株式会社COMPUSが、株式会社Peer Lodge、隠岐島前高校OB・OG有志と共同で卒業生に「声の寄せ書き」を届けるクラウドファンディングを開始
隠岐島前高校の在校生とも協力し、コロナの影響を受けた高校3年生に最後の思い出を届けます。
株式会社COMPUS(本社:岡山県岡山市、代表取締役:藤田圭一郎 以降、COMPUS)ならびに株式会社Peer Lodge(本社:東京都中野区、代表取締役社長:斎藤 雅史 以降、Peer Lodge)は、島根県立隠岐島前高等学校(島根県隠岐郡)OB・OGと共同で、今年度の卒業生に対し「声の寄せ書き」を届けるためのクラウドファンディングを2021年2月15日に開始しました。
- 声の寄せ書き クラウドファンディングについて
隠岐島前高校の在校生、教職員、OB・OG、地域の方々からボイスメッセージを集めた「声の寄せ書き」を作成し、卒業式当日に卒業生に贈ります。
◾実施の背景
隠岐島前高校は「島留学」という制度を通じ、日本各地・世界各国から生徒の受け入れを行っているため、卒業後は他の高校以上に生徒たちが離れ離れになってしまいます。
高校では毎年予餞会を開き、島を旅立っていく卒業生たちを送り出してきました。
今年は新型コロナウイルスの影響でその予餞会だけでなく普段の学校生活も変わってしまい、卒業生たちは、高校最後の思い出作りが難しくなってしまっているのが現状です。
そこで、卒業生に最後の思い出を作ってもらうため株式会社COMPUS、株式会社Peer Lodge、隠岐島前高校OB・OG有志が共同で「声の寄せ書き」を贈るクラウドファンディングを実施致します。
- クラウドファンディング概要
https://camp-fire.jp/projects/view/383476
◾︎期限
2021年2月26日
◾︎目標金額
50万円
- 声の寄せ書き作成に関わる企業・組織
地方学生のための長期インターン求人サイト『COMPUS』を運営。2021年1月に学生ユーザー数1,000人を突破。
大学1・2年のOB・OG有志の募集サイト作成、在校生プロジェクトメンバーの募集、プロジェクト運営を担当。
◾︎株式会社Peer Lodge
いいね機能がなく視聴回数が見えない招待制の音声SNS「Peer Radio(ピアラジオ)」を運営。今回のクラウドファンディングでは、声の寄せ書きの編集・制作を担当。
◾︎島根県立隠岐島前高等学校
- 概要
所在地:岡山県岡山市北区平和町6−6
代表者:藤田圭一郎
設立日:2020.10.2
事業内容:地方の学生のための長期インターンシップ求人サイト「COMPUS」の運営
https://c0mpus.com/
会社名:株式会社Peer Lodge
所在地:東京都中野区弥生町5-9-5 ルーブル中野弥生町320
代表者:代表取締役社長 斎藤 雅史
設立日:2020年4月
事業内容:音声アプリ「Peer Radio」の企画・開発・運用
https://peer-lodge.com/
学校名:島根県立隠岐島前高等学校
所在地:島根県隠岐郡海土町福井1403
https://www.dozen.ed.jp/
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 就職・転職・人材派遣・アルバイト学校・大学
- ダウンロード