プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人介護離職防止対策促進機構
会社概要

仕事と介護の両立を経営課題として取り組む企業に「仕事と介護の両立支援対策推奨企業」にマークを付与

社内外の介護離職防止対策アドバイザー®が伴走する仕事と介護の両立支援

一般社団法人介護離職防止対策促進機構

この度、一社)介護離職防止対策促進機構(以降「当機構」と表現する)は、介護離職防止対策アドバイザー®が、働く介護者に対して相談援助等で直接的に関わる仕組みを導入している企業を「仕事と介護の両立支援対策推奨企業」と認定し、それを表すマーク(以降「本マーク」と表現する)を付与するサービスを始めます。

※本マークは商標登録申請中です
◢◤目的◢◤
本マークは企業における介護離職ゼロ、およびそれを社外にRPすることで「企業価値の向上ならびに、仕事と介護の両立支援の見える化」し、日本社会における仕事と介護の両立支援対策を加速させることを目的としています。

◢◤背景◢◤
生産年齢人口が著しく減少する2030年、日本経済の成長低下が懸念されています。企業は労働力確保のために、ワークライフバランスを保てる働き方改革や人材不足を補うDX化など、あらゆる経営課題を抱えています。

一方で、今いる従業員を大事にするという観点に関しては手薄な印象が否めません。従業員の高齢化はますます進行しており、今後、健康面や安全面の配慮が今以上に必要とされるのは明白です。

そして、ミドル・シニア社員の不安として大きいものが「親の介護」問題です。ミドル・シニア人材が長く生き生きと働ける環境を整備する企業課題において、仕事と介護の両立支援は必須とされています。

しかし、仕事と介護の両立は「家庭の問題」という認識がいまだに根強くあります。それゆえ企業における仕事と介護の両立は、経営課題として認識はあっても先送りされやすく、特に中小企業における仕事と介護の両立支援の取組みは未着手な企業が多いと感じています。

当機構では、誤解だらけの仕事と介護の両立支援において、家族介護者目線で仕事と介護の両立ならびに両立支援のノウハウを学んだ介護離職防止対策アドバイザー®と共に、介護をしながら働くことが当たり前の社会を創ることを「見える化」することから始めることにいたしました。

取組みを可視化できるようにすることで、企業規模に関わらない社会全体の問題であることを提起しつつ、仕事と介護の両立支援に取り組んでいる企業の価値を高めるのが本マークの狙いです。

本マークの交付を通じ、当機構と介護離職防止対策アドバイザー®で力を合わせて、介護をしながら働くことが当たり前の社会を創っていきます。

◢◤介護離職防止対策アドバイザー®とは◢◤

 


介護離職防止対策アドバイザー🄬とは、当機構が掲げる「介護をしながら働くことが当たり前の社会を創る」というミッションに目線を合わせ、各々の立ち位置から仕事と介護の両立支援に取り組む人たちのことです。

 

 

企業で働く社員が介護に直面した時に、本人や人事担当者が介護サービスや介護休業の使い方に関する知識等を持って従業員を支援するために創設された資格で、介護離職防止を促進させるのが目的です。家族介護者が仕事を辞めず、仕事と介護を両立できるようになる社会が当たり前になるよう活動を続けています。

本アドバイザー資格は当機構が主催している養成講座を修了することで登録できます。2023年現在、企業の人事部や士業、キャリアコンサルタント、各種カウンセラーをはじめとする多くの方々に受講・取得いただきました。
 

 

なお、最新の仕事と介護の両立に関する情報を身に着けるため、本アドバイザー資格は勉強会による研鑽を必須とし1年で更新することを条件としています。企業人事に関わる全ての人に、本アドバイザー資格は有効であると考えています。


◢◤仕事と介護の両立支援対策推奨企業マーク取得企業◢◤
「仕事と介護の両立支援対策推奨企業」マークの取得方法
1.  担当介護離職防止対策アドバイザー🄬から利用規約の説明を受け、同意する
2.「仕事と介護の両立支援対策推奨企業」マーク申請フォームより申請する
3.当機構事務局よりマークデータが付与される
4.当機構ホームページに登録企業情報ならびに担当介護離職防止対策アドバイザー🄬が表示される

◢◤推奨企業マーク取得済み企業◢◤
外部介護相談窓口として契約したサービス提供企業に介護離職防止対策アドバイザー®が介護相談に直接対応する企業(2023年4月時点、敬称略)
株式会社インフィニット・フィールド
株式会社アットオフィス

介護離職防止対策アドバイザー®が社内に在籍していて、介護に直面した従業員への相談援助に関わっている企業(敬称略)
株式会社はなまる
合同会社労務トラスト

◢◤仕事と介護の両立支援対策推奨企業マーク取扱い説明会◢◤
2023年4月19日 13:00-14:00
Zoomを使って行います。
説明会参加希望の方は以下のURLよりお申し込みをお願い致します。
https://kaigorishokuevent001.peatix.com/view


◢◤本件および報道関係のお問い合わせ先◢◤
一般社団法人介護離職防止対策促進機構(KABS)事務局
03-6869-4725(月~金 10:00-15:00)
info@kaigorishoku.or.jp/
http://www.kaigorishoku.or.jp/
※プレスリリースに記載されている内容、その他の情報は発表時点の情報であり、 その後予告なく変更となる場合があります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人介護離職防止対策促進機構

4フォロワー

RSS
URL
http://www.kaigorishoku.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都渋谷区代々木1-25-5 BIZSMART代々木407
電話番号
03-6869-4725
代表者名
和氣美枝
上場
未上場
資本金
-
設立
2016年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード