プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社Happy Quality
会社概要

農業×AIにより独自の栽培方法を確立し、農家支援を行うHappy Qualityが資金調達を実施

株式会社Happy Quality

農業×AIにより高品質・高機能な農産物を一年中安定的に栽培する方法を確立し、農業支援および青果卸売業務を展開する株式会社Happy Quality(ハッピークオリティー)(本社:静岡県浜松市南区飯田町1567-1、代表取締役:宮地 誠)は、Sony Innovation Fund、一般社団法人ベンチャー投資育成研究会より資金調達を実施いたしました。

 

  • 資金調達の目的と背景
当社は、静岡県で「農業の新しいStandardを作る」というビジョンのもと、農家の減少や高齢化により匠の農業技術が失われるといった“農業における社会課題”を、“テクノロジー”で解決するためデータドリブン農業の実践および研究開発を行っております。

現在、新規就農者が抱える課題として最も高い「所得が少ない」、「技術が未熟」という点に対して(※1)、市場流通や農学、テクノロジーといった専門知識を持つメンバーが研究開発を重ね、ビックデータやAI、光学センサ等を用いて高品質・高単価なメロンやトマトの安定生産、FC農家からの全量買取および品質保証による高単価販売を実現してまいりました。

このたびの資金調達によって、中部地方をはじめとした更なるFC農家の展開に向けたマーケティング強化のほか、より高品質な栽培をしていくためのAI灌水システムの高度化、そして今後の事業展開に向けた採用強化を推進してまいります。

※1 出典:【農水省】平成23年度 ⾷料・農業・農村⽩書
  • Happy Quality独自ブランド製品について
■Hapitoma
Hapitomaは「ストレス緩和機能」の機能性表示も取得しており、光センサー選果機によって一粒ずつ糖度・形・リコピンを計測、選別し、厳しい基準をクリアしたトマトです。リコピンは通常のトマトの2倍以上のもののみを採用し、糖度別に6度から10度のラインナップをご用意、お好みに合わせて選んでいただけます。


■DOCTOR MELON
DOCTOR MELONは温室メロン出荷量日本一の静岡県で生まれた、甘さそのまま低カリウムメロンです。カリウム濃度を低減化したことで、腎臓病疾患をお持ちの方などカリウム摂取制限の方にもお召し上がりいただけるようになりました。またカリウム低減により、口内の刺激となるアレルギー抗原が低下、ピリピリとした刺激感が緩和、特有の青臭さも軽減しています。

  • 投資家からのコメント
■ Sony Innovation Fund チーフインベストメントマネジャー 土川元様

Happy Qualityは、農業に新しい考え方と技術を持ち込み成長する企業です。Happy Quality独自の栽培技術やAIを活用したデータドリブンなプロセスをより多くの農家に展開していくことが、ひいては農業全体の発展に貢献することを期待します。

私たちSony Innovation Fundは、Happy Qualityの取り組みに共感し、次世代技術の目利きや開発支援、オープンイノベーションの取り組み等を通じてHappy Qualityの成長を支援します。

<Sony Innovation Fund 概要>
2016年7月にソニー株式会社が設立。AIやロボティクスを始めとした今後ソニーが注力する事業領域において、優れた外部の研究者やスタートアップなどとの協業を従来以上にグローバルに推進し、また、グループ内リソースを活用した投資先の事業成長支援などを通じて、よりオープンなエコシステムの創出を目指しています。
URL: http://www.sonyinnovationfund.com/

■一般社団法人ベンチャー投資育成研究会 理事 本庄 昌実様

農業を取り巻く環境が時代の移り変わりと共に変容し、さまざまな課題がのしかかっている農業界へ革新を起こそうとする彼らに共感し出資いたしました。

AIや光センサを活用したHappy Quality独自の栽培手法の構築は、世界初の取組みです。農業が変われば、暮らしが変わる。世界中が豊かになる。浜松地域から世界を目指す彼らのチャレンジを、これからも応援し続ける所存です。


<一般社団法人ベンチャー投資育成研究会 概要>
一般社団法人ベンチャー投資育成研究会は、ベンチャー企業と投資家を繋ぐプラグとなり、ベンチャーへの積極的な投資とテクノロジーの社会実装を目指すために設立された社団法人です。ベンチャー企業と地域の課題解決、地方に住む起業家のマインドを醸成、コミュニティの構築支援をしております。
URL: https://shizuoka.ventures/
 
  • 採用情報

・COO(Chief Operating Officer)候補
・エンジニア(プロジェクトマネージャー/データサイエンティスト)
・次世代農業家

少しでもご興味をお持ちいただけましたら、Wantedlyからご連絡ください。
【Wantedly: https://www.wantedly.com/companies/company_899287


<会社概要>
(1) 社   名  :株式会社Happy Quality(https://happy-quality.jp/
(2)代表者取締役:宮地 誠
(3)本社所在地 :〒435-0028 静岡県浜松市南区飯田町1567-1
(4) 設    立 :2015年2月
(5) 事 業 内 容  :農産品の流通販売、研究、流通業者や農業者向けコンサルティング等

以上

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
ビジネスカテゴリ
農林・水産その他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Happy Quality

8フォロワー

RSS
URL
https://happy-quality.jp/
業種
水産・農林業
本社所在地
静岡県浜松市南区飯田町1567-1
電話番号
-
代表者名
宮地 誠
上場
未上場
資本金
9100万円
設立
2015年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード