アウトドアブランド we know enough< が、キャンプで遊ぶ「カモフラージュ・ゲーム / MIKKE 」 を、7月21日より応援購入サービス【Makuake】にて予約販売開始!

we know enough< (ウィー ノー イナフ)は、建築家、岡田宰とUI/UXデザイナー石原亮がつくる、環境配慮型のアウトドアガレージブランドです。

株式会社WKE

キャンプでの隙間時間を埋める、アウトドアシーンの新たなアクティビティ。自然と触れ合い、自然を想い遊べるゲーム。

「自然とかくれんぼする、カモフラージュ・ゲーム / MIKKE (ミッケ)」

自然を観察し、自然に溶け込み、自然と触れ合う遊びです。

MakuakeページURL
https://www.makuake.com/project/weknowenough_02/

 

 



ルールは簡単!シンプルだから子供も大人も楽しめる普遍的な遊び

ルールは簡単!隠して、探す。
自然をモチーフにデザインされた5色のMIKKEを使って、自然の中で行う“宝探し”のようなゲームです。

隠す人は自然をよく観察しながら、MIKKEをカモフラージュさせる。探す人は、自然の中のちょっとした違和感を見つけようと、注意深く自然を観察する。

ゲームを通して、自然の新たな一面が発見できるかもしれません。葉っぱは本当に緑なのか?地面にはどんなものが落ちているのかな?岩は表面はどんな柄だろうか?

そういった自然との触れ合いを通して、楽しく遊ぶことが、子供にとっても大人にとっても「自然を想う時間をつくる」ことに繋がるのではないかと思っています。


■LET'S カモフラ!!

 


 

 

 



ひとつひとつ形も色も違う5つのMIKKEは、自然の中にある様々なモチーフを元にデザインしています。緑は葉っぱ、グレーは石、黄色は草、ピンクは花、青は虫。遊ぶ場所を見渡して、一番上手にカモフラージュ出来そうなMIKKEや、自分の好きなMIKKEを自由に選ぶことができます。

 


5つのかたちをボールチェーンでまとめたMIKKEは持ち運びにも便利。カバンに取り付けたり、ポケットにも入る大きさで遊びたいときにいつでも気軽に遊ぶことができます。


■建築家とUXデザイナーがつくる新アウトドアブランド
ブランドの立ち上げのきっかけは、自身がアウトドアライフを楽しむ中で浮かんできたある疑問からでした。既存ブランド・キャンプ商品の多くが利便性や拡張性といった、ヒト目線に着目したプロダクトが多く、自然への配慮が足りないのではと感じていました。

アウトドア・キャンプは自然の恩恵を受け、楽しませてもらっているからこそ、自然環境を想ったプロダクトを作れないか。と思うようになりました。そして、我々の建築家・UXデザイナーとしての経験を活かして、これらの問題を解決すべく、このプロジェクトがスタートしました。



岡田宰 / Tsukasa Okada
建築家、デザイナー

2id Architects 代表。静岡県浜松市出身。ミラノのDomus Academyで修士号取得。WONDER WALL, クライン ダイサム アーキテクツで経験を積み、独立。『空間』のデザインパートナーとして、建築 / インテリアデザインを基軸に、プロジェクトの企画、ブランディングからプロダクトデザインまで、領域を横断的に手掛ける。Dezeen Award, Design for Asiaなど国内外の権威あるデザイン賞を多数受賞。 現在は東京-浜松の2拠点で活動し、都市と自然を行き来している。良い建築家・デザイナーの前に" 良き生活者 " として豊かな暮らしを模索している。


MakuakeページURL👇
https://www.makuake.com/project/weknowenough_02/

▼ブランドホームページはこちら
http://weknowenough.com/

▼Instagramはこちら
https://www.instagram.com/weknowenough/

<株式会社WKE 会社概要>
事業内容:アウトドア製品の開発・製造・輸出・販売
代表者:岡田 宰
URL:http://weknowenough.com/
お問い合わせ先 : info@weknowenough.com

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社WKE

4フォロワー

RSS
URL
https://www.weknowenough.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
静岡県浜松市北区
電話番号
-
代表者名
岡田 宰
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2021年05月