プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社デイリー・インフォメーション九州
会社概要

5月25日(金) 雲仙九州ホテルがリニューアルオープン!

~和洋が溶け合い、新旧が響き合う~ 唯一無二のリゾートホテルが長崎に誕生

株式会社デイリー・インフォメーション九州

創業101年を迎える雲仙九州ホテル(所在地:長崎県雲仙市 代表取締役社長:七條彰宣)は、5月25日(金)に「大人のリゾートホテル」をコンセプトとして、装いを新たに生まれ変わります。

 

雲仙九州ホテルは、雲仙が外国人避暑客で賑わう大正時代に洋式ホテルとして創業した歴史とその後の旅館としての和の経験、そんなホテルのルーツと経緯を踏まえ5月25日にリニューアルいたします。

 

 

温泉街の中央に位置し地獄谷に囲まれた立地からは、まさに「ここでしか体感できない」風景に出合うことができます。客室はモダンなくつろぎのデザインに生まれ変わり、ラウンジやカフェなどパブリックスペースも充実。都会の喧騒を離れ、思わず時を忘れてしまう“大人のデート”を演出するホテルです。

 

【コンセプト】
大人のリゾートホテル~人と人との絆を深め、人生の想い出を創る上質なホテル

 

当ホテルは、エントランス、客室、離れ、レストランの全4棟で構成され、それぞれにこだわりや工夫を施しています。

 

メインの宿泊棟は、21ある全客室から、煙が沸き立つ雲仙温泉の象徴「地獄谷」を望むことができ、温泉半露天風呂も全室に完備。4室の離れはよりプライベートな滞在を堪能していただくため、半露天と露天風呂の両方を楽しむことができるばかりでなく、離れ客室からほど近い場所に専用の個室をご用意し、特別な空間と時間を楽しめるようになっています。また、カフェ「The Mellow Ridge」では、水盤と木々を眺めながら昼間のカフェタイムから食後のバータイムまでいつでもリラックスしてお過ごしいただけるように、宿泊のお客様にはドリンク(一部アルコール含む)を無料で提供いたします。

 

その他屋上階には、宿泊のお客様専用のラウンジ「The Roof Top Lounge」もあり、ミニライブラリー、セルフサービスのドリンクやマッサージチェアを完備しておりますので、雲仙の自然を感じながら思い思いの時間をお過ごしいただけることと思います。

温泉付き客室のホテルですが、「お籠り宿」としてだけご利用いただくのではなく、むしろ雲仙の誇る周囲の自然や四季をダイナミックに体感していただける、都市型のホテルではけっして味わえない唯一無二のリゾートホテルです。

 

■雲仙らしい和洋折衷の「エントランス」
外観は1971年の創業時の趣ある雰囲気をイメージし、石や木目を基調とした和洋折衷の“雲仙らしさ”を表現した内装が特徴です。




 

■大人のデートをイメージしたパプリックスペース
木々の四季と水盤の風景を楽しむ中庭、宿泊客がドリンクを無料で楽しめるテラスカフェと屋上ラウンジのほか、九州の工芸品を紹介展示するスペースなど館内散策をお楽しみいただけます。

 



 

■全室から地獄谷を望む「宿泊棟」
客室は全21室。テラスを含む60平米以上のお部屋には半露天風呂を備え、キングサイズダブル、セミダブルのツインの和洋室を完備。お食事は創業時のダイニングルームのイメージを再現したメインダイニング「1917」で地元近海の素材をふんだんに使用して、ホテルのルーツに倣った欧風料理をご提供します。

 

 

■上質なプライベート空間を楽しめる「離れ」
プライベートを意識した90平米以上もある特別室は4室。半露天や露天風呂があり、特別室に泊まられたお客様専用の別室「grille(グリエ)」でグレードアップ食材の夕食を堪能していただきます。(夕食時の両ダイニングでのお飲物は有料)

 





«お問い合わせ»

雲仙九州ホテル
所在地:長崎県雲仙市小浜町雲仙320
電話番号:0957-73-3234
アクセス:
長崎空港より車で約80分。湯けむり直行バス運行中
​福岡市内より高速道路利用で約170分
公式サイト:http://www.kyushuhtl.co.jp/


■雲仙とは
長崎県にある1934年に日本初の国立公園に認定された温泉保養地で、約350年の歴史を誇る古湯です。キリシタン殉教の悲史舞台として世界的に有名な雲仙地獄を中心に、乳白色のお湯に硫黄の香りと水蒸気に包まれた情緒豊かな温泉街は、明治・大正時代には外国人の避暑地としてもにぎわいました。
周囲は雲仙岳をはじめとする1000m級の山々に囲まれ、春は雲仙ツツジ・夏は青葉・秋は紅葉・冬は霧氷と四季のうつろいを感じることができます。また、日本最初のパブリックコースの雲仙ゴルフ場や平成3年の普賢岳の噴火によりできた「平成新山」を望むトレッキング、ノルディックウォーキングなどのアクティビティも充実しており、自然豊かな高原を五感で体感することができる国際的観光地です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
ホテル・旅館旅行・観光
関連リンク
http://www.kyushuhtl.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社デイリー・インフォメーション九州

0フォロワー

RSS
URL
http://www.dac-group.co.jp/dac/co_guide/dac100/din_kyu.html
業種
サービス業
本社所在地
福岡県福岡市中央区天神4-6-7 天神クリスタルビル7F
電話番号
092-687-7111
代表者名
石川和則
上場
未上場
資本金
1500万円
設立
2013年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード