プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

Made in Japan Software & Service Consortium (MIJS)
会社概要

ももクロ生みの親!川上アキラ氏 登壇決定!meetALIVEと琉球アスティーダが共催し、未来を照らすテクノロジーとスポーツ・エンターテインメントの融合イベント「六本木無限大記念大会」開催決定!

Made in Japan Software & Service Consortium (MIJS)

日本の有力ソフトウエアベンダーが集結する業界団体Made In Japan Software & Serviceコンソーシアム(略称:MIJS、理事長:羽田 雅一(ビジネスエンジニアリング株式会社 取締役社長))は、琉球アスティーダスポーツクラブ株式会社(所在地:沖縄県中頭郡中城村、代表取締役会長兼社長:早川周作)と共催し、meetALIVE 開催50回記念 特別企画 「六本木無限大記念大会」を開催いたします。

テーマは「無限の可能性」!

変革の時代にこそ、一番聞いていただきたい「テクノロジー」、「人生」、「ニッポン」という3つのセッションで綴る説得力ある、感動と輝きのストーリ。

その裏側にある絶望や挫折・執念を希望や夢に変えた源泉をそれぞれのゲストから探っていきます。

イベントのお申込み:https://meetalive50.peatix.com/

「六本木無限大記念大会」とは?

MIJSが主催する、「世界をより便利に!もっと豊かにしよう!」と挑戦し続ける変革のリーダー達と語らうmeet-upコミュニティ「meetALIVE(ミートアライブ)」

第50回目の開催を記念し、このたび「六本木無限大記念大会」と題し開催いたします。

また、同日同会場にて「MIJS & アスティーダ経営者交流懇親会 with アスティーダフェス2023アフターパーティ」として、経営者交流会を開催いたします。

投資家、起業家、大手企業の新規事業担当者が1000名近く来場した「アスティーダフェス2023」の熱狂を、本イベント参加者の皆様にも体感していただきたく、当イベント来場希望者と共同でアフターパーティを共催いたします。

「六本木無限大記念大会」と合わせてぜひご参加ください。

イベントのお申込み:https://meetalive50.peatix.com/

セッション紹介

<第1試合(セッション):ピッチコンテスト>

Monster LT グランプリ!掟破りのバトルロイヤル

予選会を勝ち抜いた6名の挑戦者達に5分のプレゼンをしていただき優勝者を競い合います。

■挑戦者(順不同・敬称略)

1.内山 雄輝(SALES GO株式会社 代表取締役社長)

2.山田 誠(株式会社テラスカイ 取締役 専務執行役員)

3.中島 謙一郎(株式会社セルクラウド 代表取締役CEO)

4.山崎 はずむ(Poetics Inc. 代表取締役)

5.小倉 一葉(KEEN株式会社 代表取締役)

6.瀧本 伸哉(寿司リーマン)

■審査員(順不同・敬称略)

1.梅田 弘之(株式会社システムインテグレータ 代表取締役会長)

2. 早川 周作(琉球アスティーダスポーツクラブ株式会社 代表取締役会長)

3.四宮 靖隆(株式会社ジョイゾー 代表取締役社長)

4.小笹 文(合同会社カラフル)

5.特別審査員:左山 聖斗(初代タイガーマスクネットワーク株式会社 代表)

<第2試合(セッション):セミファイナル>

サイボウズ 代表の青野氏と スターダム所属 女子プロレスラー (現IWGPチャンピオン) 岩谷麻優選手の対談が実現!

引きこもりからプロレスラーとなった半生が来春「家出レスラー」として映画化。

2人の共通点は、人生でどん底を味わっても、決して諦めず、何度でも立ち上がってくる覚悟と執念を持ち合わせているところにあります。聞く人の胸に突き刺さる熱い戦いにご期待ください。

<第3試合(セッション):メインセッション>

メインイベントとなる第3試合は、ももいろクローバーZ(以下ももクロ)の生みの親でありプロデューサーでもある川上アキラ氏が登場!

2008年に結成したももクロは、結成から15年経過しても常に最前線で活躍しています。大きな目標を掲げ、夢を叶えてきた裏側には努力と挫折が多くありました。

そして、結婚してもなお輝きを放とうとするリーダー 百田夏菜子さんのこれからは!?

奇跡のアイドルグループの今までと未来についてお話いただきます。

【開催概要】

日時:2024年2月7日(水)開場 15:30~ 開演 16:00~

MIJS & アスティーダ経営者交流懇親会 with アスティーダフェス2023アフターパーティ 19:30~              

会場:六本木グランドタワー36階(東京都港区六本木3-2-1) MAP

参加費:

S席(前方 1~3列目まで)4,000円 

A席(前方 4~7列目まで)3,000円 

一般席 無料

MIJS会員企業 無料

アスティーダサロンメンバー 無料

【懇親会のみの参加】

MIJS会員 及び アスティーダサロンメンバー 無料

アスティーダフェス2023オンライン申込参加者 無料

一般30,000円

イベントのお申込み:https://meetalive50.peatix.com/

Made In Japan Software & Serviceコンソーシアム(通称MIJS)とは

2005年、国内の主要なソフトウエア製品ベンダーが集まり結成し、「ソフトウエアで日本を強くする」を目標に活動を続けるコンソーシアム。営業・マーケティング、技術、人事などの分野で、企業の垣根を越えて情報交換および交流を行い、経営者自らが積極的に活動に参画し、新たな協業やビジネス連携も多数生まれています。
https://www.mijs.jp/

 

meetALIVE(ミート・アライブ)とは

「世界をより便利に!もっと豊かにしよう!」と挑戦し続ける変革のリーダー達と語らうmeet-upコミュニティです。アイデアとテクノロジーで人の心を動かすプロダクトやサービス、それを作る人にスポットライトを当てたイベントをご用意して、みなさんをお待ちしています。
https://meetalive.peatix.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://meetalive50.peatix.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Made in Japan Software & Service Consortium (MIJS)

0フォロワー

RSS
URL
https://www.mijs.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区芝五丁目27番6号 泉田町ビル5階(株式会社イーサイド内)
電話番号
03-6435-8990
代表者名
羽田 雅一
上場
未上場
資本金
-
設立
2006年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード