<上場を検討・上場準備中の経営者様、上場準備担当者様必見!>「東証・東京プロマーケット上場達成セミナー」
社会保険労務士法人とうかい(代表:久野勝也)は、株式会社船井総合研究所 マネージング・ディレクター:宮井秀卓氏 をゲスト講師に迎え、「東証・東京プロマーケット上場達成セミナー」を開催いたします。
上場戦略と労務管理の最新動向を徹底解説!
東証では「2030年以降、上場から5年経過後に時価総額100億円以上」というグロース市場の上場維持基準が検討されており、新規上場(IPO)を目指す企業は、この新たな動向を踏まえた上場戦略が求められています。
また、上場達成のためには、経営戦略だけでなく、労務管理体制の整備や事業計画書の作成など、計画的な課題解決が不可欠です。しかし、これらの課題は多岐にわたり、「上場は遠い世界の話」と感じる経営者の方も少なくありません。
本セミナーでは、最新のIPO市場動向から、グロース市場の時価総額要件への具体的な対応策、新たな上場選択肢としてのTOKYO PRO Market(TPM)への上場戦略、そして、多くの企業で課題となるIPOのための労務監査のポイントまでを、事例を交えて解説します。
セミナーで学べる主なポイント
-
最新のIPO市場動向とグロース市場・TPMの現状
-
時価総額要件など、最新の上場基準への対応戦略
-
株式公開に向けた具体的な経営戦略と選択肢
-
IPOを目指す企業が押さえるべき労務監査・労務管理の重要ポイントと実務
本質的な知識と具体的な事例を通じて、上場のリアルなイメージをつかんでいただける内容となっております。上場に向けて具体的に動き出したいとお考えの経営者様、上場準備担当者様は、ぜひご参加ください。
当日のプログラム

時間 |
テーマ |
登壇者 |
第1部 9:30~10:00 |
2025年のIPO・TOKYO PRO Marketの動向 |
宮井 秀卓 氏 株式会社船井総合研究所 価値向上支援本部 IPO支援室 マネージング・ディレクター |
第2部 10:00~10:30 |
IPOと労務監査 |
久野 勝也 社会保険労務士法人とうかい 代表 |
10:30~10:40 |
休憩 |
|
10:40~11:00 |
パネルディスカッション |
|
11:00~11:30 |
名刺交換、相談会 |
登壇者プロフィール
宮井 秀卓 氏
株式会社船井総合研究所 価値向上支援本部 IPO支援室 マネージング・ディレクター
株式会社モバイルファクトリーにて経営企画室長としてIPO準備を担当した後、取締役(事業責任者)として2015年3月に東証マザーズ上場、2017年6月に東証一部上場を経験(証券審査、取引所審査に対応)。2018年4月より株式会社船井総合研究所に参画し、IPO支援業務を立ち上げる。2022年1月マネージング・ディレクター就任。2022年4月には船井総研がJ-Adviser資格を取得すると同時にJ-QS資格を取得。
久野 勝也
社会保険労務士法人とうかい 代表
大学卒業後、大手百貨店に入社し、富裕層向けの営業を経験。経営者の役に立ちたいとの思いから起業を決意し、2011年に社会保険労務士事務所を開業。業界異例の速度で成長し、2019年5月より名古屋駅近くに名古屋事務所を開設。現在、顧問先350社以上に対して労務支援を行っている。
開催概要

セミナー名 |
東証・東京プロマーケット上場達成セミナー 最新動向から学ぶ、経営者が知るべきIPO戦略とIPOのための労務管理 |
主催 |
社会保険労務士法人とうかい https://www.tokai-sr.jp/ |
共催 |
NPO法人PAL研究会 https://palken.jp/index.html |
開催日 |
2025年12月5日(金) |
時間 |
9:30~11:30 |
場所 |
名古屋会議室 プライムセントラルタワー 名古屋駅前店 第21会議室 |
対象 |
上場を検討中の経営者、上場準備担当者 |
参加費 |
5,500円(税込) |
お申込み |

社会保険労務士法人とうかい
所在地 〒451-0046 愛知県名古屋市西区牛島町5番2号 名駅TKビル5F
設立 2011年11月
代表 久野勝也
ホームページ https://www.tokai-sr.jp/
電話番号 052-433-7280
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 法務・特許・知的財産
- ダウンロード