東京よさこいプレゼンツ「H-1(ひふみワン)グランプリ」をオンラインにて開催。ダンス動画を大募集!
〜今年の東京よさこいはオンラインで盛り上がろう!〜
ふくろ祭り協議会(所在地:東京都豊島区西池袋1丁目42−8 会長 岩田甚一)は、オンラインによるよさこいイベント「H-1(ひふみワン)グランプリ」を開催いたします。それに伴い、全国のよさこいチーム、個人の皆様より広くダンス動画を募集いたします。
2020年10月5日
ふくろ祭り協議会
H-1グランプリ実行委員会
https://h-1grandprix.tokyo/
毎年10月に東京・池袋で開催し、多くの踊り手と観客でにぎわう「東京よさこい」。しかし、昨年は令和元年東日本台風(台風第19号)の直撃を受け、今年は新型コロナウイルス感染症防止のため、2年続けて中止となりました。
そこで、全国のよさこいの踊り手たちに動画で参加してもらえるオンラインイベント「H-1(ひふみワン)グランプリ」を開催することといたしました。
「H-1グランプリ」は、ふくろ祭り50周年を記念してつくられた東京よさこいオリジナル楽曲「ひふみ」を演舞する動画を全国のチーム・個人の皆さまから募集し、大賞、準大賞等を選出するコンテストです。受賞作品は特設ホームページならびにネット上で放映する特別番組で発表します。
動画はどなたでも応募いただけます。
今年はH-1グランプリで、東京よさこいを大いに盛り上げましょう。
東京よさこいプレゼンツ「H-1(ひふみワン)グランプリ」開催概要
■応募期間 2020年10月5日(月)13:00~11月1日(日)23:59
■応募方法の詳細 応募用ホームページ(https://h-1grandprix.tokyo/)をご参照ください。
■審査員 H-1グランプリ実行委員会(ふくろ祭り協議会)
■審査基準 鳴子を持っているか(配点5点)、拡散される動画か(配点15点)、演出に創意工夫があるか(配点20点)、踊りの完成度(配点10点)、計50点満点
■賞の種類 ・グランプリ(賞金5万円+第22回東京よさこい参加費無料)
・準グランプリ(賞金3万円+第22回東京よさこい参加費無料)
・演出賞(賞金1万円+第22回東京よさこい参加費半額)
・SNS特別賞(賞金1万円+第22回東京よさこい参加費半額)
・演舞賞(賞金1万円+第22回東京よさこい参加費半額)
・審査員特別賞(賞金1万円)×3
■主催 ふくろ祭り協議会
■共催 豊島区 / 公益財団法人東京都歴史文化財団 東京芸術劇場
■特別後援 毎日新聞社
■実施運営 H-1グランプリ実行委員会(ふくろ祭り協議会)
応募概要
■応募条件 東京よさこいオリジナルソング「ひふみ」を使った演舞動画をチーム・個人を問わず広く募集します。
■応募資格 年齢・職業・国籍は一切問いません。チームの場合はチーム名および代表者名、個人の場合は応募者名、いずれも実名での応募に限ります。なお、問合せ等の対応につきましては日本語に限らせていただきます。
■応募締切 2020年11月1日(日)23:59
■応募形式 作成した動画ファイルをYouTube上にアップし、そのURLを専用フォームに記載するエントリー形式とします。
「.mp4」「.mov」「.avi」「.wmv」「.wpegps」「.flv」「.webm」等YouTubeにアップできるもの。※「.mp4」推奨
■結果発表 2020年12月6日(日)の午後に応募用ホームページ上で発表予定。
(審査状況により遅れる場合があります)
■その他 主催者側で東京よさこいコンテスト出場経験者にご協力いただきサンプル動画を作成しています。そちらも併せてご確認ください。
応募上の注意点
・作品の音源について、ふくろ祭り協議会が提供する「ひふみ」音源のみとします。編曲された楽曲は認められません。要件を満たしていないことが判明した場合、その作品は無効となります。ご注意ください。
・作品の制作過程において、応募者やその関係者以外に偶然周囲にいた第三者の容姿が明確に識別できる状態で映像や写真に写り込んでしまい、その映像や写真が作品として公開されることで問題となるケースも発生しています。作品の制作に関しては、作品と無関係な第三者の肖像権(顔・体などの容姿の撮影やそれを公開する権利)や個人情報の保護に十分に留意した上で行ってください。
・皆様からの応募作品は、受賞作品が決定後、全てホームページ上にアーカイブとして埋め込み、誰からもご覧いただけるようにする予定です。よって、 YouTubeへのアップロードの際に、子供向け・18歳以上を選択すると埋め込み機能が使えずせっかくの作品を披露することができなくなってしまいますので、十分にご注意ください。
・なお入賞された作品については、『東京よさこいチャンネル』でも公開させていただく都合上、改めて動画ファイルをご提供いただくことになりますので、あらかじめご了承ください。
・応募作品数に制限はありません。1名(グループ)何作品でも応募可能です。
・受賞作品に選出された作品は選考結果発表の番組内で紹介をする予定です。応募者名などの字幕は番組製作過程において応募作品上に表示する可能性がありますので、応募作品上に字幕などは入れないようにしてください。
・作品タイトルも審査の対象となります。思わず観たくなるタイトルをお考えください。
・審査状況に関する問い合せには、一切応じられません。
・動画の著作権については、応募者に帰属します。応募作品については東京よさこいのyoutubeチャンネル(https://www)で公開する予定です。当グランプリに応募された作品に関して、当グランプリおよび協賛社は応募者の許諾なく無償でマスメディア、および提携サイト、出版物などのあらゆる媒体にて利用または使用できる権利を持つものとします。
【会社概要】
会社名:ふくろ祭り協議会
所在地:東京都豊島区西池袋1丁目42−8
代表者:会長 岩田甚一
設立:1967年
URL:https://www.yosakoitokyo.gr.jp/
【お客様からのお問い合わせ先】
H-1グランプリ実行委員会(ふくろ祭り協議会)
問い合わせ専用E-mailアドレス hifumi@h-1grandprix.tokyo
※電話・FAX・ハガキなどでの問い合わせには応じられません。
【本リリースに関する報道お問い合わせ先】
H-1グランプリ実行委員会(ふくろ祭り協議会)
問い合わせ専用E-mailアドレス hifumi@h-1grandprix.tokyo
※電話・FAX・ハガキなどでの問い合わせには応じられません。
ふくろ祭り協議会
H-1グランプリ実行委員会
https://h-1grandprix.tokyo/
毎年10月に東京・池袋で開催し、多くの踊り手と観客でにぎわう「東京よさこい」。しかし、昨年は令和元年東日本台風(台風第19号)の直撃を受け、今年は新型コロナウイルス感染症防止のため、2年続けて中止となりました。
そこで、全国のよさこいの踊り手たちに動画で参加してもらえるオンラインイベント「H-1(ひふみワン)グランプリ」を開催することといたしました。
「H-1グランプリ」は、ふくろ祭り50周年を記念してつくられた東京よさこいオリジナル楽曲「ひふみ」を演舞する動画を全国のチーム・個人の皆さまから募集し、大賞、準大賞等を選出するコンテストです。受賞作品は特設ホームページならびにネット上で放映する特別番組で発表します。
動画はどなたでも応募いただけます。
今年はH-1グランプリで、東京よさこいを大いに盛り上げましょう。
東京よさこいプレゼンツ「H-1(ひふみワン)グランプリ」開催概要
■応募期間 2020年10月5日(月)13:00~11月1日(日)23:59
■応募方法の詳細 応募用ホームページ(https://h-1grandprix.tokyo/)をご参照ください。
■審査員 H-1グランプリ実行委員会(ふくろ祭り協議会)
■審査基準 鳴子を持っているか(配点5点)、拡散される動画か(配点15点)、演出に創意工夫があるか(配点20点)、踊りの完成度(配点10点)、計50点満点
■賞の種類 ・グランプリ(賞金5万円+第22回東京よさこい参加費無料)
・準グランプリ(賞金3万円+第22回東京よさこい参加費無料)
・演出賞(賞金1万円+第22回東京よさこい参加費半額)
・SNS特別賞(賞金1万円+第22回東京よさこい参加費半額)
・演舞賞(賞金1万円+第22回東京よさこい参加費半額)
・審査員特別賞(賞金1万円)×3
■主催 ふくろ祭り協議会
■共催 豊島区 / 公益財団法人東京都歴史文化財団 東京芸術劇場
■特別後援 毎日新聞社
■実施運営 H-1グランプリ実行委員会(ふくろ祭り協議会)
応募概要
■応募条件 東京よさこいオリジナルソング「ひふみ」を使った演舞動画をチーム・個人を問わず広く募集します。
■応募資格 年齢・職業・国籍は一切問いません。チームの場合はチーム名および代表者名、個人の場合は応募者名、いずれも実名での応募に限ります。なお、問合せ等の対応につきましては日本語に限らせていただきます。
■応募締切 2020年11月1日(日)23:59
■応募形式 作成した動画ファイルをYouTube上にアップし、そのURLを専用フォームに記載するエントリー形式とします。
「.mp4」「.mov」「.avi」「.wmv」「.wpegps」「.flv」「.webm」等YouTubeにアップできるもの。※「.mp4」推奨
■結果発表 2020年12月6日(日)の午後に応募用ホームページ上で発表予定。
(審査状況により遅れる場合があります)
■その他 主催者側で東京よさこいコンテスト出場経験者にご協力いただきサンプル動画を作成しています。そちらも併せてご確認ください。
応募上の注意点
・作品の音源について、ふくろ祭り協議会が提供する「ひふみ」音源のみとします。編曲された楽曲は認められません。要件を満たしていないことが判明した場合、その作品は無効となります。ご注意ください。
・作品の制作過程において、応募者やその関係者以外に偶然周囲にいた第三者の容姿が明確に識別できる状態で映像や写真に写り込んでしまい、その映像や写真が作品として公開されることで問題となるケースも発生しています。作品の制作に関しては、作品と無関係な第三者の肖像権(顔・体などの容姿の撮影やそれを公開する権利)や個人情報の保護に十分に留意した上で行ってください。
・皆様からの応募作品は、受賞作品が決定後、全てホームページ上にアーカイブとして埋め込み、誰からもご覧いただけるようにする予定です。よって、 YouTubeへのアップロードの際に、子供向け・18歳以上を選択すると埋め込み機能が使えずせっかくの作品を披露することができなくなってしまいますので、十分にご注意ください。
・なお入賞された作品については、『東京よさこいチャンネル』でも公開させていただく都合上、改めて動画ファイルをご提供いただくことになりますので、あらかじめご了承ください。
・応募作品数に制限はありません。1名(グループ)何作品でも応募可能です。
・受賞作品に選出された作品は選考結果発表の番組内で紹介をする予定です。応募者名などの字幕は番組製作過程において応募作品上に表示する可能性がありますので、応募作品上に字幕などは入れないようにしてください。
・作品タイトルも審査の対象となります。思わず観たくなるタイトルをお考えください。
・審査状況に関する問い合せには、一切応じられません。
・動画の著作権については、応募者に帰属します。応募作品については東京よさこいのyoutubeチャンネル(https://www)で公開する予定です。当グランプリに応募された作品に関して、当グランプリおよび協賛社は応募者の許諾なく無償でマスメディア、および提携サイト、出版物などのあらゆる媒体にて利用または使用できる権利を持つものとします。
【会社概要】
会社名:ふくろ祭り協議会
所在地:東京都豊島区西池袋1丁目42−8
代表者:会長 岩田甚一
設立:1967年
URL:https://www.yosakoitokyo.gr.jp/
【お客様からのお問い合わせ先】
H-1グランプリ実行委員会(ふくろ祭り協議会)
問い合わせ専用E-mailアドレス hifumi@h-1grandprix.tokyo
※電話・FAX・ハガキなどでの問い合わせには応じられません。
【本リリースに関する報道お問い合わせ先】
H-1グランプリ実行委員会(ふくろ祭り協議会)
問い合わせ専用E-mailアドレス hifumi@h-1grandprix.tokyo
※電話・FAX・ハガキなどでの問い合わせには応じられません。
すべての画像