朝日中高生新聞の記事を活用した塾や学校向け記述対策ツール「ClearS記述対策」提供開始
2020年教育改革に向け、朝日学生新聞社×アルクテラスが大学入学共通テスト対策ツールとして共同開発
アルクテラス株式会社(東京都世田谷区、代表取締役社長・新井豪一郎、www.arcterus.com )と株式会社朝日学生新聞社(東京都中央区、代表取締役社長・脇阪嘉明、www.asagaku.com )は、2018年4月25日(水)、大学入学共通テスト対策ツール「ClearS記述対策」の提供を開始いたします。
■「ClearS記述対策」について
「ClearS記述対策」は、アルクテラスが提供する、教育機関向け「ClearS」と朝日学生新聞社の「朝日中高生新聞」とを掛け合わせ、塾や学校で主に国語の記述式問題(120字程度)、歴史、地理、現代社会の資料分析問題の対策として「大学入学共通テスト」対策を行うことができるサービス。
アルクテラスは中学生、高校生向けに勉強ノートまとめアプリ「Clear」を国内外で提供し、世界で180万人が利用するサービスです。ClearSは、Clearで培ったノウハウをもとに教育機関に提供するクラウド型のサービスです。
2020年の教育改革で変わる大学入学試験に対して「思考力・判断力・表現力」を養うため朝日中高生新聞の記事コンテンツを題材にして、ClearSの学び合いのプラットフォームを活用することで、センター試験から大学入学共通テストの大きな変更点である「記述式問題」の対策を提供いたします。
スマートフォンやPCで利用でき、導入には塾・学校単位、教室単位で可能。利用人数に応じて費用が変わります。すでに一部塾での導入テストが完了し、4月25日より本格展開を開始いたします。
利用する生徒は、自分で書いた文章を「思考の跡」として投稿することで、先生やClearS記述対策で学ぶ他の生徒から、コメント等のフィードバックを得ることで、学習意欲が継続し、他の生徒の解答例を学ぶことで文章力が向上することを狙っております。
■「ClearS記述対策」提供の背景
教育機関による調査*1によれば中学生7割超、高校生6割超が「大学入学共通テスト」に不安を感じていることが明らかになっています。
従来のセンター試験では「知識・技能」のみ評価していた一方で、大学入試改革により「思考力・判断力・表現力」「主体性・多様性・協調性」の評価が追加されたことで、学び方・教え方に変化が求められています。
ClearSはオンラインの学び合いサービスとして、個別指導塾、大手予備校、オンライン通信教育などで導入されており、生徒の主体性や学習意欲、先生たちの指導効率面で好評いただいております。
中高生向け記事コンテンツに強みを持つ朝日学生新聞社と、学びの場を提供するClearSが協力することで、大学入学共通テスト対策に活用しやすいサービスが提供できると考え、今回のサービス開発に至りました。
アルクテラスと朝日学生新聞社は今後も、2020年教育改革をはじめ、すべての学習者たちが可能性を拓くための学習課題の解決を、より一層促進させて参ります。
*1:「小中高生の勉強に関する意識調査2017」(株式会社すららネット)より
■キャンペーン情報「先着100教室限定30日間無料トライアル受付中」
サービス公開に伴い100教室限定で30日間の無料トライアルキャンペーンを実施いたします。適用教室についてはClearS公式サイトよりお問い合わせ後、キャンペーン適用の可否をお伝えさせていただきます。
■「ClearS記述対策」についての詳細
サービス名 : ClearS 記述対策
提供開始日 : 2018年4月25日(水)
配信形式 : スマートフォン(iPhone、iPad、Android端末)向けアプリ、Webブラウザ
利用料 : 塾・学校の教室数/生徒数に応じる(今なら先着100教室限定30日無料トライアル実施中)
配信地域/対応言語: 日本/日本語
公式サイトURL :https://clears.school/
利用について :ClearS公式サイトよりお問い合わせください。
■アルクテラスについて
商号 アルクテラス株式会社
本社所在地 〒158-0082 東京都世田谷区等々力6-26-6
代表者 代表取締役社長 新井 豪一郎
設立 2010年10月5日
資本金 2億9,142万円(資本準備金を含む)
従業員数 20名(2018年3月時点)
ホームページ http://www.arcterus.com/
事業内容 全世界180万ユーザーの学習ノート共有アプリ「Clear」、教育機関向けsaasサービス「ClearS」など、教育×ITを軸にプロダクトを開発している。
■朝日学生新聞社について
商号 株式会社 朝日学生新聞社
本社所在地 〒104‐8433 東京都中央区築地 5-3-2
代表者 代表取締役社長 脇阪嘉明
設立 1967年3月25日
主要株主 朝日新聞社
従業員数 98人 (2016年6月時点)
ホームページ http://www.asagaku.com/
事業内容 小学生対象の日刊新聞「朝日小学生新聞」、中学生・高校生対象の週刊新聞「朝日中高生新聞」を発行。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像