循環型経済や国際問題テーマに実務者が講演 ~第6回SDGsオンラインフェスタ、5/29開催~

アパレル業界巡る課題に市民提案も

リモート環境下で社会改善を目指すSDGsオンラインフェスタ実行委員会は、オンラインSDGsイベント「第6回SDGsオンラインフェスタ」を5月29日(日)に開催します。各界でSDGsに取り組む実践者による講演では、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)や世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン)に加え、スウェーデン、フィンランド両国大使館、徳島県上勝町など、国際機関から自治体、企業に至るまで、さまざまな実務者が登壇し、循環型経済や国際社会における最新課題などについて語ってくださいます。

第6回SDGsオンラインフェスタ5月29日開催第6回SDGsオンラインフェスタ5月29日開催


【1:アパレル業界の課題に一般市民が提案】
SDGsオンラインフェスタが開催される29日(日)午前中は、環境省やアパレル関連3社に対して、一般市民がSDGs実現のためのアイデアを提案する「第4回SDGs提案グランプリ」を開催。予選を勝ち抜いたファイナリストたちが、廃棄衣料をゼロにするアイデアやエシカルファッションを広める方法などについて、斬新な切り口で提言を行います。
また、SDGsオンラインフェスタを契機に、市民と企業との協創に発展したSDGsプロジェクトの最新状況も報告します。 

【2:メイン講演は平原 依文氏「境界線のない世界を目指して」】
午後2時からのSDGs講演には、WORLD ROAD株式会社 共同代表、青年版ダボス会議 One Young World 日本代表の平原 依文氏が登壇されます。
国際社会に詳しい若手起業家として、メディアへの露出も増えている平原氏ですが、小学2年生から中国など各国への留学を経験。大学入学後は「地球を一つの学校にする」をミッションに掲げるWORLD ROADを設立し、世界中の人々がお互いから学び合える教育事業を推進。SDGs × 教育を軸に、国内外の企業や個人に対して、一人ひとりが自分の軸を通じて輝ける、持続可能な社会のあり方やビジネスモデルを追求しています。
今回のSDGs講演では、世界201カ国のSDGsを軸に活動するZ世代、ミレニアル世代の夢を一冊にした本を出版した共同著者 平原依文氏が「境界線のない世界を目指して ~共創の力で実現する世界平和~」と題し、「共創」が持つ真の力、「夢と目標」の違いから紐解くSDGs の本当の意味、個人視点で明日から実践できるSDGsのあり方について解説されます。

【3:循環型経済や国際課題をテーマに各実践者が登壇】
午後3時からのSDGs実践者講演では、各界さまざまな分野でSDGs推進に取り組む実践者の方々が登場します。
国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)駐日事務所広報官の守屋 由紀氏は、ウクライナの人道危機をきっかけに、日本でも難民問題に関心を持つ動きが広がっている中、アフガニスタン、ミャンマー、シリア、コンゴ民主共和国など、各地に広がる難民問題について、難民支援の現場からの視点でご紹介してくださいます。
環境に特化した国連組織である国連環境計画(UNEP)国際環境技術センター (IETC)プログラムオフィサー 本多 俊一氏は、環境省サステナビリティ広報大使 滝沢 秀一氏と「ごみはここまで面白い!~ごみの未来は日本の未来??~」をテーマに対談。レジ袋やプラスチックごみ問題、さらに働き方や未来に至る話題まで、軽快なトークで学ぶことができます。
公益財団法人 世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン)プラスチック政策マネージャー、三沢 行弘氏は、生物多様性の喪失と地球温暖化を悪化させる大きな要因であるプラスチックの大量生産・大量消費・大量廃棄問題について触れ、持続可能なサーキュラーエコノミーの意味と方策について、課題提起される予定です。

スウェーデン大使館からは政治、気候変動・環境担当官のアップルヤード和美氏が同国のサステナビリティやSDGsに関わる取り組みを紹介し、1972年の国連人間環境会議(ストックホルム会議)から50年目となる今年の「ストックホルム+50」会議についても解説。フィンランド大使館商務部上席商務官のハカラ インカ リーサ氏は、フィンランドの林業をベースにしたサーキュラーエコノミーの概念や企業事例を紹介してくださいます。

さらに、内閣官房デジタル田園都市国家構想実現会議事務局 内閣参事官の御友 重希氏は、デジタルを活用した地方創生とSDGsの実現を目指す「デジタル田園都市国家構想」について講演。葉っぱビジネスやゼロ・ウェイスト政策で知られる徳島県上勝町からは、企画環境課課長補佐の菅 翠氏が登場し、ゼロ・ウェイスト政策について、町民の暮らし方とともに紹介されます。

 

また、中小企業のSDGs取り組み事例として、岡山県倉敷市・香川県丸亀市にてリユースショップ「リユースマン」を運営する有限会社ウイルパワー代表取締役の江川 健次郎氏、環境に配慮した紙づくりを手掛ける山陽製紙株式会社 企画開発部CSR室 山﨑 貴史氏らも登壇くださいます。

このほかSDGsエバンジェリストが語るSDGs実践の話、率先してSDGs活動に力を入れるSDGs実践芸能人の話、教育実践者高校生が話す未来の話など、他にも魅力ある講演がもりだくさんに用意されています。

【SDGsオンラインフェスタとは】
新型コロナウイルス感染症の影響で数多くのリアルイベントが中止になったことを受け、SDGsに関心がある全国各地の人たちがオンライン上で集まる「SDGs オンラインフェスタ」を有志で企画。2020年5月23日に開催した初回のイベントでは想定を超える 537 名に参加いただき、多くの市民がSDGsに興味を持っていることを実感しました。

このパワーを活用すれば、SDGsを実際に推進できるという仮説のもと、2020年7月11日に行われた第2回 SDGsオンラインフェスタからは、市民が企業にSDGsプロジェクトを提案する「SDGs 提案グランプリ」コーナーを新設。全国から優秀な提案が殺到し、複数のプロジェクトが始動しています。

【「第6回SDGsオンラインフェスタ」開催概要】
イベント名:第6回SDGsオンラインフェスタ
開催日:2022年5月29日(日) 10:00~20:30
会場名:オンライン開催(途中入退場・再入場自由です)
参加費:無料
主催:SDGsオンラインフェスタ実行委員会
共催:一般社団法人 こども食堂支援機構、株式会社 Flexas Z
後援:内閣府『地方創生官民連携SDGsプラットフォーム』、フィンランド大使館、スウェーデン大使館、一般社団法人PMI日本支部


申し込みURL:https://peatix.com/event/3194308

 【「第6回SDGsオンラインフェスタ」タイムスケジュール】
10:00~10:50 オンラインフェスタ発 SDGsプロジェクト発表
11:00~13:00 第4回 SDGs提案グランプリ~決勝~ および第5回提案先発表
13:00~14:00 休憩
14:00~14:55 SDGs講演WORLD ROAD株式会社 共同代表 平原 依文氏「境界線のない世界を目指して ~共創の力で実現する世界平和~」
15:00~18:00 SDGs実践者講演
18:10~20:30 オンライン懇親会

 SDGsオンラインフェスタ実行委員会について
社会改善を目指す、オンライン上で出会った業種も異なる4名により構成。それぞれが別の本業を持つ傍ら、社会を改善する手段としてSDGsオンラインフェスタの企画運営を行う。居住地域もバラバラのため、打ち合わせは各人の仕事が終わった深夜の時間帯にオンラインで行われる。

オンラインでのコミュニケーションは密に取っているが、直接顔を合わせたことは2021年10月現在、一度もない。実行委員会に加え、有志の広報やITのエキスパートが強力にサポートすることによりSDGsオンラインフェスタを開催している。

【お問い合わせ先】
SDGsオンラインフェスタ実行委員  秋山・日景
e-mail:OnlineSDGs@gmail.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.sdgsonlinefesta.com/
業種
サービス業
本社所在地
静岡県浜松市中区千歳町91-1
電話番号
-
代表者名
秋山 宏次郎
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年05月