【今春、新プログラムスタート!】企業研修・視察研修にオススメの講話『南三陸人に学ぶプログラム』〜ゼロからの産業再生〜

2018年3月20日(火)〜予約受付スタート 宮城県本吉郡南三陸町志津川字御前下51-1(南三陸町観光協会)

2011年3月11日。東日本大震災によって多くの人命を奪い去った大津波は我々地域住民の働き場所さえも一気にさらっていきました。あれから7年。
未曾有の大震災を経て、南三陸町で懸命に生きる経営者、事業関係者たちは何を思い、何を決意し、どのような道を歩んできたのか?自身の体験談から自社事業の再建について、そしてこの震災から得た教訓を伝えていく講話です。

【町を牽引する多彩な講師陣】

 

阿部忠彦氏(南三陸さんさん商店街組合長)「全てを失った商店街から賑わい溢れるさんさん商店街へ」>>>商業の再生・商店街組織運営阿部忠彦氏(南三陸さんさん商店街組合長)「全てを失った商店街から賑わい溢れるさんさん商店街へ」>>>商業の再生・商店街組織運営

遠藤健治氏(一社 南三陸研修センター代表理事・元:南三陸町副町長)「震災以前の南三陸・震災以降のまちづくり」>>>研修プログラム・まちづくり遠藤健治氏(一社 南三陸研修センター代表理事・元:南三陸町副町長)「震災以前の南三陸・震災以降のまちづくり」>>>研修プログラム・まちづくり

山内正文氏(株式会社ヤマウチ代表取締役社長・南三陸福興市実行委員長)「明るい笑顔で地域を牽引する行動力」>>>商業の再生・地域組織の連携山内正文氏(株式会社ヤマウチ代表取締役社長・南三陸福興市実行委員長)「明るい笑顔で地域を牽引する行動力」>>>商業の再生・地域組織の連携

阿部富士夫氏(宮城県漁業協同組合志津川支所戸倉出張所所長)「厳しい環境であったからこその漁師の結束力」>>>漁業の再生・ASCの取り組み阿部富士夫氏(宮城県漁業協同組合志津川支所戸倉出張所所長)「厳しい環境であったからこその漁師の結束力」>>>漁業の再生・ASCの取り組み

三浦洋昭氏(株式会社マルセン食品取締役社長・まちづくり未来社長)「ゼロからのスタート。かまぼこ加工業の新たな取り組み」>>>商業の再生・商店街組織の運営三浦洋昭氏(株式会社マルセン食品取締役社長・まちづくり未来社長)「ゼロからのスタート。かまぼこ加工業の新たな取り組み」>>>商業の再生・商店街組織の運営

佐藤太一氏(株式会社佐久専務取締役)「震災が教えてくれた、森・里・海・人の繋がり」>>>林業、FSCの取り組み・自然環境と体験佐藤太一氏(株式会社佐久専務取締役)「震災が教えてくれた、森・里・海・人の繋がり」>>>林業、FSCの取り組み・自然環境と体験

及川吉則氏(マルアラ株式会社代表取締役社長・南三陸町観光協会会長)「水産加工業者がスイーツ開発!?常に新たなチャレンジを」>>>商業の再生・南三陸町の観光について及川吉則氏(マルアラ株式会社代表取締役社長・南三陸町観光協会会長)「水産加工業者がスイーツ開発!?常に新たなチャレンジを」>>>商業の再生・南三陸町の観光について

 

 


【お申し込み例】

■ご予約までの流れ

1. 南三陸町観光協会ホームページの申し込みフォームへ必要事項を明記の上お申し込みください。

2. 当方にて、お客様のご希望の日程と講師の調整をいたします。

※南三陸町観光協会予約ページ→ https://www.m-kankou.jp/program/196364.html/
※講師の日程調整などにより、2週間前までのご予約をお願いいたします。

※場合によっては、ご希望の講師の都合がつかない場合もございますのであらかじめご了承ください。
■当日の流れ
1. 町内指定の場所にて講師と合流
2. 「南三陸人に学ぶプログラム」講話:60分
3. 質疑応答:20分

※プログラム全体で約1 時間半ほどの内容になります。
※ご一緒に昼食場所のご紹介もいたしますのでお気軽にご相談ください。
(昼食一例:海鮮丼1,500円税別〜)
■料金その他
○最少催行人数:5名(最大120名)

○料金:20,000円(税別・当方指定の会場以外を使用する場合は会場費別途)
○提供期間:通年(事前予約必要・2週間前まで受付)

■主催:一般社団法人南三陸町観光協会(宮城県本吉郡南三陸町志津川字御前下51-1)

■問い合わせ:

・メールアドレス:post@m-kankou.jp

・ホームページ:https://www.m-kankou.jp/

・電話:0226-47-2550

・FAX:0226-46-3080
・担当:菅原
 

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.m-kankou.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
宮城県本吉郡南三陸町志津川五日町200番地5
電話番号
0226-47-2550
代表者名
佐藤太一
上場
未上場
資本金
-
設立
2009年06月