【害蟲展season2 〜ワルモノにされたイキモノたち〜】最終入選作品決定!人気昆虫学者・丸山宗利他登壇のオンラインイベントも!
害虫や害獣と呼ばれるいきものたちの「美しさ」や「存在意義」を問う公募・害蟲展season2の最優秀・優秀・入選作品が決定!8/5のオンラインイベントチケット購入は本日8/4 23:59まで!
また、展示会開催に先立ち、害蟲展の審査員で、子供たちにも大人気の昆虫学者・丸山 宗利氏、「しでむし」などの絵本でも有名な生物画家・舘野 鴻氏をお迎えしたトークイベントも2021年8月5日(木)19:30~オンラインにて開催します。
身近な生活環境に潜む害虫と呼ばれ悪モノ扱いされる蟲も、生態系から見ると存在する理由があります。そんな蟲たちの命を「不快」「不利益」という人の都合で奪うことは、果たして善いことなのでしょうか。生物・命の美しさ、有益な側面に焦点を当てて制作された作品を通して、生命の循環や存在意義について考えるきっかけになることを目指した公募展です。
2回目となる今回も多くの方にご応募頂き、twitterやSNSでも大きな反響を頂いています。1次審査・2次審査を経て、最優秀賞1作品、優秀賞1作品、入選18作品、SNS賞1作品が選出され、展示会では合計21作品を展示いたします。
また、会場も東京の足立区生物園と大阪の箕面公園昆虫館での二会場巡回となり、スケールアップ!今回は「生態系」「いのち」「共生」などと関わりの深い会場での展示になります。
- 展示会概要
害蟲展 season2
〜ワルモノにされたイキモノたち〜
■害蟲展HP:https://sites.google.com/8thcal.design/exhibition/
■審査員
丸山 宗利 (昆虫学者)
舘野 鴻 (生物画家)
満田 晴穂 (自在置物作家)
中峰 空 (箕面公園昆虫館 館長)
服部 雄二 (Double Tall Art & Espresso Bar オーナー)
岡部 美楠子 (8thCAL株式会社 代表)
■東京会場:足立区生物園(東京都足立区保木間2-17-1)
会期|2021年9月7日(火)〜20日(月・祝) ※月曜日休館・祝日開館
入場|大人(高校生以上)300 円/小人(小中学生)150 円
■大阪会場:箕面公園昆虫館(大阪府箕面市箕面公園1-18)
会期|2021年9月29日(水)〜10月11日(月) ※火曜日休館
入場|大人(高校生以上)280 円/小人(中学生以下)無料
- オンライントークイベント・第一弾
害蟲展 season2 オンライントークイベント・第一弾!
テーマ:「害蟲が消えた日」
登壇者:昆虫学者・丸山宗利×生物画家・館野鴻
モデレーター:8thCAL株式会社 岡部美楠子
日時|2021年8月5日(木)19:30〜
チケット|800 円(アーカイブ視聴可能)
申込|https://8thcal-event-1.peatix.com/
(申込締切は本日8/4 23:59まで!)
- 主催企業情報
社 名:8thCAL株式会社
代表者:岡部 美楠子
所在地:東京都中央区銀座2-16-7恒産第1ビル3F
設 立:平成30年12月7日
資本金:500万円
コーポレートサイト:http://8thcal.design/
- 本件に対するお問い合わせ先
8thCAL株式会社
E-mail:info@8thcal.design
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- アート・カルチャー環境・エコ・リサイクル
- ダウンロード