「創造営2021」日本人練習生3含む11名のデビューが決定 グループ名は「INTO1」
番組総再生回数50億回突破、日本における最終話の再生回数は310%増
テンセントグループ傘下で、動画配信サービスを手掛けるWeTV(https://wetv.vip/ja)にて放映された人気オーディション番組「創造営2021」(日本語読み:ソウゾウエイ ニーゼロニーイチ)の最終話が24日に放映され、ランキング上位の11名が「INTO1(イントゥーワン)」というボーイズグループとしてデビューすることが決定しました。11名のメンバーの中には、日本からの練習生、サンタ、力丸、ミカの3名が含まれています。
24日は、中国現地で行われたイベントを4時間にわたり生放送しました。最初の3時間は、番組に参加をした練習生たちによるパフォーマンスやランキング発表を待つ25名の練習生たちによるソロ舞台、またゲストに先輩グループであるBonBon Girls 303やR1SE、GOT7の王嘉爾(ジャクソン)も登場し練習生たちにエールを送りました。その後「創造営2021」の卒業を記念したセレモニーが行われ、最後の1時間で、デビューメンバー11名が発表されました。
デビューが決定したメンバーは、1位 劉宇(リュウ・ユ)、2位 サンタ、3位 力丸、4位 ミカ(米卡)、5位 高卿塵(Nine/ガオ・チンチェン)、6位 林墨(リン・モー)、7位 伯遠(ボー・ユエン)、8位 張嘉元(ジャン・ジャーユエン)、9位 尹浩宇(Patrick/イー・ハオユー)、10位 周柯宇(ジョウ・クーユー)11位 劉彰(AK/リュウ・ジャン)です。タイからの練習生が2名、日本からの練習生が3名と国際色豊かなメンバー構成となっています。
デビューメンバーに選ばれたミカは、「この数か月ダンスなど大変なことも多かったが、みんなの応援で頑張れた」と語り、日本から一緒に参加をしたケーレンと涙を流しながらハグを交わしました。力丸は、「92歳になる祖母に、デビューメンバーに選ばれ、テレビ越しに活躍する姿を見せると約束した、叶えることができて嬉しい」と話しました。サンタは、「ダンサーにはたくさんの可能性があることを伝えたかった、今日自分が選ばれたことで世界中のダンサーに希望を与えられれば」と語り、2位という順位については、「劉宇はセンターにふさわしく、力丸くんと一緒に2位と3位で並んでデビューすることが嬉しい」と笑顔を見せました。
「創造営2021」の日本での注目度も放送回数を追うごとに増しており、WeTV「創造営2021」の最終回の再生回数は、第1話と比べ310%増加し、視聴者数も105%と大きく増えています。24日の夜には、日本のTwitterでも「創造営2021」がトレンド入りを果たしました。
グループ名の「INTO1(イントゥーワン)」という名前は、インターネットの時代(Internet)に視聴者からの応援で選ばれた国際色豊か(International)なメンバー11人が1つになり、唯一無二のボーイズグループを目指す、という意味が込められています。「INTO1」の活動期間は2年で、すでにロレアルやクラランス、DUOやSitranaといった、日本ブランド含む20以上のブランドの広告契約が決定。今後は楽曲の発表やステージパフォーマンスはもちろん、テレビ番組へのゲスト出演やファンイベントなど、様々な活動が予定されています。
- 「創造営2021」について
- WeTV(テンセントビデオ)について
WeTV:https://wetv.vip/ja
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像