プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社イングラム
会社概要

新規プロパティ『初代タイガーマスク』&『ダイナマイトキッド』ライセンス展開のご案内

株式会社イングラム


プレスリリース

前略
貴社いよいよご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
このたび株式会社イングラム(本社:東京、代表:加藤勉)では、“昭和プロレスの名勝負”と言われた『初代タイガーマスク』とそのデビュー戦相手である『ダイナマイトキッド』の商品化窓口となったことをご報告申し上げます。
1981年4月23日、今の両国ではなく蔵前国技館でこの両者が闘うことになりましたが、初代タイガーマスクにとってはデビュー戦でした。
ゴングが打ち鳴らならされた瞬間、会場にいた観客、テレビを観ていた人々は、飛び跳ね、ダイナマイトキッドの攻撃を交わしローリングソバット(回転回し蹴り)を放つ初代タイガーマスクの空中殺法を見て、“こんなプロレスは見たことがない”、“まるで映画を見ているようだ!!”、“アニメのタイガーマスクそのものだ!!”と驚愕しました。
プロレス界の常識を覆したといっても過言ではないこの一戦は、時代を超えても語り継がれ、今のZ世代と呼ばれる若年層にも『伝説の一戦』として語り継がれています。

弊社では、この一戦を闘った両者の権利(著作権、商標権等の無体財産権)を管理させていただく契約を交わしました。
具体的には、アパレル、ファッション雑貨、バッグ、フィギュアといったアイテムカテゴリーにおいて商品化展開を行っていくお手伝いをさせていただきます。
本件に関しまして、是非とも貴社(貴誌紙)でお取り上げいただきますようお願い申し上げます。
草々


                                                                         記
【初代タイガーマスク】
新日本プロレス出身のプロレスラー(本名 佐山 聡)
1981年4月23日蔵前国技館にてデビュー。アントニオ猪木率いる新日本プロレス伝統のストロングスタイルを基盤として華麗なる空中技と変幻自在な四次元殺法、威力抜群の打撃技で、プロレス界のみならず、社会的に空前の“タイガーマスクブーム”を巻き起こす。
ダイナマイト・キッド、小林邦昭、ブラック・タイガー他強豪レスラー達と激闘を繰り広げた数々の名勝負は数十年を経た現在も多くのファンに語り継がれている。

【ダイナマイトキッド】
イギリス出身のプロレスラー(本名 Thomas Billington)。
日本ではリングネームをそのまま直訳し「爆弾小僧」などの異名を持った。 英国マットを経てカナダのカルガリーで頭角を現し、新日本プロレス、全日本プロレスのみならずWWF(現WWE)でも活躍。過剰なまでの受身で対戦相手の攻撃を引き出す一方で、スピーディかつ直線的、自らの危険すら顧みない妥協なき攻撃スタイルは後世のレスラーらにも多大な影響を与え、彼を目標に掲げるレスラーは今なお多い。2018年12月5日(60歳没)。

以上
 

 

 


©FTMN

本件に関するお問い合わせは、株式会社イングラム:担当(渡部/わたなべ)までお願いします。
電話03-5823-0033 メール:kengo@ingram.co.jp

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
経営・コンサルティング
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社イングラム

1フォロワー

RSS
URL
http://www.ingram.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区岩本町2-8-12 NKビル8階
電話番号
03-5823-0033
代表者名
加藤 勉
上場
未上場
資本金
2650万円
設立
1992年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード