プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

万葉倶楽部株式会社
会社概要

新元号「令和」と同様、万葉集を出典とする万葉倶楽部が改元を記念して「おめでとう特典」キャンペーンを実施!

万葉倶楽部公式twitterにRTされた方全員に入館料20%offクーポンを進呈!

万葉倶楽部株式会社

全国に9箇所の温浴施設「万葉の湯」「万葉倶楽部」、6箇所の宿泊施設を経営する万葉倶楽部株式会社(神奈川県小田原市、代表取締役社長:高橋 理)は、社名の由来が、新元号「令和」の出典、万葉集と同じであることを記念し、入館料20%offのお祝いキャンペーンを実施します。

キャンペーン特設サイトURL: https://www.manyo.co.jp/reiwac/
公式サイトURL: https://manyo.co.jp


「万葉の湯」「万葉倶楽部」各館の公式twitterにRTしてくださったお客様全員に入館料20%offクーポンを進呈!この機会にご来館いただき、万葉の時代のように大いにお安らぎいただけましたら幸いです。(ホテルグループは対象外となります)

新元号の出典となる万葉集には4500首もの歌が集められています。その中で唯一温泉、しかも湯河原温泉が主題になった歌があります。

「足柄の土肥の河内に出づる湯の よにもたよらに ころが言わなくに」この歌の解釈は幾通りかあり、その一つは「湯河原温泉がこんこんと湧くような情熱をもって彼女は私を想っているのか、はっきり言ってくれないかなあ」。つまり恋の歌なのです。
 溢れ出る湯に浸かり、美しい自然を愛でながら、愛する女性の気持ちを掴みきれず揺れ動く。心の奥底の柔らかなところから切ない純情が溢れ出してくるようではありませんか。


情報過多社会のいま、私達は当時のように純粋な気持ちを持ち続けることが難しくなりました。だからこそ、万葉集の名をお借りする万葉倶楽部は、ご来館中のひとときだけでも、万葉の時代のように、おおらかな気持ちでお過ごし頂きたい。新元号を迎え、スタッフ一同、その想いを新たにしております。

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
旅行・観光ホテル・旅館
関連リンク
https://www.manyo.co.jp/reiwac/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

万葉倶楽部株式会社

7フォロワー

RSS
URL
http://www.manyo.co.jp
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
神奈川県小田原市栄町1-14-48
電話番号
0465-22-6665
代表者名
高橋 理
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
1997年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード