プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

全銀座会 東京クリエイティブサロン銀座エリア実行委員会
会社概要

伝統と革新を重んじてきた銀座をブラブラしたくなるクリエイティブイベント TOKYO CREATIVE SALON 2022 GINZA

~“RE: LOOK(二度見)”をテーマに街全体をアート&ファッションに染める15日間~ 日時 :2022年3月15日(火)~3月31日(木)

全銀座会 東京クリエイティブサロン銀座エリア実行委員会

 全銀座会 東京クリエイティブサロン銀座エリア実行委員会(実行委員長:古屋毅彦)は、「東京をファッション・アート都市へ」世界に向けて東京のクリエイティビティを強く発信するという目的のもと、地域や民間企業が連携してファッション、アート、音楽、フード、カルチャーなどのプロジェクト型のクリエイティブイベント「TOKYO CREATIVE SALON 2022 GINZA」を2022年3月15日(火)から31日(木)まで銀座で開催します。

 銀座エリアは“RE: LOOK(二度見)”をテーマに、伝統と革新を重んじてきた銀座という街を「二度見」してしまうぐらい目を惹くフォトジェニックなA_BOX(※1)と呼ばれる箱型のインスタレーションを「ラルフ ローレン 銀座」に設置(※展示期間3月18日(金)〜3月27日(日))。さらにA_BOXと連動して松屋銀座、三越銀座店、和光、東急プラザ銀座、GINZASIX、銀座ベルビア館、6つの商業施設のショーウィンドウなどにビジュアルを展示します。
また、3月19日(土)にはファッションイベントを開催。銀座のレトロファッションの象徴としての「スカーフ」着用で参加すると、さまざまなお店で特別なサービスの提供を受けられる特典や株式会社マガジンハウス「クウネル」× 東京クリエイティブサロン銀座エリア実行委員会 タイアップイベントとして、松屋銀座正面ウィンドウ前でメイクショーを実施します。さらに、松屋通りとみゆき通りでは、プロカメラマンによるストリートスナップも実施。銀座が好きな人も、これまで縁のなかった人も、楽しみながら街を探索できる15日間を街全体で盛り上げていきます。
※1:A_BOXとは「TOKYO CREATIVE SALON 2022」開催地の銀座・日本橋・丸の内・渋谷・原宿の各エリアを象徴するテーマでアーティストによるインスタレーション。A_BOXはTOKYO CREATIVE SALON 2022のシンボル。
 
  • TOKYO CREATIVE SALON 2022
「東京クリエイティブサロン」は、東京をパリ、ミラノ、ニューヨーク、ロンドンに次ぐ、ファッション都市の一つとして位置づけることを目指し、東京から生まれる表現を世界へと発信するプロジェクトです。「東京をファッション・アート都市へ」世界に向けて東京のクリエイティビティを強く発信するという共通の目的のもと、地域や民間企業が連携してファッション、アート、音楽、フード、カルチャーなど、都内の複数エリア(銀座・日本橋・丸の内・渋谷・原宿)のイベントを一同に集結させた、プロジェクト型のクリエイティブイベント。
 
  • TOKYO CREATIVE SALON 2022 GINZAクリエイティブコンセプト
「東京をファッション・アート都市へ」という号令のもと開催されるTOKYO CREATIVE SALON 2022。大規模なイベントの開催に伴い、銀座エリアでは「RE: LOOK」というコンセプトを掲げました。伝統と革新を重んじてきたこの場所は、コロナによって大きな打撃を受けた街の一つでもあります。そんな時だからこそ、銀座という街を「二度見」してしまうぐらい目を惹く存在にする必要があると考えました。A_BOXと呼ばれる箱型のインスタレーション「GLITCH MIRROR」は、「姿見」から発想を膨らませた表現を用い、訪れる人々の姿を見たこともないフォルムへと分解/構築します。さらに、街や商業施設の方々と一緒になって、街全体の装いも目を惹くものにしようと挑戦しています。銀座が好きな人も、これまで縁のなかった人も、楽しみながら街を探索してくれることを願っています。
 
  • TOKYO CREATIVE SALON 2022 GINZAクリエイティブパートナー

アイデアとビジュアルの力で、新時代の表現を「発明」し、多数の話題作を手がける次世代型クリエイティブチーム。 数多のブランドと共に、戦略から企画、アウトプットに至るまで 愛と問いを持ってジャンルレスに考案・開発する。
受賞歴:2021 ACC CM FESTIVAL 銀賞、2021 Young Lions (U-30) Film Compet ition Japan 金賞をはじめ、Cannes Lions, New York Festivals, London International Awa rd, AdFest, WebbyAward, BOVA, Tokyo Midtown Award など、 国内/ 海外の広告クリエイティブ・デザインアワード受賞多数。

 

  • A_BOX

設置場所=ラルフ ローレン 銀座(東京都中央区銀座2-6-3)
設置期間=3月18日(金)〜3月27日(日)
タイトル=「鏡よ鏡」-glitch mirror-

自分の姿を加工することが当たり前になり、また、存在はバーチャルに近づき、「正しい自分の姿」を見る機会は減ってきた。しかしそれと同時に新しい「すがたかたち」のあり方が生まれ始めている時代。


姿見から着想を得たこの作品は、鏡本来の役割を放棄し、正しさとはかけ離れた、新しいあなたを映し出す

※写真はイメージです。仕様等変更の場合があります。
  • A_BOX連動コンテンツ
松屋銀座、三越銀座店、和光、東急プラザ銀座、GINZASIX、銀座ベルビア館、6つの商業施設でも連動して展開。
※写真はイメージです。仕様等変更の場合があります。

「A_BOX Ginza」回遊キャンペーン実施!

「#aboxginza」をつけて、ラルフ ローレン 銀座に設置するA_BOXと商業施設の連動コンテンツ1つをSNSで写真投稿すると先着で500名様にGLITCH煎餅 by 銀座 松﨑煎餅をプレゼントします。プレゼントはA_BOX Ginzaで実施。
※写真はイメージです。

 

  • 3月19日(土)ファッションイベント開催!
・ドレスコード「スカーフ」着用でご参加いただくと、銀座の参加店舗で特別サービスを受けられます。
・マガジンハウス「クウネル」×東京クリエイティブサロン銀座エリア実行委員会タイアップイベント


①ヘア&メイクアップアーティストの山本 浩未さんが「スカーフで装う、春の銀座カジュアル」をテーマに松屋銀座正面ウィンドウ前でメイクショーを実施。
②クウネル本誌の大人気スナップ特集「おしゃれサンプル」の銀座限定版を開催。松屋通りとみゆき通りにプロカメラマンによるストリートスナップを実施。ドレスコードの「スカーフで装う、春の銀座カジュアル」でぜひご参加ください。
 

 TOKYO CREATIVE SALON 2022 GINZA 概要

【名  称】TOKYO CREATIVE SALON 2022 GINZA
【主  催】全銀座会 東京クリエイティブサロン銀座エリア実行委員会
【開催期間】2022年3月15日(火)~31日(木)※コア期間:3月18日(金)〜3月27日(日)
【クリエイティブパートナー】LQVE(Creative Director 富永省吾、Planner 綿野賢)
【A BOX設置場所】ラルフ ローレン 銀座(東京都中央区銀座2-6-3)
【A BOX連動コンテンツ設置場所】松屋銀座、三越銀座店、和光、東急プラザ銀座、GINZASIX、銀座ベルビア館
【HP】https://tcs.ginza.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://tcs.ginza.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

全銀座会 東京クリエイティブサロン銀座エリア実行委員会

0フォロワー

RSS
URL
https://tcs.ginza.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区銀座4−6−1 銀座三和ビル3階
電話番号
-
代表者名
古屋毅彦
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード