医院で働く人たちの相互理解が産後の復帰を促進。歯科医療従事者の悩みが浮き彫りに!
―出産後の仕事探し難のリアルー
歯科医療従事者と歯科医院のマッチングプラットフォームの運営及び人材紹介を行う株式会社HANOWA(大阪市北区錦町2-36 代表取締役 新井翔平。以下HANOWA)は、「働くひとがいきいきとした働き方を自分で選べるような社会の実現を応援したい」という想いのもと、同社が事業として関わる歯科医療従事者の働き方を考える座談会の定期開催を発表。第一回として、10月28日(木)に『教えて!先輩ママ!出産後の仕事探し』(インスタライブ)を開催しました。
■小規模医院だからこそ院長と同僚の協力体制が必須
歯科衛生士の資格を持ちながら、臨床以外でのキャリアも構築している中島かなえ氏、わだやん氏(共にHANOWA MY働き方サポーター)に子育て中の現役歯科衛生士2人を加えて開催。実際の体験談を交えながら歯科医療従事者としての産後の仕事探しについて、視聴者からの質問にも答えながら進行しました。
座談会で出産後も含めてのキャリア構築について話を進める中で、4人の意見として一番重要なことは、「院長を含めての職場の理解」だと結論が一致。歯科医院の大半が少人数で運営しているだけに、産休、育休の制度がなくても、院長が退職後も子育ての状況に合わせてのパートタイム勤務を提案してくれたり、一旦は退職という形をとっても、復帰を前提でいてくれるなど産後に職が確保できているという状況は、精神的にも時間的にも大事なことだと話します。
また出産後に復帰した場合も、子どもが熱を出し急に保育園に迎えが必要になったとき、理解を示してくれる、急な休みにも“お互いさま”と対応してくれるなど、協力体制は必須となる。そうした時に、対応可能な医院かどうかを見極めることも、産後の職探しには重要なポイントになるのではないかという意見でした。
■子育てと仕事を両立する環境探しには「お試し」勤務もいいチャレンジに
子育てと仕事の両立は、何もお母さん側だけの悩みではありません。医院によっては、お母さんに働きやすい職場であろうとしても、少人数の職場であったり、担当制を導入しているなどの理由、前例がないだけに何をどうしたらよいのかわからず、そうした環境を用意してあげられない場合もあります。
お母さんとしても、求人情報や面接だけでは、子育てと両立できる職場かどうか判断しにくく、働いてみないと本当のところはわからないと言います。今回参加してくれた現役歯科衛生士のお二人も、HANOWAを利用した経験があり、HANOWAの「働きたいときに、働きたいだけ」というマッチングサービスを利用することで、医院も働く側も双方が納得しての就業をすることができるので、そうした考え方も取り入れてみてはどうかと話してくれました。
■保育園探し、働くお母さんの子どもに感じる気持ち、キャリアの考え方などコメントで多彩な相談
約30名が視聴した今回の座談会では、テーマの「出産後の仕事探し」以外にも、多彩なコメントや質問をいただきました。
・保育園を探すときにどうしたか
・共働きをすることで、子どもに寂しい思いをさせていないか心配
・保育園に子どもをあずけても、お迎えの時間を考えると正社員での勤務が難しい
・仕事復帰と子づくりの計画について
・子育てしながらのキャリア構築について
などをはじめ、登壇者の4人の回答への反響も多く頂戴しました。実際に先輩ママのお話しを聞けたことで、自分が出産、子育てをするときにどうしたらいいのかが具体的にわかったという意見、中島かなえ氏の「お母さんは無意識に自分を責めてしまうところがあるので、これ以上働く自分を責めたり、責める材料を探さなくても、子どもはお母さんがイキイキと働く姿を見ることで感じてくれる」という経験者ならではの思いに共感をたくさんいただきました。
また歯科医院の院長先生もご視聴くださり、子育て中のお母さんの現状をご理解いただき、環境を整えることに対して前向きなコメントを頂戴しました。
HANOWAは今後も座談会などの機会を提供することで、歯科医療従事者の方をはじめ多くの方に多様性のある働き方を考え、雇用主とも一体となって「自己実現のための働き方」を目指すきっかけを提供してまいります。
【今後の「HANOWA働き方チャンネル座談会」の開催予定】
今後も2か月に1回のペースで開催を予定。今後は以下のテーマでの開催を予定しています。
第2回:歯科衛生士でもできる?!フリーランスについてもっと知りたい。
第3回:あなたのキャリア・スキル本当に活かせている?臨床以外での働き方
第4回:そもそもキャリアってなに?歯科医療従事者としてのキャリアの育て方
第5回:女性の身体と仕事のこと。生理の悩みどうしてる?
第6回:働きがいを邪魔させない!ハラスメントへの防御力の高め方
※テーマは変更になることがあります。第4回まではインスタライブでの開催、第5回、第6回は
事前申込をしてのZoomを使用しての開催を予定しています。
■レギュラー登壇者 プロフィール
中島かなえ(座談会ファシリテーター/HANOWA MY働き方サポーター)
歯科衛生士歴25年目の臨床経験を活かし、歯科衛生士のメンタルや働き方のサポートをするアドバイザーとして活動。体験をもとに相手に寄り添うスタンスと的確なアドバイスでアドバイザーとして人気を博す。自身も出産後のキャリアに悩みHANOWAへ登録したことで、新しい働き方や自信を取り戻す。今回他の悩める歯科医療従事者の話しを聞く存在になりたい、自信を取り戻せる方法を伝えたいという想いが、HANOWAの理念と重なり座談会のファシリテーターに就任。
わだやん(HANOWA MY働き方サポーター)
「常勤の歯科衛生士」という働き方に息苦しさを感じた時、HANOWAに出会い歯科衛生士にも働き方や選択肢が多くあることに気づいたことをきっかけに、フリーランスに。現在は、自分で自分を縛らずに、「もっと自分らしい人生を叶える人を増やしたい」という想いがHANOWAの理念と一致し、歯科衛生士の視点を活かしてHANOWAのインタビュー動画の制作やSNS運用を担当。
HANOWA MY働き方サポーターとは
HANOWAが歯科医療従事者と歯科医院のマッチングプラットフォームの運営と人材紹介を通じて応援したい「自己実現としての働き方」をHANOWAと一緒にサポートしてくれる存在。今後は座談会の運営を中心に、歯科医療従事者を含めた働くひとたちとの関りを通じて、様々な働き方の提案やHANOWAの想いを実現するための企画・運営を担当。
株式会社HANOWAについて
HANOWAは歯科医療従事者と歯科医院のマッチングプラットフォームの運営を通じ、働き方に多様性や多くの選択肢を提供することで、働く人がいきいきした自分でいるための「自己実現としての働き方」ができるよう応援しています。
名 称:株式会社HANOWA
設 立:2019年1月22日
代表者 :代表取締役 新井翔平
所在地 :〒530-0034 大阪市北区錦町2-36,506
連絡先 :MAIL. info@hanowa.net
事業内容:歯科医療従事者のシェアリングプラットフォームの運営及び歯科医療従事者の人材紹介
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像