株式会社エコグリーンホールディングスが、千葉県八街市と「林地残材等の受入れ及び木質バイオマス利用増進に関する協定」を締結。
千葉県八街市とのパートナーシップで、森林を再生し地産地消の持続可能エネルギーを創生する
令和4年10月、株式会社エコグリーンホールディングスは、千葉県では二例目となる「林地残材等の受入れ及び木質バイオマス利用増進に関する協定」を八街市と締結しました。
八掛市との調印式
至る所で見られる風倒木被害
病害木
このたびの八街市との協定締結によって、今後はより広域的に風倒木やの木材と剪定枝等を集約することが可能となります。
私たちエコグリーングループは、森林の循環と地域内の分散型エネルギーシステムの構築を目指しています。木質バイオマスを日常的に熱や電気として利用できる仕組みづくりによって、平時の温室効果ガスの排出抑制に加え、災害時のレジリエンス向上を実現いたします。
森林を再生することは地域活性化にもつながります
エコグリーングループは、創業以来「木質バイオマスの再資源化」を軸として事業を展開してきました。2021年には、株式会社EG Forest(イー・ジー・フォレスト)を立ち上げ、森林再生事業を本格的に始動しています。
「森林再生による地産地消の持続可能エネルギーの創生」の実現に向けて邁進し、当社事業の主役である森林や樹木への感謝と愛情、グループ力、専門家の知見、そして地域社会や自治体との協働により、責任ある森林管理を通じて、持続可能な社会に貢献することを目指します。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 環境・エコ・リサイクル農林・水産
- ダウンロード