総勢32種類のモビルスーツが登場するケイバ診断コンテンツ ガンダムJRA「診断のシャア」が解禁
歴代ガンダムキャラクターとGⅠレースの名場面がクロスオーバーするオリジナルムービー第二弾も公開!アムロ・レイ役の古谷徹さんと、シャア・アズナブル役の池田秀一さんがナレーションを担当。
日本中央競馬会(※以下、JRA)は、40周年を迎えた大人気アニメ「機動戦士ガンダム」シリーズとコラボレーションしたスペシャルプロジェクト「騎乗戦士ガンダムJRA -BEYOND THE TURF-」の第二弾コンテンツを公開しました。
特設サイトでは、第二弾コンテンツとして、シリーズ屈指の人気キャラクターである『シャア・アズナブル』が、あなたのモビルスーツタイプをケイバ診断する「診断のシャア」を公開。さらに、大反響いただいた歴代ガンダムキャラクターと、GIレースの名場面がクロスオーバーしたオリジナルムービー「ガンダムJRA -BEYOND THE TURF-」のアムロ・レイ篇とシャア・アズナブル篇も同時解禁します。
- シャアが32通りのモビルスーツタイプをケイバ診断!「診断のシャア」
「競馬場に来たら何をする?」「『逃げ・先行』か、『差し・追い込み』か、どちらがキミの戦略にあうかな?」など、簡単な質問に答えていくと、全32種類の中から、あなたにぴったりなモビルスーツが診断されます。
診断結果には、『機動戦士ガンダム』シリーズからお馴染みの「RX-78 ガンダム」や「シャア専用ザク」、『ガンダムSEED』シリーズの「ストライクフリーダムガンダム」、『鉄血のオルフェンズ』シリーズの「ガンダム・バルバトスルプスレクス」など、世代を超え多くの人々に支持される人気モビルスーツを盛り込みました。 さらに、タイプ別にオススメ馬券や競馬スポットも紹介されます。
- 大反響のオリジナルムービー「ガンダムJRA -BEYOND THE TURF-」の第二弾が解禁
「BEYOND -すべてを越えていけ。」というコンセプトのもと、『機動戦士ガンダム』から『ガンダム 鉄血のオルフェンズ』まで、作品の枠を超え多くのキャラクター&名シーンと、JRAで繰り広げられてきたGIレースがクロスオーバーした映像となっており、 JRAとガンダム双方の歴史と想いが詰まった映像となっています。
第1弾では、「すべてを越えていけ。」というセリフと共にフラッシュバックするように、歴代の名シーンが次々と登場する演出に胸が熱くなると大反響頂きました。
オリジナルムービー第2弾も、是非お楽しみください。
動画URL:https://umabi.jp/gundam-jra/movie2019/
- 「機動戦士ガンダム」概要
「機動戦士ガンダム」の放送開始から40周年の節目に、「ガンダム40周年プロジェクト」と題して、個々の作品の枠を超え、国境を越え、世代を越えて、幅広い方々にガンダムの魅力を伝えるための取り組みを実施しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像