オンライン就活で利用者拡大!IT業界に特化した動画で新卒採用できるcaripがリリース1か月で学生会員1,000名突破
掲載動画数も100本を突破し、新卒採用の母集団形成で動画の活用広まる
IT業界に特化した動画の就活プラットフォームcarip(運営元:株式会社ジェイタマズ)は、リリース1か月で学生会員数が1,000名超、掲載動画数100本超と新型コロナウイルスの渦中でオンライン就活の手法として新卒採用に活用が広がっています。
【コロナ渦のオンライン就活の方法として注目】
新型コロナウイルスの影響により新卒採用の方法が変化する中、動画でIT業界の就活ができる業界研究プラットフォームcarip(https://carip.jp/)の学生会員数がリリース1か月で1,000名を突破しました。
オンラインで就職活動を行う22卒、23卒の学生にとって「知らなかったIT業界と出会うことができた」、「IT業界はわかりにくいと思っていたが、志望度が上がった」など動画で「インターンシップよりもリアルがわかる」就活の方法として利用者が拡大している。
掲載動画数も100本を超え、オンライン就活が求められる現在、学生の母集団形成に課題を持つ企業の新卒採用での活用が広まっている。
【新卒採用の母集団形成に動画の活用が可能】
企業にとって、オンラインのイベントやインターンシップ、企業説明会でなかなか学生に注目されず、学生との接点が持ちづらくなっている。さらに、オンラインであるため自社の強みを伝えることができず、学生とのエンゲージメントの強化も課題になっている。
caripでは、「自社の強みを活かした動画」を活用して「業界研究講座」を掲載することにより、「IT業界に興味のある学生」との接点を動画を活用して持つことができる。
動画の掲載は月額1,000円/月となっており、手軽に動画で新卒採用の母集団を形成することができる。
また、動画の企画、撮影、編集は運営元である株式会社ジェイタマズがワンストップでサポートするため、「自社の動画がない」という場合も安心して利用できる。
現在使用している求人媒体、ポータルサイトと組み合わせることで効果をさらに高めることが可能であり、ポータルサイトや採用サイトへの導線として活用することにより、「自社を知ってもらい、学生のエントリーを獲得する」活用の仕方が広まっている。
新型コロナウイルスの影響により新卒採用の方法や就活の方法が変化している中、株式会社ジェイタマズはcaripを通じて企業と学生のミスマッチを防ぎ、採用の手法として動画の活用をさらに拡大することを目指している。
【caripサービス概要】
価格:自社の既存動画のアップは無料で始められます。
サポート付きプランは月額掲載料1動画1,000円/月
その他詳しくはお気軽にご連絡ください。(https://j-tamas.com/contact/)
caripはこちら:https://carip.jp/
【株式会社ジェイタマズについて】
株式会社ジェイタマズは「学生の知らない良い企業」と学生の出会いを動画を通じて実現し、IT業界の魅力を発信しています。採用コストだけでなく、3年以内の離職による「採用コスト」を下げるために、企業と学生にとって「勤め続けられる出会い」の創出を目指しています。
【会社概要】
会社名:株式会社ジェイタマズ
所在地:東京都千代田区内神田3-17-8小山第一ビル303
代表者:坂本真一
設立:2020年7月15日
会社HP:https://j-tamas.com/
carip:https://carip.jp/
事業内容:業界研究プラットフォーム「carip」の開発、運営
【お客様からのお問い合わせ先】
株式会社ジェイタマズ カスタマ担当
TEL:03-6822-5701
e-mail:sales@j-tamas.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像