Makeblock、教育関係者向けにプログラミング教育に関するオンライン勉強会を開催

Makeblock Japan株式会社

STEAM教育ソリューションを提供するMakeblock Co., Ltd(以下Makeblock、本社:中国深セン市、創業者CEO:王建軍)の日本法人 Makeblock Japan 株式会社は、この度、教育関係者向けの新たな支援プログラム『Makeblock STEAM On Board』を立ち上げました。プログラムの第1弾として、教育関係者向けにプログラミング教育に関するオンライン勉強会を4月23(木)18:00より開催いたします。

 MakeblockはSTEAM教育ソリューションプロバイダーとして、良質な教育ソリューションを教育機関及び家庭に対して提供することをミッションとしています。この度、世界中で行われているSTEAM教育・プログラミング教育の推進を支援することを目的として、教育関係者向けのプログラム『Makeblock STEAM On Board』(以下、当プログラム)を立ち上げました。当プログラムは、各国の教育パートナーと協力し、自治体や教育機関向けにSTEAM教育・プログラミング教育の研修と、製品や教材の提供を行っていくものです。
 


 現在、新型コロナウィルス (COVID-19) の感染拡大により、世界各国で外出制限や学校の休校措置が取られています。このような状況を踏まえ、より多くの学校、教員の皆様を支援することを目的として、当プログラムの第1弾として、プログラミング教育に関する教育関係者向けのオンライン勉強会を開催することを決定いたしました。また、プログラミング学習用のソフトウェアを用いた、全16回の教材を無償で順次公開して参ります。

 オンライン勉強会では、Makeblockが開発した無料のソフトウェアmBlock(※1)を教材として利用します。mBlockはMITメディアラボが開発したScratchを基に開発されており、画面上のブロックを組み合わせることによってプログラミングを行うため、キーボードの操作が苦手な子どもでも扱いやすい仕様となっています。ブロックで作成したプログラムを、ワンクリックでテキスト言語PythonやArduinoのコードに切り替えることも可能です。また、画像認識、音声認識、機械学習等の拡張機能を用いて、より発展的なプログラミング学習を行うこともできます。​
 


※1:mBlock (エムブロック)は、文部科学省・総務省・経済産業省が連携して立ち上げた未来の学びコンソーシアムが運営する、プログラミング教育に関する教育課程内外における教材を共有するポータルサイト上でも紹介されています。

----------------------------------------------
想定する参加者
----------------------------------------------
・初学者向けのプログラミング教材を探している教育関係者
・STEAM教育・プログラミング教育に関する質問をしたい教育関係者
・プログラミング教育で利用するツールを検討している教育関係者
・子どもと一緒にプログラミング学習を始めたい方

----------------------------------------------
オンライン勉強会の概要
----------------------------------------------
・日時:2020年4月23日(木)18:00~19:00
・会場:オンライン(Zoom(※2)開催)
・料金:無料
・内容:教育関係者向けの支援プログラム『Makeblock STEAM On Board』の概要とカリキュラムの説明
・定員:100名(先着)
・参加方法:以下URLよりお申込ください(英語のページが表示される場合は、言語を日本語に切り替えください)。
https://www.makeblock.com/jp/steam-on-board-online-coding-training/

【参加特典】教育機関に所属する方限定で、プログラミングロボットmBotまたはCodey Rockyの貸与(1か月程度)とプログラミング教育に関する個別相談会(1時間相当)を実施

※2:Zoomビデオコミュニケーションズが提供するオンライン会議ツールです。

----------------------------------------------
カリキュラムの概要
----------------------------------------------
・教材:mBlock(https://www.mblock.cc/ja-jp/
※ブラウザ、Windows、MacOS、iOS、Android、ChromeOSに対応しています
・対象:プログラミング教育初心者(小学1年生~中学3年生)
・回数:45分×16回(計12時間)
・基準:米CSTA(Computer Science Teachers Association)およびISTE(International Society for Technology in Education)の教育基準に沿って設計されています。日本での教育においてもご利用頂ける内容です。

4月30日(木)、5月7日(木)、5月14日(木)に、カリキュラムの実践を公開いたします。

日時 内容
4月23日(木) 18:00-19:00 教育関係者向けの支援プログラム『Makeblock STEAM On Board』の概要とカリキュラムの説明
4月30日(木) 18:00-19:00 カリキュラムの実践 - レッスン1
・プログラミングの概念
・mBlock 5の基本操作方法
5月7日(木) 18:00-19:00 カリキュラムの実践 - レッスン2
・「ブロック」の使い方①
・「背景」の使い方
5月14日(木) 18:00-19:00 カリキュラムの実践 - レッスン3
・「ブロック」の使い方②
・「スプライト」の使い方

 


■Makeblock の紹介
Makeblock Co., Ltd.は、2013年に中国深セン市で設立されたSTEAM教育ソリューションのプロバイダーです。140を超える国・地域において事業展開をしており、25,000を超える学校に対してSTEAM分野で利用できるハードウェア、ソフトウェア、学習コンテンツを導入しています。
設立:2013年6月
ウェブサイト:https://www.makeblock.com/jp

■本件に関するお問い合わせ先
Makeblock Japan 株式会社
担当:東野 万美(jp@makeblock.com)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

Makeblock Japan 株式会社

3フォロワー

RSS
URL
https://www.makeblock.com/jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都品川区西五反田4丁目9-14 ポルトグランデ目黒かむろ坂16
電話番号
-
代表者名
徐心研
上場
未上場
資本金
-
設立
2016年09月