ドクター監修のダイエットプログラム「マインドフル・ダイエット」募集開始
オンラインでも参加できる、脳科学とアンチエイジングの専門医による3ヶ月間ダイエットプログラム
リアルでもオンラインでも参加できるハイブリッド形式のセミナー、電話コーチング、ウェアラブル活動計の組み合わせで楽しく健康になれるプログラムを開始します。
【報道関係者各位】 2017年9月6日 プレスリリース 株式会社マインドフルヘルス
「マインドフル ダイエット」の一般向けプログラムを開始します。
~オンラインでも参加できる、人生を楽しむための心と体の整え方~
株式会社マインドフルヘルス(代表取締役:山下あきこ、以下「当社」)は、マインドフルネスとコーチングを用いたダイエットプログラム「マインドフルダイエット」を10月12日から開始いたします。
自分の足で歩き、自分の手で好きなものを食べる。そんな当たり前のことを人生の最期まで―――
当社は、医師である山下あきこが「人が自分らしく生涯をまっとうできるための社会をつくる」をミッションとして立ち上げた会社です。マインドフルネス(※1)を使ったストレス対処法や、睡眠や栄養、運動などの生活習慣病予防のための情報を健康セミナーやストレス対策研修として提供しています。
10月12日から開始する本プログラムは、3ヶ月で「健康的な生活習慣を身につける」ことを目標にしています。参加者には防水で電池式のウエアラブル活動量計を着用してもらい、毎日の活動量と睡眠深度を可視化します。食事や体重、マインドフルネスの記録は各自でアプリに残します。参加者同士でコミュニティを作ることもでき、仲間をつくることによって習慣化への行動が加速します。
使用するウェアラブル端末、MISFIT
またお手持ちの検診結果や血液検査のデータを事前に提供していただき、分子栄養学に基づいたデータの深読み解析を行います。それに基づいて、それぞれに必要な栄養素、ビタミン、ミネラルが何かを提供します。さらに月1回のマインドフルネスセミナー(※2)にて栄養や食事の知識を提供します。ダイエットプログラムは生活習慣病予防のための情報提供の場ともなります。これは、オンラインでも参加可能です。
やる気が起きない、分かっているけど食べてしまうなど、モチベーションが下がって行動が起きていない人や継続支援の方法としては、コーチング(※3)を用いて支援します。毎月の電話コーチングにより、教育や強制ではなく、自分で必要なものに気付いて必要な方法を見つけ、実行できるようになります。当プログラムは、痩せたい人はもちろん、正しい方法で健康的な生活習慣を身につけたい方必見のプログラムとなっております。
代表・監修医師 山下あきこ
講師:左から重松、山下、平野
※1 マインドフネスとは
世界の大企業やエリート、アスリートなどが導入し実践している、瞑想などを通じた脳の休息法の総称です。
「今、この瞬間」に注意を向けることで、ストレス軽減、記憶力や集中力の向上、感情のコントロールなど、様々な効果が脳科学的にも実証されています。アメリカで一大ブームとなり、最近日本でも導入する企業が増えてきています。
セミナーの様子
“マインドフルネス”と栄養や睡眠、運動などの最新の医学的見知を加え、実際に体験することで、効果を体感できるオリジナルプログラムを各種提供しています。ストレス対策にも有効であり、企業様のメンタルヘルス研修としてもご活用いただいております。具体的には、①自分自身を見つめて気づいていく瞑想、②体を観察するストレッチ、③お互いにコミュニケーションを取るための書く・話す・聞くワーク、④生活に沿った食べるや歩くといったワーク、⑤目標達成やモチベーションアップのためのマップづくり、⑥自分の価値観を見つめてイメージを描くワークなど様々なセミナーがあり、参加者に応じて最適なプログラムをご提供しております。
毎月のコーチングで支援
エグゼクティブやアスリートの間ではもはや常識になっている、効率よくゴールに到達するための方法です。コーチは様々なコミュニケーションスキルを使い、対話によってクライアントの目標やゴールを引き出し、そこに到達するための自分なりの道すじを見つけてもらうための支援をします。
社名: 株式会社マインドフルヘルス (http://mindful-health.co.jp)
本社住所: 〒812-0061福岡県福岡市博多区博多駅中央街8-1JRJP博多ビル3F
ミッション: 人が自分らしい生涯を全うできる社会をつくる
医師による病気にならないための健康サポートを提供する
資 本 金 : 2,000,000
設立: 2016年11月
代表: 代表取締役 山下あきこ
事業内容
ドクターAKIKO’sストレス対策研修
ドクターAKIKO’sおすすめ検査キット、サプリメントの取次販売
ドクターAKIKO’s SNSマガジン「My Diet BOT」
マインドフルネスVRアプリ[MOMENT] 開発、配信
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像