育休コミュニティ MIRAIS わたしらしく生きるママの学びイベント「Power Womenfes!2020」12/12(木)に出展及び登壇のお知らせ
~共感を呼ぶイマドキ育休の新しい概念「育休から、はじめよう」を語ります!~
MIRAISはメンバー限定Facebookグループを使いオンライン活動を主とする育休コミュニティで全国各地及び海外からの産育休者が在籍し、キャリア、子育て、自身の成長などジャンルを問わず1人ひとりがテーマを設定し、育休を有意義に過ごす活動をしています。
PowerWomenFes!2020は「わたしらしく働く・子育てママ」を応援するママのための学びイベントとして開催され、本イベント内の「わたしらしく生きる女性リーダー達によるスペシャルトーク」において、代表の栗林が、育休中に自分と向き合い、自分らしい有意義な育休を過ごすことの大切さを熱く語ります。
また当日会場内ブースにおいて、有意義な育休を過ごしているMIRAISの在籍メンバーが、自分らしく有意義な育休を過ごすヒントをお伝えします。
出展概要
◼️ブース:わたしらしい働き方・応援&相談ブースエリア(10:00~15:00随時)
◼️登壇概要
・時間:12月12日(木)14:10〜14:30
・登壇テーマ:”なんとなく育休”をなくしたい!私らしく働く育休の過ごし方
・登壇者:育休コミュニティMIRAIS代表 栗林真由美
ご興味がありましたら、ぜひお越しいただけますと幸甚です。
登壇者紹介
栗林 真由美(MIRAIS 代表)
IT事業社で勤務。第一子の育休中に、「子どもがいるからこそキャリアを諦めない働き方を」という思いから、ママボノのプロジェクトリーダーを担当。また、育休プチMBA勉強会の立ち上げなど精力的に活動。復帰後、社内で初めて時短での昇格を果たす。第二子の育休中に「『なんとなく育休』をなくしたい」思いから育休コミュニティ「MIRAIS」を設立。2019年4月に復帰。
団体概要
団体名 : 育休コミュニティ「MIRAIS」
代表者 : 栗林 真由美
発 足 : 2018年8月
URL :https://ikukyu-community.amebaownd.com/
事業内容:半期毎のメンバー限定のFacebookグループを使った産育休者を対象としたオンラインコミュニティ。
育休中に不足する「機会」「役割」「仲間」を提供し、全国各地及び海外から参加しているメンバー全員がキャリア、子育て、自身の成長などジャンルを問わず育休中に自身が本当にやりたいと思うことを「育休テーマ」に設定し、定期的に振り返ることで有
意義な育休を過ごすことをモットーとしている。
その活動はこれまでの育休の概念を変える新しい形として、設立2年目にして日本経済新聞、日本テレビ「news every.」、CHANTO等多くのメディアに取り上げられ、多くの反響を呼んでいる。
イベント開催概要
日程:2019年12月12日(木)10:00〜15:00(9:45受付開始)
会場:fabbit Global Gateway “Otemachi”
住所:東京都千代田区大手町2-6-1 朝日生命大手町ビル2F
交通:大手町駅・東京駅 直結
費用:無料
対象:・産休・育休中の方、取得予定の方
・パートナーが産休・育休を取得中または取得予定の方
・取材を希望するメディアの方 等
お子様の同伴:可 ※授乳、オムツ替えスペース無
※ イベントの詳細、ご予約は、「PowerWomenFes!2020」のウェブサイト( https://tomoe.life/25141)をご覧ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- ボランティアキッズ・ベビー・マタニティ
- ダウンロード