PIPI HostingがMetroResidences Japanと戦略提携 民泊xマンスリー物件の新規開拓スタート!
宿泊事業者向け代行サービスPIPI Hostingを運営する「株式会社PIPI」は、法人向けの高級サービスアパートメントの仲介サイトを運営する「メトロレジデンス」(本社・シンガポール)と、民泊xマンスリーハイブリッドモデルの取り組みにおいて戦略提携することを発表した。年内には共同開発物件500件達成を目指す。
一方で、民泊運営期間は最大で年間180日までと定められており、民泊以外の運営手法としてマンスリーマンションへの注目も集まっていた。
PIPI Hosting はこれまで民泊物件の受託を中心に業務展開してきたが、2017年から「民泊 × マンスリー」のハイブリッド戦略をテーマに据え、物件オーナーの収益最大化に向けて取り組んできた。
すでに100件以上の物件をサービスアパートメント・マンスリーマンションとしてメトロレジデンスに掲載し、民泊xマンスリーのハイブリッド管理モデルを実践してきた実績がある。
今後は住宅宿泊事業法に合わせ、物件を委託されたすべてのオーナー様向けに民泊xマンスリーのモデルを提案し、6月までには50%以上の受託物件をハイブリッドモデルに切り替える予定。
メトロレジデンスはサービスアパートメント・マンスリーマンションを運営・管理をしており、国内外の法人顧客800社以上から利用されている。メトロレジデンスのデータによると、マンスリーでの平均予約日数は3ヶ月だ。「民泊と合わせれば、オーナーの収益は十分に保証される」とメトロレジデンス代表Lesterは語っている。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像