中国語教室「龍の橋」、中国・台湾正規留学支援サービスを正式展開

語学・出願・生活支援を一貫提供する新体制が始動

合同会社龍の橋

語学スクール「龍の橋」は、長年の教育実績を活かし、中国・台湾の正規大学進学を目指す方向けに、新たな留学支援サービスを開始しました。語学力の養成、出願書類の指導、現地生活立ち上げから学習サポートまで、一般的なエージェントにはない一気通貫型の体制を整えています。

【新サービス開始】中国語教室「龍の橋」、正規留学支援を本格展開

――語学教育から出願・現地生活まで、すべてを一貫サポートする新体制

中国語教育を専門とする「龍の橋」は、長年の語学指導の実績とネットワークを活かし、このたび中国・台湾の大学への正規留学に特化した“留学総合支援サービス”を正式にスタートいたしました。日本の語学スクールとしては稀な、語学力育成から出願手続、現地生活の立ち上げ、入学後の学習支援までを一気通貫で提供する体制が整っています。

本サービスの最大の特長は、「語学教育機関」であることを活かした“事前学習から現地サポートまでの連動性”です。通常の留学エージェントでは見落とされがちな語学力の準備段階に重点を置き、HSK検定合格や口頭面接への対策も講師陣が直接指導。さらに、進学予定の大学の特徴や入試傾向に応じて作文や志望理由書の添削も実施し、ただ「渡航手続きを代行する」だけの支援とは一線を画しています。

サービス提供範囲は多岐にわたり、中国と台湾の双方に対応。中国では北京大学・武漢大学・復旦大学・上海外国語大学など、幅広い都市・分野に対応した大学群を紹介。台湾では国立台湾大学・清華大学・成功大学・政治大学などへの語学留学・学部進学・大学院進学も支援しています。いずれも現地の教育制度や大学文化、必要とされる語学力・試験の構造を理解したうえで、個別最適なプランを提案可能です。

【出願支援】

志望校の選定では、留学生の受入状況や学部の特色、HSK要件や面接形式などをデータベース化。昨年は清華大学を志望された生徒様に対して、模擬面接や自己紹介動画の指導、作文のアドバイス等を複数回実施し、見事合格されました。

【現地生活支援】

台湾では入寮前の寝具・生活用品の購入代行やSIM契約支援、空港出迎え・初日の生活ガイドをスタッフが実施。中国では銀行口座開設、病院同行、現地での住民登録に関する支援を含め、必要に応じてスタッフが同行します。中国留学の場合はWeChatなどの連絡ツールも導入し、入学後の生活不安に24時間体制で対応しています。ある保護者からは「遠方でも現地の様子が常に分かる安心感があった」との声を頂戴しました。

【授業・学習支援】

渡航前の中国語力育成に加え、現地授業で必要な語彙や聴解力を強化する特別講座を用意。HSK4級レベルに満たない学生でも短期間で合格できるよう、語彙重点指導、作文練習、ネイティブ講師との会話トレーニングを段階的に実施。

【中国・台湾を代表する大学の魅力】

武漢大学は、中国中部・湖北省に位置する国家重点大学のひとつであり、長江と珞珈山に囲まれた自然豊かなキャンパス環境が魅力です。中でも情報科学、環境工学、医学などの分野に強みを持ち、外国人留学生向けのコースも年々拡充しています。

復旦大学は上海を代表する名門大学で、国際政治、メディア学、経済学において世界的な評価を受けています。国際キャンパスの整備が進んでおり、全授業英語対応の学部も存在するなど、海外からの学生にとっても学びやすい環境が整っています。

台湾の清華大学(国立清華大学)は、新竹サイエンスパークに隣接し、理工系に強い研究型大学として知られています。台湾のシリコンバレーと称されるこの地域では、半導体、AI、材料科学分野で多くの研究連携が進んでいます。

【地域環境と学びの価値】

中国では、グローバルな産業発展に伴い、工学系・環境系・情報通信分野の研究投資が著しく、大学研究と産業界の接続性が高まっています。大学在学中からインターンシップや企業共同研究に参加できる環境が整っており、日本国内では得がたいスケールの学びが可能です。復旦大学では大手通信企業との産学連携プログラムに参加することで、研究だけでなく実務的な開発プロセスにも触れられます。

一方、台湾は留学生にとって特に暮らしやすい環境が整っています。生活費が比較的抑えられているほか、医療制度が整備され、治安も非常に良好です。大学では教員と学生の距離が近く、自由に意見交換ができる授業が多く、国際的な視野を広げるうえで非常に有益な体験が期待できます。また、台湾社会は親日的であり、日常生活でも安心して過ごせることが多くの留学生にとって魅力となっています。

台湾は日本と同様にインフラが整備され、日本語を話す人も比較的多く、初めての海外生活にも適しています。気候は温暖で、一年を通じて過ごしやすい点も人気の理由です。地方都市への留学ニーズも高まり、多様な選択肢から自分に合った学びの場を選ぶことができます。

【お問い合わせ先】

現在、当校ではこの新しい留学サポートサービスの提供開始にあたり、無料の個別相談会を実施しております。語学力や出願時期に不安を感じている方も、まずはお気軽にご相談ください。初回面談では、学部・大学選定から費用の概算、現地生活の実際まで、すべてのご質問にお答えいたします。

本サービスは2025年5月より本格稼働しており、すでに幾つかの相談実績をいただいております。個人留学のほか、教育機関や日本語学校との連携なども視野に入れております。

詳細や無料相談のご予約は、龍の橋公式ホームページまたはお電話・LINEにて承っております。

【問い合わせ先】

合同会社 龍の橋 留学支援部門

〒543-0001 大阪府大阪市天王寺区堀越町12-14 上田ビル2階

公式サイト:https://ryuunohasi.com/ryugaku/

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

合同会社龍の橋

0フォロワー

RSS
URL
https://ryuunohasi.com/
業種
サービス業
本社所在地
大阪府大阪市天王寺区勝山 4-9-14-707
電話番号
06-6771-5299
代表者名
松山昇
上場
未上場
資本金
200万円
設立
2006年12月