April Dream Project

笑顔とオカリナの音色で栃木県を都道府県魅力度ランキングトップにしたい。なったら、いいなあ。いや、きっとなるよ!

栃木県の魅力を栃木県小山市の小さなオカリナ工房から発信します!!

このプレスリリースは、April Dreamプロジェクトに共感し、4月1日を夢があふれる日にしようとする事業者が、やがて叶えるために発信した夢です。

当NPOは、「April Dream 4月1日は、夢の日。」に参加しています。このプレスリリースは「オカリーナ工房 土音(ひじおと)」のApril Dreamです。

「栃木県の魅力をどうしたらもっと伝えることができるのだろうか?」

世界遺産の日光だけではないんです。たくさんの魅力があるところです。

「日光って栃木県なんだあ!!」と言われることがなんとも歯がゆい。。。。

 

魅力を知ってる人がPRしていくことが大切ですよね。

僕たちのところは、オカリナを作りこれを販売し、音楽や動画なども作り、これを発信することによって、オカリナの普及にも力を入れています。

 

こんな活動が少しでも栃木県のPRにつながればいいなと思い活動しています。

工房は栃木県の小山市にあります。

ラムサール条約で保護の対象になっている、日本最大の渡良瀬遊水地もあります。

 

自然環境に恵まれ、首都圏のお隣でとても住みやすいところです。

移住定住促進プロジェクトでその自然環境をPRしようと、渡良瀬遊水地とコウノトリにスポットをあて、

動画もつくりました。


『わたらせ悠然コウノトリ』
中原蘭YouTube https://youtu.be/cHJ9NsBHXfs?t=4

ClaytoneTV https://www.youtube.com/watch?v=6I3eXJJP8YI&t=8s

 

特定非営利活動法人 オカリーナ工房 土音 オフィシャルサイト
http://claytone.jp/

 

ふるさと納税のお礼の品にもオカリナを提供しています。

これからも、地元に根差した活動を続けながら、オカリナと栃木県の魅力を発信していきます。

 

オカリナがらみではこんなところもありますよ。言ってみれば、オカリナの聖地です。
佐野市「奥佐野」にある 高谷オカリナの里(たかがい と読みます。)

http://satohatu.sakura.ne.jp/


「April Dream」は、4 月 1 日に単に笑えるネタではなく、実際に企業が叶えようとする夢 を発信いただく PR TIMES によるプロジェクトです。 

 

すべての画像


ビジネスカテゴリ
音楽アート・カルチャー
キーワード
#AprilDream
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://claytone.jp
業種
製造業
本社所在地
栃木県小山市横倉508-2
電話番号
0285-50-6199
代表者名
板垣 洋一
上場
未上場
資本金
-
設立
1916年05月