プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

D-matcha株式会社
会社概要

「Design Your Matcha」利用シーン毎に最適な抹茶が見つかる。業務用抹茶・日本茶を7種お届けするサンプルセットを販売開始!

D-matcha株式会社

「Design Your Matcha」は、4種類の異なる宇治抹茶に、煎茶・ほうじ茶・玄米茶パウダーを合わせた合計7種類のサンプルセットで、抹茶/日本茶スイーツの開発に役立ちます。また、産地にて自らカフェを運営する農業法人としての知見を活かし、ご購入後のアフターサポートも徹底的に行います。
 D-matcha株式会社(本社:京都府相楽郡和束町、代表取締役:田中大貴、以下「D-matcha」)は、利用シーン毎に最適な業務用抹茶・日本茶を提供するため、7種の業務用抹茶・日本茶サンプルセット「Design Your Matcha(デザイン ユア マッチャ)」の販売を開始致します。

 

 利用用途ごとに異なるブレンドをした4種の宇治抹茶に加え、煎茶・玄米茶・ほうじ茶の3種類のパウダーの合計7種類の抹茶・日本茶パウダーをご用意(各20g)。自社のオンラインショップにて、1200円(税込)で販売します。サンプルセットのご購入後には、ご希望があればD-matchaより使用方法についてサポートを行い、お客様の抹茶・日本茶商品の魅力を徹底して引き出します。また、お茶の産地・和束町で自ら農業を行う農業法人であるため、所有するお茶のバリエーションは豊富です。そのため、お客様ごとのオリジナルブレンドは幅広く可能であり、ワンストップでお客様に最適な抹茶を提供致します。

 京都・和束町にてお茶の生産からカフェの運営・抹茶スイーツ開発/販売までを一貫して手がけるD-matchaの知見を集結し、お客様のビジネスにとってベストな抹茶・日本茶の提供を目指して参ります。

■7種の商品のご案内
い:抹茶・焼き菓子ブレンド

 バターや砂糖を使用する焼き菓子へオススメする抹茶です。バターに負けない、しっかりと抹茶のコクと苦味を備えた抹茶をブレンドしています。

ろ:抹茶・生菓子ブレンド

 生クリームなど、火を通さない菓子素材へオススメする抹茶です。色合いも良く、抹茶の旨味と苦味のバランスが良いブレンドです。

は:抹茶・ラテブレンド(砂糖入り)

 抹茶ラテ用にブレンドした抹茶です(砂糖入り)。ミルクとの相性を考え、ミルクの旨味と抹茶の旨味が調和する絶妙なバランスを追求しました。

に:抹茶・アイスクリームブレンド

 抹茶アイス用にブレンドした抹茶です。抹茶の色味も良く、また甘いアイスとも相性が良い抹茶です。使用量を増やして、濃厚抹茶アイスにするのもオススメです。

ほ:煎茶パウダー

 そのまま飲んでも美味しい煎茶を贅沢に粉砕し、パウダーにしました。パウダー状のため、新たな日本茶メニューの開発に便利です。抹茶とは異なる、爽やかなほろ苦さが新鮮です。

へ:玄米茶パウダー

 

 自社加工の乾燥米粉パウダーを煎茶に配合しました。米粉は荒挽きで、お米の香ばしさも味わえる、どこか懐かしい玄米茶の味を再現しています。

と:ほうじ茶パウダー

 近年人気が高まっているほうじ茶スイーツの作成に。きめ細やかなパウダーとなったほうじ茶は扱いやすく、様々な料理に使用できます。

■商品のポイント
①京都・和束町の宇治抹茶・日本茶を100%使用

 提供するお茶は、すべて和束町で生産された、混ぜものなし・100%純粋な宇治抹茶です。

 和束町は別名「茶源郷」とも呼ばれ、古くは京都御所へ生産されたお茶を献上するなど、過去から現在に渡り、高品質なお茶が生産されることで有名です。現在でも「宇治茶」と呼ばれるお茶の約半数は和束町で生産されているといわれており、その品質は国内外で高く評価されています。

②お茶の生産からカフェ運営までを一貫して手がけるD-matchaだからできる、細やかなサービス

 

カフェにて販売している、5種の日本茶アイス食べ比べセットカフェにて販売している、5種の日本茶アイス食べ比べセット

 D-matchaは農業法人です。自ら茶畑を管理しお茶を生産しているため、生産工程からこだわりをもって、お客様のご希望に沿ったお茶を提供できます。また、和束町にて「d:matcha Kyoto CAFE & KITCHEN」を2017年4月にオープンし、抹茶・ほうじ茶などを使用したドリンク・フードメニューを提供、またクッキーやフィナンシェなどの焼き菓子を自社製造・販売しています。抹茶やほうじ茶などを使用したメニューの企画や開発には多数のノウハウ・実績があり、業務用で抹茶・日本茶を使用するお客様の目線に寄り添いながらのご提案が可能です。

抹茶を使ったエナジーバーなど、様々な商品を販売抹茶を使ったエナジーバーなど、様々な商品を販売

③お届けした抹茶をもとに、アフターサポートも充実。お客様ごとのオリジナル商品のご提案が可能。 

農業に従事するメンバーも一緒に、お客様の抹茶・日本茶商品の魅力を引き出すよう全力でサポート致します。農業に従事するメンバーも一緒に、お客様の抹茶・日本茶商品の魅力を引き出すよう全力でサポート致します。

 サンプル商品をお届けして終わりではありません。多数の抹茶商品を手がけてきたD-matchaのスタッフより、ご希望があれば購入後のサポートを徹底して行います。電話やメールでのコンサルティングなどを通じて、お客様の抹茶・日本茶商品の魅力を引き出します。

 また、所有するお茶のバリエーションは豊富であり、お客様毎のオリジナルブレンド・商品づくりも可能です。ご希望があれば、ぜひご要望をお寄せください。レシピや新商品の開発についてのご相談も合わせて承ります。

【購入ページ】
https://dmatcha.jp/SHOP/1000.html

【店舗情報】
店舗名:d:matcha Kyoto CAFE&KITCHEN
ヨミ:ディーマッチャキョウトカフェアンドキッチン
住所:京都府相楽郡和束町釜塚京町17番地
営業時間:11:00-16:00
定休日:水・木曜日 (8/7.8は臨時休業日、8/9.10は営業致します)
電話番号:0774-74-8205
HP URL:https://dmatcha.jp/
メールアドレス:info@dmatcha.com
 
【会社概要】
会社名:D-matcha株式会社
所在地:京都府相楽郡和束町釜塚京町17番地
代表者:田中大貴
設立:2016年6月
コーポレートURL:http://dmatcha.co.jp/
事業内容:和束町の日本茶の生産、加工、商品企画、販売、カフェ運営、輸出など

【本リリースに関する報道お問い合わせ先】
D-matcha株式会社 担当:渡辺
e-mail:info@dmatcha.com
 

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
食品・お菓子農林・水産
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

D-matcha株式会社

3フォロワー

RSS
URL
https://dmatcha.jp/
業種
水産・農林業
本社所在地
京都府相楽郡和束町釜塚京町17番地
電話番号
0774-74-8205
代表者名
田中大貴
上場
未上場
資本金
2550万円
設立
2016年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード