大阪発のベンチャーがベトナムで自動車メディアを公開!ベトナム最大級の自動車情報プラットフォーム目指す
豊富なターゲティング広告メニューをメーカーに提案
大阪のITベンチャー企業a-works株式会社(大阪市西区、代表取締役:野山大彰)は、2017年3月7日(木)、ベトナムで自動車情報メディア「XEHOINFO(セイフォインフォ)」を公開しました。構想時点から、ベトナム大手の広告代理店VTMグループと協力提携。自動車ニーズの伸びが著しい同国で最大級となる自動車広告プラットフォーム化を目指し、ターゲット層の認知獲得に向けた活動を行っています。
■ベトナムの自動車情報メディアXEHOINFO(https://www.xehoinfo.com/)
XEHOINFO(左:スマートフォンサイト 右:PCサイト)
■ベトナムで高まる自動車情報へのニーズにワンストップで応える
同メディアでは、ユーザーはベトナムで販売されている車の情報を多角的かつ網羅的に入手できます。
XEHOINFO(左:口コミ情報画面 右:比較画面)
気になる自動車を選択するだけで、最大4台を比較できる機能もあり、購買への意思決定を助けます。
XEHOINFO(自動車に関する記事の一覧)
■ブランド認知から購買の後押しまで!絞り込まれたターゲットに広告出稿が可能
ユーザーのサイト利用情報を活用することで、自動車メーカーは、マス広告では叶わない、ターゲットに合わせたきめ細かな広告戦略が可能となります。
自動車に関心が高い層に認知してもらうためのPRはもちろん、メーカーや車種を指定して検討を進めている購買意欲の高いユーザーには、最適化したコンテンツを提示することで購買行動を後押しできます。
■公開から約1ヶ月で累計10万PVを突破!ベトナム最大級の自動車情報サイト目指す
ページの閲覧回数を表すページビューは、公開から約1ヶ月で累計10万PVを突破。口コミ投稿やニュースレターの受け取りができる登録会員数は1,100人を超え、順調な滑り出しとなりました。
さらなる利用者拡大へ向け、今後はFacebookやGoogleを利用したインターネット広告の展開に加え、リアルイベントも開催予定。
さらに、専門家が出演する記事や試乗レポートなどの独自コンテンツを強化し、メーカーサイトでは表現が難しいユーザー目線のコアな情報を充実させることで、自動車愛好家の取り込みを図っていきます。
a-works株式会社の主幹事業は国内での広告代理店業。海外進出は今回が初の試みとなります。
企業理念「すげぇことしよう!」にのっとり、デジタルマーケティングの知見を活かして今後も積極的な事業展開をしてまいります。
■運営者紹介
a-works株式会社
「すげぇことしよう!」との企業理念のもと、インターネット広告事業を中心に、パートナーの収益最大化をサポートするWebマーケティング会社。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像