世帯以上に向けてライブ配信され、フラメンコ·ジャズを通じた文化交流の架け橋として、国際的な発信力を一層強めていきます。


Oh! JazzのCEO兼創設者であるヘスース·ペレザグア氏は次のように語っています。
「初開催となる本フェスティバルが日本でこれほどまでに好意的に受け入れられたことに、大きな喜びを感じています。ほぼすべてのイベントが完売しており、日本の皆さまのフラメンコ·ジャズへの関心の高さがうかがえます。Oh! Jazzは、世界中のジャズシーンを支援し、認知を広め、既に確立されたアーティストはもちろん、新進気鋭の才能を紹介していくための


プラットフォームとして設立されました。このフェスティバルによって、首都圏をフラメンコ·ジャズの新たな中心地とし、グローバルな視点でその魅力を発信していきたいと考えています。


フラメンコ·ジャズ·フェスティバル·ジャパンについて

Flamenco Jazz Festival Japanは、Oh! Jazz が主催する先駆的なイベントであり、スペインの伝統芸術フラメンコと世界各地のジャズを、従来の音楽会場を越えた象徴的なロケーションで融合させる新たな試みです。


5月22日から31日にかけて、日本の3都市(東京·横浜·鎌倉)では初開催される本フェスティバルには、国際的に高く評価される7名のアーティストと、ミシュラン星付きのスペイン人シェフ、イスラエル·ラモス氏が参加します


このフェスティバルは、フラメンコ·ジャズをはじめ、ジャズ、芸術、そして異文化融合に関心を持つ幅広い観客層を惹きつける、長期的な文化的指標となることを目指しています。


初開催となる今回のフェスティバルは、在日スペイン大使館、在日スペイン商工会議所、インスティトゥト·セルバンテスをはじめとする多くの協賛団体、イベリア航空、ウェスティンホテル横浜、All About Jazz、ジャン·レオン·ワイナリーの支援を受けて実施されます。

Flamenco Jazz Festival Japan - First Edition
Instituto Cervantes Tokyo

Spanish Embassy in Japan

Flamenco Jazz Festival Presentation

Ritz-Carlton Tokyo

Concert and Food Experience

The Westin Yokohama

Concert and Food Experience

Body&Soul Shibuya

Concert


Kenchō-ji. Kamakura - Flamenco Jazz Festival Japan Gala

https://www.ohjazz.tv/flamenco-jazz-festival-japan


Oh! Jazzについて

Oh! Jazz(ohjazz.tv)は、世界中のジャズ・アーティスト、クラブ、そしてファンをつなぐ高品質なオンデマンド映像配信プラットフォームです。

サブスクリプション方式を採用しており、ユーザーは厳選されたラインナップの中から、さまざまなスタイルやルーツを持つジャズのコンサート映像を毎週楽しむことができます。

これまでに、ジャズの伝統が息づく11の都市にある名門ジャズクラブとの提携を通じて、国際的なコミュニティを形成。今まで1,300人以上のアーティストが出演し、270本を超えるライブコンサートが収録·配信されています。

www.ohjazz.tv


お問い合わせ先

Marlow Insight

エドゥアルド·カビア | eduardo.cabia@marlowinsight.com | +34 626 597 698

ルイス·ロドリゲス | luis.rodriguez@marlowinsight.com | +34 636 094 273

マリサ·トロ | marisa.toro@marlowinsight.com | +34 607 665 625

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社 アキメディア

0フォロワー

RSS
URL
https://www.ohjazz.tv/home-jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区神宮前2-32-4 603
電話番号
03-6438-9142
代表者名
Jesus Perezagua
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2015年11月