香港の過去最大の対日ビジネスプロモーション事業「Think Global, Think Hong Kong」11月1日に東京で開催
上席副総裁を務めるレイモンド・イップが来日し、イベント詳細を発表。日本企業の香港進出のビジネスチャンスについての調査も発表。
2012年に大成功をおさめた初開催後、香港貿易発展局(以下、HKTDC)が開催する先進国向け大型プロモーション事業である「Think Global, Think Hong Kong」が再び東京において開催されます。来る11月1日、香港でのビジネスの機会を創出し、世界中のビジネスパートナーとの関係づくりを推進する政府系機関であるHKTDCが主催する大規模ビジネスプロモーション事業を開催する運びとなりました。共催団体は、日本貿易振興機構(ジェトロ)、中小企業基盤整備機構(SMRJ)、経団連、日本商工会議所(JCCI)、東京商工会議所(TCCI)および経済同友会の各団体です。
HKTDC上席副総裁を務めるレイモンド・イップが本日、東京で記者会見を行い、本事業の詳細を発表しました。 HKTDCからは、日本首席代表のサイラス・チューと東京事務所長の伊東正裕が登壇しました。共催団体からはジェトロ 理事 水井修氏と、 SMRJ 理事 村井 振一氏が出席し、本イベントへの支持を表明するとともに日本と香港のビジネス協力に関する洞察を共有しました。「Think Global, Think Hong Kong」は、メインとなるシンポジウム、7つのテーマ別分科会、ビジネスマッチングを行うビジネス相談・商談会、ネットワーキングイベント、および祝賀ディナーで構成される大がかりなキャンペーンであり、日本と香港から2,500人以上のビジネスリーダーと政府関係者がこのシンポジウムに参加する予定です。
香港特別行政区(HKSAR)では、政府はこの「Think Global, Think Hong Kong」を重要視しており、キャリー・ラム行政長官は、初の日本公式訪問のハイライトとして本事業のオープニングセッションで基調講演を行う予定です。メインとなるシンポジウムでは、香港と日本の著名なビジネスリーダーたち60人以上が国際的なビジネスの要衝となる香港の優位性を検討し、日本企業が海外市場進出の足掛かりとして香港をどのように活用することができるのかを考察します。
テーマごとに7つに分かれた分科会では、財務と投資、中国本土および東南アジア諸国連合(ASEAN)市場におけるビジネスチャンス、テクノロジーと市民生活、スマートシティ、ヘルシーエイジング技術、快適な暮らしを彩る空間づくりとデザイン、および商取引における法的リスク管理など各分野の専門家たちが登壇し、様々なトピックスに取り組みます。これらはすべて、日本と香港がさらに協力を深めていくことのできる領域です。
■日本のニーズと香港の利点は完璧に一致:調査発表
「Think Global, Think Hong Kong」の開催に連動し、HKTDCは、特に中小の一部の日本企業が最近、なぜ海外市場へ進出することをためらっているのか、また、ビジネスパートナーとしての香港のサービスプロバイダーをどのように認識しているのかについて調査を実施しました。およそ300社の日本企業から回答を得ました。
回答した企業の70%以上が、海外へ進出する際の懸念材料として海外市場に関する知識不足を挙げています。資金や財源の不足(62%)、関税や輸入許可などの貿易障壁(44%)も日本企業にとっての懸念事項でした。
「香港は、『国際経験』に関して、世界的にトップクラスのパフォーマーとしてランク付けされています。この都市には、世界各地から金融、科学技術、創造的な産業、そして法律などの分野で一流の才能を持つ人材が集まっています。香港のサービスプロバイダーは強力なグローバルネットワークの恩恵を享受し、日本企業を補佐するビジネス展開や、双方に利益のある協業戦略に取り組んでいくことができます」とイップは語りました。
また、この調査では、英語と中国語のバイリンガル能力、「一国二制度」、十分に開発整備されたインフラ、そして自由貿易と投資政策など、日本企業が認めている香港の重要な利点についても明らかになりました。さらに香港は、プロフェッショナルなサービスプラットフォームとして、英語力、国際的な金融や商業市場へのアクセス利便性、さらに税制に関しても高い評価を受けました。回答した企業の大半は、香港には地理的な優位性があり、香港との取引が容易で円滑であり、さらに地域のビジネスの要衝にふさわしい強力な制度的な構造があるという点について同意しています。
「香港とASEANが自由貿易協定を締結しているため、回答した企業の40%以上が国際ビジネスのプラットフォームとして香港をさらに利用したいと考えている一方で、中国本土政府と広東・香港・マカオビッグベイエリア開発が提唱する一帯一路構想(BRI)に対する認識をさらに高める必要があります」とイップは語りました。
■日本でのチャンスを探るビジネス・ミッション
「Think Global, Think Hong Kong」の開催に合わせ、HKTDCは、金融と投資、創造的な産業デザイン、テクノロジー、プロフェッショナルサービスや食品産業などおよそ200企業の代表者の期待を受けながら、香港から日本へのビジネス・ミッションをリードする予定です。企業の代表者たちは、「Think Global, Think Hong Kong」で開催されるビジネスマッチングを行うセッションに参加します。香港と日本の企業が、相互の利益と同様のビジネスの方向性を掲げて協業を行う機会を模索するための1対1のミーティングが開催されます。
さらに、「Think Global, Think Hong Kong」では、数碼港(Hong Kong Cyberport)、香港科技園(Hong Kong Science and Technology Parks / HKSTP)およびHKTDCの「スタートアップ・エクスプレス」プログラム参加企業など潜在的に高い可能性を秘めた新興企業15社を集めた小規模な展示会である、イノベンチャーサロン(InnoVenture Salon)が開催されます。それらの新興企業は、革新的なビジネスアイデアと起業家精神を発表します。香港プライベートエクイティ&ベンチャーキャピタル協会、数碼港(Hong Kong Cyberport)および香港科技園(HKSTP)は日本の新興企業を香港に誘致するため、会場で相談会を開催します。
■東京で楽しむ香港のディナー
「Think Global, Think Hong Kong」の締めくくりは、八芳園で楽しむ格調高い香港スタイルの上質なディナーです。400人以上の香港と日本のビジネスリーダーと政府の関係者が出席する予定です。
■開催概要
名称:Think Global, Think Hong Kong 国際化へのパートナー:香港
日時:2018年11月1日(木)午前9時~午後4時15分(受付:8時30分から)
会場:ホテルニューオータニ東京(https://www.newotani.co.jp/tokyo/)
入場費:無料
言語:日英同時通訳付き
公式サイト:http://www.thinkglobalthinkhk.com
「Think Global, Think Hong Kong 国際化へのパートナー:香港」についての詳しい情報は公式サイトをご覧ください
Think Global, Think Hong Kong公式サイト: http://www.thinkglobalthinkhk.com
香港貿易発展局 公式サイト(英語): http://www.hktdc.com
香港貿易発展局 公式サイト(日本語): http://www.hktdc.com/japan
【主催者について】
香港貿易発展局(HKTDC)は香港にとっての新たなマーケットとビジネスチャンスの開拓を目的として1966年に設立された政府系機関です。香港本部のほか、世界約50都市(うち中国本土13都市)に海外事務所を設置し、中国本土やアジアをはじめとした世界各地でビジネスを行うためのプラットフォームとして、香港の利用促進を図る活動を行っています。設立以来50年以上にわたり、香港貿易発展局は国際展示会、国際会議、ビジネスミッションなどを展開し、中小企業を主な対象として、中国本土や世界の主要マーケットでのビジネスチャンスを提供しています。また、さまざまな出版物やリサーチレポート、メディアルームを含むデジタルチャネルを通じて有益な情報を発信しています。
http://www.facebook.com/HKTDC.Japan
■多種多様な産業に関わるハイレベルなビジネスシンポジウム
香港特別行政区(HKSAR)では、政府はこの「Think Global, Think Hong Kong」を重要視しており、キャリー・ラム行政長官は、初の日本公式訪問のハイライトとして本事業のオープニングセッションで基調講演を行う予定です。メインとなるシンポジウムでは、香港と日本の著名なビジネスリーダーたち60人以上が国際的なビジネスの要衝となる香港の優位性を検討し、日本企業が海外市場進出の足掛かりとして香港をどのように活用することができるのかを考察します。
テーマごとに7つに分かれた分科会では、財務と投資、中国本土および東南アジア諸国連合(ASEAN)市場におけるビジネスチャンス、テクノロジーと市民生活、スマートシティ、ヘルシーエイジング技術、快適な暮らしを彩る空間づくりとデザイン、および商取引における法的リスク管理など各分野の専門家たちが登壇し、様々なトピックスに取り組みます。これらはすべて、日本と香港がさらに協力を深めていくことのできる領域です。
■日本のニーズと香港の利点は完璧に一致:調査発表
「Think Global, Think Hong Kong」の開催に連動し、HKTDCは、特に中小の一部の日本企業が最近、なぜ海外市場へ進出することをためらっているのか、また、ビジネスパートナーとしての香港のサービスプロバイダーをどのように認識しているのかについて調査を実施しました。およそ300社の日本企業から回答を得ました。
回答した企業の70%以上が、海外へ進出する際の懸念材料として海外市場に関する知識不足を挙げています。資金や財源の不足(62%)、関税や輸入許可などの貿易障壁(44%)も日本企業にとっての懸念事項でした。
「香港は、『国際経験』に関して、世界的にトップクラスのパフォーマーとしてランク付けされています。この都市には、世界各地から金融、科学技術、創造的な産業、そして法律などの分野で一流の才能を持つ人材が集まっています。香港のサービスプロバイダーは強力なグローバルネットワークの恩恵を享受し、日本企業を補佐するビジネス展開や、双方に利益のある協業戦略に取り組んでいくことができます」とイップは語りました。
また、この調査では、英語と中国語のバイリンガル能力、「一国二制度」、十分に開発整備されたインフラ、そして自由貿易と投資政策など、日本企業が認めている香港の重要な利点についても明らかになりました。さらに香港は、プロフェッショナルなサービスプラットフォームとして、英語力、国際的な金融や商業市場へのアクセス利便性、さらに税制に関しても高い評価を受けました。回答した企業の大半は、香港には地理的な優位性があり、香港との取引が容易で円滑であり、さらに地域のビジネスの要衝にふさわしい強力な制度的な構造があるという点について同意しています。
「香港とASEANが自由貿易協定を締結しているため、回答した企業の40%以上が国際ビジネスのプラットフォームとして香港をさらに利用したいと考えている一方で、中国本土政府と広東・香港・マカオビッグベイエリア開発が提唱する一帯一路構想(BRI)に対する認識をさらに高める必要があります」とイップは語りました。
■日本でのチャンスを探るビジネス・ミッション
「Think Global, Think Hong Kong」の開催に合わせ、HKTDCは、金融と投資、創造的な産業デザイン、テクノロジー、プロフェッショナルサービスや食品産業などおよそ200企業の代表者の期待を受けながら、香港から日本へのビジネス・ミッションをリードする予定です。企業の代表者たちは、「Think Global, Think Hong Kong」で開催されるビジネスマッチングを行うセッションに参加します。香港と日本の企業が、相互の利益と同様のビジネスの方向性を掲げて協業を行う機会を模索するための1対1のミーティングが開催されます。
さらに、「Think Global, Think Hong Kong」では、数碼港(Hong Kong Cyberport)、香港科技園(Hong Kong Science and Technology Parks / HKSTP)およびHKTDCの「スタートアップ・エクスプレス」プログラム参加企業など潜在的に高い可能性を秘めた新興企業15社を集めた小規模な展示会である、イノベンチャーサロン(InnoVenture Salon)が開催されます。それらの新興企業は、革新的なビジネスアイデアと起業家精神を発表します。香港プライベートエクイティ&ベンチャーキャピタル協会、数碼港(Hong Kong Cyberport)および香港科技園(HKSTP)は日本の新興企業を香港に誘致するため、会場で相談会を開催します。
■東京で楽しむ香港のディナー
「Think Global, Think Hong Kong」の締めくくりは、八芳園で楽しむ格調高い香港スタイルの上質なディナーです。400人以上の香港と日本のビジネスリーダーと政府の関係者が出席する予定です。
■開催概要
名称:Think Global, Think Hong Kong 国際化へのパートナー:香港
日時:2018年11月1日(木)午前9時~午後4時15分(受付:8時30分から)
会場:ホテルニューオータニ東京(https://www.newotani.co.jp/tokyo/)
入場費:無料
言語:日英同時通訳付き
公式サイト:http://www.thinkglobalthinkhk.com
「Think Global, Think Hong Kong 国際化へのパートナー:香港」についての詳しい情報は公式サイトをご覧ください
Think Global, Think Hong Kong公式サイト: http://www.thinkglobalthinkhk.com
香港貿易発展局 公式サイト(英語): http://www.hktdc.com
香港貿易発展局 公式サイト(日本語): http://www.hktdc.com/japan
【主催者について】
香港貿易発展局(HKTDC)は香港にとっての新たなマーケットとビジネスチャンスの開拓を目的として1966年に設立された政府系機関です。香港本部のほか、世界約50都市(うち中国本土13都市)に海外事務所を設置し、中国本土やアジアをはじめとした世界各地でビジネスを行うためのプラットフォームとして、香港の利用促進を図る活動を行っています。設立以来50年以上にわたり、香港貿易発展局は国際展示会、国際会議、ビジネスミッションなどを展開し、中小企業を主な対象として、中国本土や世界の主要マーケットでのビジネスチャンスを提供しています。また、さまざまな出版物やリサーチレポート、メディアルームを含むデジタルチャネルを通じて有益な情報を発信しています。
http://www.facebook.com/HKTDC.Japan
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像