【南海電気鉄道グループ×大倉グループ】高度外国人材活用トークセッションイベント10月12日開催【高度外国人材との共生~ダイバーシティ経営について考える~】
【トークセッションテーマ】日本人経営者と外国人労働者の円滑な「コミュニケーション」 ・日本人社員にはない高度外国人材の強みと雇用継続のために必要なこと
グローバル化や価値観の多様化が進展する現在。今、求められている一つはダイバーシティ経営です。今回はそのなかでも高度外国人材と共に働くことをテーマとし、必要な労働力の確保に加えて新しい価値の創出や既存事業の新規海外展開につながるダイバーシティ経営について考えたいと思います。(経済産業省によると、ダイバーシティ経営とは「多様な人材を活かし、その能力が最大限発揮できる機会を提供することで、イノベーションを生み出し価値創造につなげている経営」と定義づけしています)
東京を始めとした首都圏では高度外国人材を活用している企業が年々増加していますが、大阪関西地域の特に中小企業や小規模企業においては、技能実習や特定技能制度を利用した外国人材の活用は促進されているものの、いわゆるホワイトカラーの職種を担う高度外国人材の活用は促進されていないのが現状です。
今回は高度外国人材と既に共生している各分野の専門家をお招きして、「日本人だけの会社経営で今後やっていけるのか?」「日本人経営者と外国人労働者の円滑なコミュニケーションとは何か?」という課題に対して、高度外国人材を活用した解決方法について学ぶことができます。
イベント参加特典
「貴社の実情に応じたダイバーシティ経営」に関する無料コンサルティングサービス(90分間)
先着10社限定 ※イベント参加者限定で申込方法をお伝えします
日時:10月12日(火)14時00分~16時00分(開場:13時30分~)
会場:オフライン:MUIC Kansai /オンライン:ZOOMウェビナー(併用型)
大阪府大阪市中央区伏見町3-6-3 三菱UFJ信託銀行大阪ビル1F
事前予約制となりますので、参加をご希望される方は下記Peatixよりお申込み下さい。
https://nankai-japal.peatix.com/
※新型コロナ感染症予防対策のため、オフライン会場は定員を限定して開催致します。お早めにお申し込みください。
主催:南海不動産株式会社/株式会社大倉/TERAKOYA Academia,Inc.
共催:一般社団法人関西イノベーションセンター(MUIC Kansai)
協力:南海電気鉄道株式会社/一般社団法人Transcend-Learning/株式会社マツムラ/
行政書士法人第一綜合事務所/株式会社クニエ/株式会社Be&Do/株式会社三菱UFJ銀行
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像