主要3キャリアの新料金プランに関する意識調査 乗り換えたいと思う新料金プランはdocomoの「ahamo」が1位、次いでauの「povo」、SoftBankの「SoftBank on LINE」の順に
楽天モバイルやY!mobileなど格安スマホからの乗り換え意向は全て「ahamo」に軍配。乗り換えたいと思う理由は「安価」のほか、「電波のつながりやすさ」などが上位
「社会をにぎやかに!」を企業理念に、通信回線やスマートフォンなどの通信インフラサービスを取り扱う株式会社ALL CONNECT(福井県福井市、以下オールコネクト)は、docomo・SoftBank・auの新料金プラン発表を受け、2021年1月19日(火)~20日(水)の2日間、全国の20代~50代の自身で契約したスマートフォンを使用している男女1,700名を対象に「主要3キャリアの新料金プラン」をテーマにした意識調査を実施いたしました。その結果、現在使用しているキャリアごとに、乗り換えたいと思う新料金プランや乗り換えたい理由が異なることが明らかになりました。
《主要3キャリア「docomo」・「SoftBank」・「au」の新料金プランの比較表》
■主要3キャリアの新料金プランを知っている?
docomoの「ahamo」が69.8%、SoftBankの「SoftBank on LINE」43.1%、auの「povo」が51.8%という結果に。
■主要3キャリアの新料金プランに乗り換えたいと思う?
乗り換えたいと思う新料金プランはdocomo「ahamo」が1位。次いでau「povo」、SoftBank「SoftBank on LINE」の順。主要3キャリアのユーザーは自身が使用するキャリアの新料金プランへの乗り換え意向が比較的高く、格安スマホユーザーは「ahamo」への乗り換え意向が高い。その理由は、価格はもちろん「電波がつながりやすいキャリアだから」が他プランよりも高い結果に。現キャリアの電波への不満と、docomoの電波への期待が読み取れる。
楽天モバイルは新プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」を1月29日に発表し、会見の中で回線エリアを2021年夏までに人口カバー率96%へ拡大するとも発表した。今後も各キャリアの動きに注目が集まるのではないだろうか。
Q. あなたはdocomoの新料金プラン「ahamo」に乗り換えたいと思いますか。(単数回答)<N=865>
※「その他」 = 「LINEモバイル」・「mineo」・「OCN モバイル ONE」・「BIGLOBEモバイル」・「IIJmio」・「y.u mobile」などの格安スマホ
そして、2020年12月22日にはSoftBankの新ブランド「SoftBank on LINE」が、2021年1月13日にはauの新料金プラン「povo」が発表されました。docomoの新料金プラン「ahamo」に乗り換えたいと回答したSoftBankユーザーやauユーザーは、「SoftBank on LINE」や「povo」に乗り換えるのでしょうか。主要3キャリアの新料金プランについて調査を実施いたしました。
《主要3キャリアの新料金プランへの乗り換え意向の結果まとめ》
【参考】
Q1. あなたは主要3キャリアの新料金プランを知っていますか。
(単数回答)<N=1,700>
Q2. あなたは主要3キャリアの新料金プランに乗り換えたいと思うかをそれぞれお答えください。
(単数回答)<N=1,700>
Q3. あなたはdocomoの新料金プラン「ahamo」に乗り換えたいと思いますか。
(単数回答)<N=1,700>
※「その他」 = 「LINEモバイル」・「mineo」・「OCN モバイル ONE」・「BIGLOBEモバイル」・「IIJmio」・「y.u mobile」などの格安スマホ
Q4. あなたがdocomoの新料金プラン「ahamo」に乗り換えたい理由をお答えください。
(複数回答)<N=644>
※「その他」 = 「LINEモバイル」・「mineo」・「OCN モバイル ONE」・「BIGLOBEモバイル」・「IIJmio」・「y.u mobile」などの格安スマホ
Q5. あなたはSoftBankの新料金ブランド「SoftBank on LINE」に乗り換えたいと思いますか。
(単数回答)<N=1,700>
※「その他」 = 「LINEモバイル」・「mineo」・「OCN モバイル ONE」・「BIGLOBEモバイル」・「IIJmio」・「y.u mobile」などの格安スマホ
Q6. あなたがSoftBankの新料金プラン「SoftBank on LINE」に乗り換えたい理由をお答えください。
(複数回答)<N=437>
※「その他」 = 「LINEモバイル」・「mineo」・「OCN モバイル ONE」・「BIGLOBEモバイル」・「IIJmio」・「y.u mobile」などの格安スマホ
Q7. あなたはauの新料金プラン「povo」に乗り換えたいと思いますか。
(単数回答)<N=1,700>
※「その他」 = 「LINEモバイル」・「mineo」・「OCN モバイル ONE」・「BIGLOBEモバイル」・「IIJmio」・「y.u mobile」などの格安スマホ
Q8. あなたがauの新料金プラン「povo」に乗り換えたい理由をお答えください。
(複数回答)<N=519>
※「その他」 = 「LINEモバイル」・「mineo」・「OCN モバイル ONE」・「BIGLOBEモバイル」・「IIJmio」・「y.u mobile」などの格安スマホ
また、サブブランドであるUQ mobileのユーザーも8割以上「価格が安いから」と回答しています。「povo」と同時に発表されたUQ mobile向けの新料金プラン「くりこしプラン」は、月2,480円で使用できるデータ量が15GBであることから、同じく月2,480円で20GB使用可能な「povo」にコストパフォーマンスの面で魅力を感じている方が多いのかもしれません。
そして、楽天モバイルが1GBまで無料、20GBまで1980円の段階制の新プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」を1月29日に発表しました。会見のなかでは回線エリアを2021年夏までに人口カバー率96%へ拡大予定とも発表しています。自社の電波に関して不満を持っていることが調査から判明した楽天モバイルユーザーはどのキャリアに移行するのでしょうか。今後も各キャリアの動きに注目が集まりそうです。
【調査概要】
1.調査の方法:WEBアンケート方式で実施
2.調査の対象:自身でスマートフォンを契約し、使用している全国の20代~50代男女
3.有効回答数:1,700名
4.調査実施日:2021年1月19日(火)~20日(水)の2日間
【事前調査概要】
1.調査の方法:WEBアンケート方式で実施
2.調査の対象:自身でスマートフォンを契約し、使用している全国の20代~50代男女
3.有効回答数:865名
4.調査実施日:2020年12月15日(火)の1日間
■引用・転載時のクレジット表記のお願い
※本リリースの引用・転載は、必ずクレジットを明記していただきますようお願い申し上げます。
<例>「株式会社ALL CONNECTが実施した調査によると……」
■主要3キャリアの新料金プランを知っている?
docomoの「ahamo」が69.8%、SoftBankの「SoftBank on LINE」43.1%、auの「povo」が51.8%という結果に。
■主要3キャリアの新料金プランに乗り換えたいと思う?
乗り換えたいと思う新料金プランはdocomo「ahamo」が1位。次いでau「povo」、SoftBank「SoftBank on LINE」の順。主要3キャリアのユーザーは自身が使用するキャリアの新料金プランへの乗り換え意向が比較的高く、格安スマホユーザーは「ahamo」への乗り換え意向が高い。その理由は、価格はもちろん「電波がつながりやすいキャリアだから」が他プランよりも高い結果に。現キャリアの電波への不満と、docomoの電波への期待が読み取れる。
楽天モバイルは新プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」を1月29日に発表し、会見の中で回線エリアを2021年夏までに人口カバー率96%へ拡大するとも発表した。今後も各キャリアの動きに注目が集まるのではないだろうか。
docomoの新料金プラン「ahamo」のみが発表されていた2020年12月15日(火)に実施した事前調査結果(以下1問のみ)
Q. あなたはdocomoの新料金プラン「ahamo」に乗り換えたいと思いますか。(単数回答)<N=865>
※「その他」 = 「LINEモバイル」・「mineo」・「OCN モバイル ONE」・「BIGLOBEモバイル」・「IIJmio」・「y.u mobile」などの格安スマホ
そして、2020年12月22日にはSoftBankの新ブランド「SoftBank on LINE」が、2021年1月13日にはauの新料金プラン「povo」が発表されました。docomoの新料金プラン「ahamo」に乗り換えたいと回答したSoftBankユーザーやauユーザーは、「SoftBank on LINE」や「povo」に乗り換えるのでしょうか。主要3キャリアの新料金プランについて調査を実施いたしました。
《主要3キャリアの新料金プランへの乗り換え意向の結果まとめ》
【参考】
Q1. あなたは主要3キャリアの新料金プランを知っていますか。
(単数回答)<N=1,700>
Q2. あなたは主要3キャリアの新料金プランに乗り換えたいと思うかをそれぞれお答えください。
(単数回答)<N=1,700>
Q3. あなたはdocomoの新料金プラン「ahamo」に乗り換えたいと思いますか。
(単数回答)<N=1,700>
※「その他」 = 「LINEモバイル」・「mineo」・「OCN モバイル ONE」・「BIGLOBEモバイル」・「IIJmio」・「y.u mobile」などの格安スマホ
Q4. あなたがdocomoの新料金プラン「ahamo」に乗り換えたい理由をお答えください。
(複数回答)<N=644>
※「その他」 = 「LINEモバイル」・「mineo」・「OCN モバイル ONE」・「BIGLOBEモバイル」・「IIJmio」・「y.u mobile」などの格安スマホ
Q5. あなたはSoftBankの新料金ブランド「SoftBank on LINE」に乗り換えたいと思いますか。
(単数回答)<N=1,700>
※「その他」 = 「LINEモバイル」・「mineo」・「OCN モバイル ONE」・「BIGLOBEモバイル」・「IIJmio」・「y.u mobile」などの格安スマホ
Q6. あなたがSoftBankの新料金プラン「SoftBank on LINE」に乗り換えたい理由をお答えください。
(複数回答)<N=437>
※「その他」 = 「LINEモバイル」・「mineo」・「OCN モバイル ONE」・「BIGLOBEモバイル」・「IIJmio」・「y.u mobile」などの格安スマホ
Q7. あなたはauの新料金プラン「povo」に乗り換えたいと思いますか。
(単数回答)<N=1,700>
※「その他」 = 「LINEモバイル」・「mineo」・「OCN モバイル ONE」・「BIGLOBEモバイル」・「IIJmio」・「y.u mobile」などの格安スマホ
Q8. あなたがauの新料金プラン「povo」に乗り換えたい理由をお答えください。
(複数回答)<N=519>
※「その他」 = 「LINEモバイル」・「mineo」・「OCN モバイル ONE」・「BIGLOBEモバイル」・「IIJmio」・「y.u mobile」などの格安スマホ
また、サブブランドであるUQ mobileのユーザーも8割以上「価格が安いから」と回答しています。「povo」と同時に発表されたUQ mobile向けの新料金プラン「くりこしプラン」は、月2,480円で使用できるデータ量が15GBであることから、同じく月2,480円で20GB使用可能な「povo」にコストパフォーマンスの面で魅力を感じている方が多いのかもしれません。
そして、楽天モバイルが1GBまで無料、20GBまで1980円の段階制の新プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」を1月29日に発表しました。会見のなかでは回線エリアを2021年夏までに人口カバー率96%へ拡大予定とも発表しています。自社の電波に関して不満を持っていることが調査から判明した楽天モバイルユーザーはどのキャリアに移行するのでしょうか。今後も各キャリアの動きに注目が集まりそうです。
【調査概要】
1.調査の方法:WEBアンケート方式で実施
2.調査の対象:自身でスマートフォンを契約し、使用している全国の20代~50代男女
3.有効回答数:1,700名
4.調査実施日:2021年1月19日(火)~20日(水)の2日間
【事前調査概要】
1.調査の方法:WEBアンケート方式で実施
2.調査の対象:自身でスマートフォンを契約し、使用している全国の20代~50代男女
3.有効回答数:865名
4.調査実施日:2020年12月15日(火)の1日間
■引用・転載時のクレジット表記のお願い
※本リリースの引用・転載は、必ずクレジットを明記していただきますようお願い申し上げます。
<例>「株式会社ALL CONNECTが実施した調査によると……」
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像