国内初、個人投資家の力で 暗号資産 取引の流動性を向上させる分散型流動性システム「Choja」サービスを開始
合同会社 暗号屋(福岡県福岡市中央区大名1-3-41プリオ大名ビル2F、代表社員 紫竹佑騎) は暗号資産取引所の流動性を向上させる分散型流動性システム「Choja」サービスの提供を開始いたしました。
本リリースにつき、Chojaは利用可能な対応取引所を徐々に追加していきます。サービスの詳細はChojaホームページにてご確認いただけます。
(https://choja.org)
◆暗号資産取引において個人投資家が流動性提供ポジションを持つことを可能にするツール「Choja」
◆誰でも簡単に、いつもの取引所から、長期的に着実に
Chojaのシステムはお客様自身が選択した暗号資産ペアに対して自動売買を行います。また、「Choja」で採用している独自の均等配分アルゴリズムでは投資対象の通貨価値を調整することで、通貨価値の変動が起きた際のリバランスボーナス獲得の効率を向上させ、暗号資産が個人投資家の資産を育てる土壌となる手助けを行います。
◆Chojaの概要につきまして
https://choja.org
◆暗号屋について
暗号屋は福岡と東京をベースに、ブロックチェーン技術が拓く、新しい経済活動を産み出し社会実装する為に創られた技術組織です。我々はブロックチェーン技術が普及する事による「あたらしいインターネット時代」の到来に熱狂し、様々な問題解決を行うことに注力しています。ブロックチェーンのメリットを最大限活用したプロダクトを創るにはその思想の理解と幅広い技術選定の知識が必要不可欠です。暗号屋はその課題に対して仮説を立て、実験を行いながら新しい価値の創造に取り組んでいます。
HP: https://www.ango-ya.org/
<本リリースに関するお問い合わせ先>
合同会社暗号屋 広報担当:荒木
Mail: alexa@ango-ya.org
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- システム・Webサイト・アプリ開発ネットワーク・ネットワーク機器
- 関連リンク
- https://choja.org/
- ダウンロード