世紀の樹木輸送!遂にクライマックス「めざせ!世界一のクリスマスツリーPROJECT 〜輝け、いのちの樹。〜」植樹式
富山県氷見市の山から運び出し、日本列島を半周1,100kmを経て神戸メリケンパークに到着。開港150年の神戸港で「あすなろの巨木」 が復興と再生の象徴として光り輝く世界一のイベントに!
そら植物園株式会社(本社:兵庫県川西市 代表取締役 西畠清順 にしはたせいじゅん)を中心とした、めざせ!世界一のクリスマスツリー実行委員会は、世界的に有名なニューヨーク・ロックフェラーセンターの巨大クリスマスツリーよりも大きな、世界一の高さ(*注)となる生木を運び、神戸メリケンパーク(兵庫県神戸市中央区波止場町)にクリスマスツリーとして立てるプロジェクト「めざせ!世界一のクリスマスツリーPROJECT ~輝け、いのちの樹。~」を展開中です。11月17日(金)には、神戸メリケンパークにて世紀の樹木輸送のクライマックスとなる「あすなろの木」の植樹式が行われました。
快晴の空の下、クレーン船に吊られ、立ったままの状態で神戸港から神戸メリケンパークへ運ばれてきた「あすなろの木」は、推定樹齢150年、全長30m、重さ24トンの巨木。毎年、世界一の高さとして評されるニューヨーク・ロックフェラーセンターの本年度クリスマスツリーは、高さ23m、重さ13トンと発表されており、本プロジェクトのクリスマスツリーは、それをも圧倒する高さを誇ります。
(※注)世界一のクリスマスツリーとは、人工ではなく、人が届けた生木のクリスマスツリーとして根鉢を含めた鉢底から葉頂点までの植物体の全長が史上最大という事です。
イベント実施概要
・名称 : めざせ!世界一のクリスマスツリーPROJECT 〜輝け、いのちの樹。〜
・主催 : めざせ!世界一のクリスマスツリー実行委員会
・後援 : (一財)神戸国際観光コンベンション協会・神戸市(予定)
・会場 : 神戸メリケンパーク(兵庫県神戸市中央区波止場町2)
・イベント実施期間 : 2017年12月 2日(土) 〜 12月26日(火)
オープニングセレモニー: 12月 2日(土) 午前10時00分~(予定) 午後5時00分~(予定)
・めざせ!世界一のクリスマスツリーPROJECT 特設サイト : http://www.soratree.jp
これまでの画像は下記のURLよりダウンロードをお願いいたします。
http://xfs.jp/7KqR3
神戸港は、2017年1月1日に開港150年を迎え、開港150年記念事業を実施しています。
当イベントの会場は、開港150年を記念して、夜間景観をはじめとするリニューアルを実施した神戸メリケンパークです。
船など様々な輸送に携わる人々の協力も得て、樹齢約150年の「あすなろの木」が「世界一のクリスマスツリー」になります。
開港150年目の、光の都神戸の冬を彩るイベントです。阪神・淡路大震災の鎮魂の想いから始まり、毎年300万人以上が来場する神戸ルミナリエと同時期に開催することで、復興した都市として、神戸から東日本大震災や熊本地震などの被災地への鎮魂、そして復興と再生の象徴として、日本のみならず世界へ、未来に向けた希望のメッセージを送ります。
オーナメントの数でギネスに挑戦!西畠清順の想い
そして、そのツリーを輝かせるのは、このプロジェクトに参加したいと思ってくれる、すべてのひと。
来場者は、ツリーの下の広場でクリスマスオーナメントに、自分の夢や希望のメッセージなど、を自由に書くことができます。インターネットや販売代理店でご購入いただいた方は、メッセージを書き込み郵送していただくことで参加可能です。届いたメッセージオーナメントは、毎週末のデコレーションイベントで西畠清順自らツリーへ飾ります。
11月中に事務局まで送っていただくと、オープニングセレモニーに間に合うように飾られます。このオーナメントの数が5万枚を超えると、ギネス世界記録達成となります。皆様の想いが集まれば集まるほど、風に揺られるメッセージが増えてツリーの輝きが増す、唯一無二のツリーです。ご参加をお待しております。
【購入・参加可能な場所】
●イベント会場
●クラウドファンディングMakuake
●プロジェクトにご賛同の神戸の商店街(詳細はHPで。)
●フェリシモWEBサイト https://feli.jp/s/592998/
【オーナメントの送り先】
〒563-8799 大阪府池田市城南2-1-1 池田郵便局留め そら植物園オーナメント係
※2017年12月21日必着
「Makuake」にてクラウドファンディングを開催中!
今回のツリーを装飾するオーナメントの数も世界一を目指すため、今回の「Makuake」におけるクラウドファンディングプロジェクトでは地元神戸や、被災地の東北、熊本のお子様に向けてオーナメントをプレゼントしてくれる支援者を募ります。支援者は支援額に応じてプレゼントできるオーナメントの枚数が増えていきます。また高額な支援者には、お名前がツリー鉢に記載される権利もあります。プロジェクトページURL: https://www.makuake.com/project/soratree/
(※注)世界一のクリスマスツリーとは、人工ではなく、人が届けた生木のクリスマスツリーとして根鉢を含めた鉢底から葉頂点までの植物体の全長が史上最大という事です。
イベント実施概要
・名称 : めざせ!世界一のクリスマスツリーPROJECT 〜輝け、いのちの樹。〜
・主催 : めざせ!世界一のクリスマスツリー実行委員会
・後援 : (一財)神戸国際観光コンベンション協会・神戸市(予定)
・会場 : 神戸メリケンパーク(兵庫県神戸市中央区波止場町2)
・イベント実施期間 : 2017年12月 2日(土) 〜 12月26日(火)
オープニングセレモニー: 12月 2日(土) 午前10時00分~(予定) 午後5時00分~(予定)
・めざせ!世界一のクリスマスツリーPROJECT 特設サイト : http://www.soratree.jp
これまでの画像は下記のURLよりダウンロードをお願いいたします。
http://xfs.jp/7KqR3
神戸港は、2017年1月1日に開港150年を迎え、開港150年記念事業を実施しています。
当イベントの会場は、開港150年を記念して、夜間景観をはじめとするリニューアルを実施した神戸メリケンパークです。
船など様々な輸送に携わる人々の協力も得て、樹齢約150年の「あすなろの木」が「世界一のクリスマスツリー」になります。
開港150年目の、光の都神戸の冬を彩るイベントです。阪神・淡路大震災の鎮魂の想いから始まり、毎年300万人以上が来場する神戸ルミナリエと同時期に開催することで、復興した都市として、神戸から東日本大震災や熊本地震などの被災地への鎮魂、そして復興と再生の象徴として、日本のみならず世界へ、未来に向けた希望のメッセージを送ります。
オーナメントの数でギネスに挑戦!西畠清順の想い
そして、そのツリーを輝かせるのは、このプロジェクトに参加したいと思ってくれる、すべてのひと。
来場者は、ツリーの下の広場でクリスマスオーナメントに、自分の夢や希望のメッセージなど、を自由に書くことができます。インターネットや販売代理店でご購入いただいた方は、メッセージを書き込み郵送していただくことで参加可能です。届いたメッセージオーナメントは、毎週末のデコレーションイベントで西畠清順自らツリーへ飾ります。
11月中に事務局まで送っていただくと、オープニングセレモニーに間に合うように飾られます。このオーナメントの数が5万枚を超えると、ギネス世界記録達成となります。皆様の想いが集まれば集まるほど、風に揺られるメッセージが増えてツリーの輝きが増す、唯一無二のツリーです。ご参加をお待しております。
【購入・参加可能な場所】
●イベント会場
●クラウドファンディングMakuake
●プロジェクトにご賛同の神戸の商店街(詳細はHPで。)
●フェリシモWEBサイト https://feli.jp/s/592998/
【オーナメントの送り先】
〒563-8799 大阪府池田市城南2-1-1 池田郵便局留め そら植物園オーナメント係
※2017年12月21日必着
「Makuake」にてクラウドファンディングを開催中!
今回のツリーを装飾するオーナメントの数も世界一を目指すため、今回の「Makuake」におけるクラウドファンディングプロジェクトでは地元神戸や、被災地の東北、熊本のお子様に向けてオーナメントをプレゼントしてくれる支援者を募ります。支援者は支援額に応じてプレゼントできるオーナメントの枚数が増えていきます。また高額な支援者には、お名前がツリー鉢に記載される権利もあります。プロジェクトページURL: https://www.makuake.com/project/soratree/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像