トヨタ・ABEMA#世界にチャレンジ するアスリートの本質に迫る!トークショー開催。元女子バスケ日本代表・三好南穂、アーチェリー日本代表・武藤弘樹、元サッカー日本代表・太田宏介

世界を目指す練習方法や合宿での秘話、セカンドキャリアを語る!武藤「一番きつかった練習では1ヶ月毎日1000本打っていました」太田「ビジネスをやりたい。色々準備もしています」特別インタビューも

株式会社AbemaTV

​新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、2022年11月24日(木)から12月1日(木)まで、世界で活躍するアスリートをゲストに招いたイベントを東京・渋谷の各地で開催しました。11月27日(日)・30日(水)には、トヨタ自動車に所属する選手・コーチら(GLOBAL TEAM TOYOTA ATHELETE)による、「#世界にチャレンジ」をメッセージとしたトークショー「日本を背負う想い~世界にチャレンジ~」を実施。当日の様子をレポートします。
トークショー1日目は、元サッカー日本代表で、「FIFA ワールドカップ カタール 2022」を全64試合無料生中継する「ABEMA」が支援するFC町田ゼルビア所属の太田宏介選手と、トヨタ自動車所属の元バスケットボール日本代表・三好南穂さんが登場。日本代表として感じた“日本を背負う”という責任感や、当時の体験について語り合いました。2日目は太田選手と、トヨタ自動車所属アーチェリー日本代表の武藤弘樹選手が対談し、武藤選手の驚きの練習方法に会場が盛り上がりました。イベント終了後は、太田選手に特別インタビューを実施。セカンドキャリアの構想など、今後の展望について聞きました。
GLOBAL TEAM TOYOTA ATHLETESとは、トヨタ自動車に所属し、世界に挑戦するアスリートたちの呼称です。「スポーツを通じた平和で差別のない社会づくり」を目指すトヨタ自動車は、世界に挑戦するアスリートたちを応援しています。今回のトークショーではトヨタ自動車の協力のもと、「#世界にチャレンジ」をキーワードに、世界で活躍するアスリート同士の貴重なコラボレーションが実現しました。


<11月27日(日) TOYOTA × 渋谷PARCO イベントレポート>
  • 日本を代表していると実感した瞬間は?両者ともに「試合前の国歌が流れている時」特別な思い語る

今回の一連のイベントでは、多くの人たちがサッカーを始めとするスポーツ界と接する機会を作ること、さらには渋谷の街全体の盛り上げを目的として、様々な企画を実施しました。

11月27日(日)は、渋谷PARCO 屋上広場にて、元バスケットボール日本代表・三好南穂さんと、FC町田ゼルビア所属・太田宏介選手によるトークショーを開催しました。この日は「FIFA ワールドカップ カタール 2022」における日本代表のコスタリカ戦を直後に控えてのトークイベント。選手のモノマネをして会場に集まるサポーターに対し、「皆さんめちゃくちゃ似てますね!」と話しかけるなど、和気藹々とした雰囲気で対談がスタートしました。
序盤のトークテーマは、「日本を代表していると実感した瞬間は?」。太田選手は「満員のスタジアムで日本代表のエンブレムをつけて国歌斉唱をしているときですね。これから試合が始まることへの昂る思いと、緊張と、いろいろな感情が混じりあって震えました」としみじみと答えました。三好さんも「私も同じですね。試合前の国歌が流れている時です」と試合前の国歌斉唱への思いを語りました。「日本を代表するようになって変わったことはなんですか?」という質問には、三好さんが「SNSのフォロワー数ですかね。試合を重ねるごとに増えていって応援されているというのが実感できてすごく嬉しかったです。今日はサッカーのファンの方が多いかと思いますが、ぜひバスケもよろしくお願いします」と茶目っ気たっぷりに答えました。
続いての質問は「日本の代表に選ばれた時、嬉しい気持ち、責任感、どちらの方が強くありましたか?」というもの。三好さんは「厳しい合宿を重ねてきたので、やっと入れたという嬉しさが一番でしたね。その後はすぐに、自分が入った分、落ちたメンバーもいるので、その選手たちや日本のために頑張らなければいけないなという責任感は出てきました」とまわりのことも考え気持ちも徐々に変化していったようでした。一方、太田選手は「僕は自分の喜びでいっぱいいっぱいでした。すごいですね、まわりのことも考えられていて」と感心した様子。さらに「嬉しい気持ちはありましたが、すぐに緊張に変わりました。当時の日本代表はメンツが濃くて。合宿では夕飯のテーブルで、トップ選手の中にひとつだけ椅子が空いていて、そこに座ることになったんです。試合では会ったことがありましたが、喋るのは初めてだったのでめちゃくちゃ緊張しましたね」と合宿での秘話を明かしました。
 
  • ドイツ戦で実感。太田選手「今の日本代表のチームワークの良さは、世界で戦える武器になる」

続いてお二人が語ったのは、「私生活で日本を背負っているんだなと思うこと」。三好さんは「ひとつひとつの行動や挨拶をしっかりしなくてはいけないなと思いますし、悪いことはできないですよね」とチャーミングな笑顔を見せました。また、メディアへの出演についても「試合が終わった次の日から、毎日メディアという感じでした。男子バスケは有名になってきていたのですが、女子バスケはまだまだだったので、メディアに出たら爪痕を残そうと意識していました」と女子バスケを盛り上げるために考えていたことを話してくれました。さらに「世界に負けていない日本人の強さ」というトークテーマでは、太田選手は「規律の正しさ。チームワークや戦術に対してみんなが監督から言われたことをしっかりやっているということですね。この前のドイツ戦を見ていても、個人個人の力はもしかしたら劣っているかも知れなくても、しっかりと隙を逃さない。全員で守って全員で攻撃するという規律の部分は、世界で戦える武器だなと思います」と話しました。

また、「日本代表だと短い時間で意思疎通をしなければならないが、そのためにやっていたことは?」という質問も。三好さんは「コミュニケーションをたくさんとることですね。日本代表だと年齢の差も出てしまうのですが、若い方から先輩にちょっかいを出して仲良くしてもらうように努力していました。例えばコンビニに行って、買って〜など言ったりしていました」と独自のコミュニケーション方法を披露。チームの雰囲気を良くするために意識してやっていたと話しました。また、太田選手も同様に「キャラをわかってもらわないといけないので、ちょっとふざけたりとか、食事の後に一発芸をやったりとかは、僕にとっては輪に入るための大事なツールでした。あとは、代表チームの中で流行っていたアプリゲームがあったのですが、みんなのレベルに追いつくためにめちゃくちゃ課金しました」と思わぬ裏話も。三好さんもそれには「いくら使ったんですか?」と興味津々。太田選手は「90万くらいですね。でも僕にとってはグループに入っていくための先行投資です。おかげで共通の話題もできて、代表招集以外でもコミュニケーションの場としてすごく役に立ちました」と輪を重んじるチームスポーツならではの持論を展開しました。


最後のトークテーマは「日本を代表するアスリートに伝えたいこと」。太田選手は「この会場の一体感を見ればわかると思いますが、今日は皆さんひとつになって日本代表を応援しましょう!そしてまた、試合後にいい景色を見れるように頑張りましょう!」と熱いメッセージを送りました。これには会場のボルテージも最高潮に。
トークショーが終わると、日本VSコスタリカ戦がついにキックオフ。三好さん・太田選手による熱いトーク直後の会場は熱気に包まれ、大きな盛り上がりを見せました。

<11月30日(水) TOYOTA × 渋谷ストリーム イベントレポート>
  • 武藤選手が明かす日本人が世界で戦うために必要なもの 武藤「正確性や精密さが大切」

11月29日(火)~12月1日(木)には、渋谷ストリームで「ABEMA FOOTBALL FESTIVAL in Shibuya」を開催。フットサルのコートを模したフォトスポットや、ARグラス「Nreal」の体験ブースなどを展開しました。
11月30日(水)には2回目のトークショーを開催し、太田宏介選手と、アーチェリー日本代表の武藤弘樹選手が登場し、会場を盛り上げました。トーク前半では「日本を代表することでプレッシャーは感じますか?」というテーマについて、太田選手は「招集を受けた時から、試合終了のホイッスルが鳴り終わるまで、ずっとプレッシャーを感じています。サッカーだけでなく、私生活も全てです」とコメントしました。気になるプライベートでのプレッシャーについては「まわりからの見られ方やサッカーへの姿勢はもちろん、身だしなみはすごく気にするようになりました。練習に行く時の格好など、日本代表の選手がカッコ悪かったら嫌じゃないですか。子供たちに夢を与えられるように、しっかりといいものを着て、いいものを身につけるというのは心がけていました。先輩からも言われていましたね」と話し、未来の選手に夢を持たせることを意識しているのだと感じさせました。また、武藤選手も身だしなみについては「僕も意識しています。その選手のイメージにつながるので。変わった服装をしている人、いいものを身につけている人、それぞれいますけど、いいイメージになるように心がけています。言動の部分も気をつけていますね」と、日本を代表する選手ならではの意見を聞かせてくれました。

続いて「日本人が世界で戦うために必要なものとは?」というテーマでは、武藤選手は「僕らは欧米の人たちと比べたら小柄だし、筋肉の量も少なくてパワーでは勝てないんです。弓を引っ張っている時も、力が強い方が有利なのですが、そういうところで勝てないからこそ、技術や集中力など、アジア人だからこそ補えるところをどれだけ磨けるのかが重要だと思います」と回答。気になるアーチェリーの技術の磨き方については「1本真ん中に打てたら、また次の1本を真ん中に打つ。それの繰り返しなんです。なので同じ動作をどれだけ続けられるかの正確性や精密さが大切です。自分の体でどれだけ覚えて、どれだけ詰められるかがその選手のレベルの高さに直結している部分ですね」と語りました。「最後の場面は本当に1本勝負なので、1本真ん中に打てればそれでいいんです。その瞬間の集中力があればいいのですが、長い目で見ると予選や個人戦など1週間は競技が続きます。何百本も真ん中に打たなければいけないというのが僕らの競技なんです」とアーチェリーの面白さを話す武藤選手に、太田選手からは「普段どんなトレーニングをしていますか?食事とかも気をつけていますか?」などと質問が。武藤選手は食事について「人によりますが、僕はあまり制限しない方です。僕のコーチは『アーチェリー自体が緻密な練習を重ねてストレスのかかる競技だから、食事でまでストレスをかけたら逆に競技にとってマイナスになる。食事はあまり我慢しなくていいよ』と言ってくれています」とその自己管理方法について語りました。
 
  • アーチェリーは60歳まで現役!一方、セカンドキャリアを考える太田選手は「ビジネスをやりたい」と語る


続いてお二人に聞いたのは、「痛感した世界の差」について。太田選手は「ハングリー精神ですね。僕のいたチームはアフリカ系の選手や南米の選手が多い地域で、そもそも育ってきた環境が全然違うんです。自分が活躍して稼いで、養わないと家族が生きていけない状況で、ヨーロッパに来て死に物狂いで戦っている。そもそものメンタルの差はすごく感じました。そしてそういう仲間にも勝っていかないといけないので、どこでそのモチベーションを埋めていくかというところですごく苦労しましたね」と自身の体験を交えて圧倒された経験について話しました。一方で武藤選手は「世界一の選手はシューティングマシーン」とその高い技術力を評価。これから追いついていきたいと意気込みを語りました。そこで太田選手が「アーチェリーの選手はいくつまで現役なの?」と素朴な疑問を投げかけます。これについては武藤選手から「本当に長い人だと、今の日本では60歳くらいの方もいます。世界だと長くても40歳くらい。それでも、長くまでやれるスポーツですよね。運動負荷がそんなに高くないので、楽しむだけなら60歳でも70歳でもできます」と驚きの回答が。Jリーガーの平均が26〜27歳のサッカーと比べるとぐんと長い競技人生に太田選手も驚いた表情を見せました。武藤選手は「そういう競争がないと、下の選手が育っていかない。アーチェリーはメンバーが変わらないんです。でも変わらないといけない。もっと新しい選手が出てきたらいいなと思っています」と未来の子どもたちに向けた思いも吐露。自身の活躍についても「僕らがメダルを取ったことで、次の選手がメダルをとるイメージを掴みやすくなる。日本は勝てるんだ、と思ってもらうことで、眠っていた思いを呼びさませたんじゃないかと思います」と思いの丈を語りました。
「今から本気でやったら、上を目指せますか?」と太田選手もアーチェリーに興味津々。武藤選手は「全然いけると思います!コツさえ掴んで、集中力さえあればいけます」と、競技人生の長いアーチェリーだからこその可能性を明かしました。
また、「今の日本代表の選手たちにアドバイスをかけるなら?」とのテーマも。太田選手は「今の逆境を楽しんでもらいたい。大舞台でスペイン代表と本気の試合をできるなんて、なかなかないこと。その状況を楽しんでほしいですね。そういう舞台で活躍して結果を残せる選手たちの集団だと思っているので。日本国民はみんなで応援したいですね!」と熱い思いをぶつけました。

トークの後半戦では「世界と戦うために心がけていること」として、武藤選手が驚きの練習を明かしました。それは「1000本打つ」という練習方法。武藤選手はこの練習について「中高生の頃から人より1本でも多く打とうと意識してきました。今の世界のトップの選手は1日300本くらい打っています。それでも多いくらいですが、僕は大学生の頃からアベレージでその倍くらい。一番きつかった練習では1ヶ月毎日1000本打っていました。文字通り、血が指ににじむほど」とその過酷さについても言及。これには太田選手も「これですよ、メダリストの強烈な努力は!」とあまりのすさまじさに、笑顔を見せました。

最後に、今後のキャリアについて「指導者には?」と聞かれた太田選手は、「現役を辞めたら違うことがやりたいですよね。ビジネスをやりたい。今は色々と準備もしています。もちろん、サッカーに100%を注ぎますが、その後の長い人生の準備もしっかり怠らないようにしたいなと思っています」と意外な展望を明かしました。

終始温かいムードに包まれ、大きな拍手の中トークイベントは終了。太田選手と武藤選手の人柄の良さが伝わってくるイベントとなりました。
 
  • ■太田宏介選手 特別インタビュー
イベントに2日間登壇した太田宏介選手にインタビューを実施。2日間の感想や、イベント内で触れられたセカンドキャリアについてなど、今のスポーツ界に対する熱い思いを聞きました。

【詳細】
―2日間、トークショーに登壇いただいたご感想をお願いします。
サッカー以外のスポーツで活躍されている方との対談は自分にとって刺激になりますし、すごく楽しい2日間でした。まだまだ聞きたいことがたくさんあって、特に三好さんとは男女の差もあるので練習方法などをもっと聞きたかったんですけど、僕がMCみたいになってしまってもダメだなと(笑)。バランスを考えながら質問させてもらいました。そういうのも含めて楽しかったですね。アーチェリーと女子バスケットに携わっている知り合いはこれまでいなかったので、こうして知り合えたことが嬉しいですし、試合にも応援しに行きたいです。

―「スポーツ界がもっとこうなったら良いのにな」と感じていることはありますか?
個人的には「サッカーを盛り上げよう」というよりも、マイナースポーツをもっとメジャーにさせるようなことをやっていきたいと思ってるんですよ。それこそ、アーチェリーというスポーツやそのルールがもっと世の人に知られたら良いなとか、もっとTVでの露出が増えたら良いなとか考えていて、そういう活動をやりたいんですよね。一時期注目度が高まったカーリングやラグビーもその後が続かなかったりとか、マイナースポーツにおける改善点ってたくさんあると思うんです。そこに関わって、スポーツ全体を盛り上げていきたいと思っています。
 
  • ■GLOBAL TEAM TOYOTA ATHLETESについて

「GLOBAL TEAM TOYOTA ATHLETES」とは、世界に挑戦するトヨタの仲間たちの呼称です。トヨタは、創業以来、どんなに本業が厳しい状況でも、また、社を取り巻く環境が大きく変わっても、一貫してスポーツの持つ「力」を信じ、スポーツを通じて、従業員の一体感を醸成し、士気を高めてきた歴史を誇りに思うと共に大切にしています。「チャレンジ」「ネバーギブアップ」「チームワーク」「リスペクト」といったスポーツの力は、トヨタが大切にしてきた価値観、企業風土そのものです。世界中で日々、様々なアスリートが地道に、強い意志と忍耐を持って挑戦を続けています。トヨタはこれからも、すべての人が自分自身の不可能に挑戦することが出来る、開かれた社会の実現を目指して、努力を重ねていきたいと考えています。
 
  • ■登壇者プロフィール
三好南穂(みよし なほ)

元女子バスケットボール日本代表。リオデジャネイロ五輪、東京2020オリンピックに出場。東京五輪では銀メダルを獲得。トヨタ自動車アンテロープスのガードとして活躍し、3ポイントシュート成功率1位、ベスト5の成績でリーグ連覇に貢献。昨シーズンで現役を引退後、トヨタ自動車のサポートコーチとしてチームを支えている。
©TOYOTA

武藤弘樹(むとう ひろき)

トヨタ自動車所属。中学1年時にアーチェリーを始め、高校1年時に世界ユース選手権に出場。2019年ワールドカップ第1戦、第2戦にて団体で銅メダル獲得。東京オリンピックではアーチェリー男子団体で日本初となる銅メダルに輝いた。ナショナル強化メンバーとしてパリ五輪でのメダル獲得を目標に活動中。
©TOYOTA

太田宏介(おおた こうすけ)

生年月日:1987年7月23日
出身地:東京都町田市
所属チーム歴:つくし野SSS→FC町田→麻布大学附属渕野辺高校→横浜FC→清水エスパルス→FC東京→フィテッセ・アーネム(オランダ)→FC東京→名古屋グランパス→パース・グローリーFC(オーストラリア)
ゼルビア加入年:2022年
©FCMZ
 
  • ■ABEMAについて
「FIFA ワールドカップ カタール 2022」

FIFA ワールドカップ カタール 2022特設ページ
https://abema.tv/video/genre/fifaworldcup
https://abema.tv/video/title/16-76

FIFA ワールドカップ カタール 2022 完全ガイド by ABEMA
https://times.abema.tv/fifaworldcup

【公式】FIFA ワールドカップ カタール 2022@ABEMA Twitter
https://twitter.com/fifawc_ABEMA
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
スポーツ芸能
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社AbemaTV

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区円山町 19番1号
電話番号
03-5459-0202
代表者名
藤田晋
上場
-
資本金
-
設立
-