プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

池田ピアノ運送株式会社
会社概要

新刊『「丁寧」なのに仕事が速い人の習慣』1月12日(木)発売

~VUCA時代に的確に“整える”習慣術で利益も2倍になるビジネスの絶対法則~

池田ピアノ運送株式会社

この度、感動の運送設置を提供する池田ピアノ運送株式会社(本社:神奈川県横浜市 代表取締役社長:池田輝男)は、1月12日(木)に新刊『「丁寧」なのに仕事が速い人の習慣』(著者:池田輝男、価格:1650円(税込み))を全国の書店およびインターネットで販売を開始いたします。

  • VUCA時代でも利益2倍!特殊輸送業界No.1に成長させたピアノ運送業者が教えるビジネスの絶対法則とは
予測不可能な時代の中で、新たなイノベーションを起こすことも重要だが、当たり前のことを特別熱心に行うことで利益を2倍にできる具体的ノウハウを本書では提供しています。個人の整理整頓に始まり、それをいかにマネジメント、組織風土まで昇華させるのか。創業から50年に渡り感動の「丁寧」仕事を追求してきたビジネスの絶対法則を大公開いたします。

 
  • 整理整頓をするだけで感動のサービスを生み出せる
今知っていることを再認識し、具体的な行動にするだけで感動のサービスを生み紹介につながるサービスを提供できる。人口減少の時代にお客様に感動を提供しファンになっていただくことの重要度がより増す中、具体的方法が盛り込まれています。

・「成功イメージ」で心を整える
・「整理」と「整頓」の違いを理解する
・優先すべきは技術よりもマナー
・トイレ掃除を業務の一環にする etc…


 
  • 個人から組織へ「丁寧」な仕事を組織化するには
ビジネスパーソンは年間に150時間探すということにタスクを割いていると言われています。情報革命により日々大量の情報にさらされ続ける現代のビジネスパーソンにとって、的確な情報を適切なタイミングでキャッチアップし、ビジネスに活かすことがより重要となります。そのため普段の整理整頓の習慣がより求められます。個人の整理整頓の習慣だけにとどまらず組織力として浸透させることで、生産性を飛躍的に高めることができます。本書では、具体的な整理整頓方法、社内の情報共有方法、お客様へのアンケートをどう活かすか、マニュアルへの仕組み化など具体的な方法(YOUTUBEでの動画マニュアルなど)を提示しています。

 
  • 書籍情報
著者  :池田輝男
出版社 ‏ : 幻冬舎
価格    :1650円(税込み)
発売日  : 2023年1月12日
販路  :全国の書店及びインターネット通信等
単行本 ‏ : ‎224ページ

 
  • 著者プロフィール


池田ピアノ運送株式会社代表取締役。1970年、千葉県野田市生まれ。専修大学商学部商業学科ならびに中小企業大学校経営者コース卒業。私立大学事務職員を経て、42歳で池田ピアノ運送株式会社の代表取締役に就任。グループ5社220名のスタッフと12営業所を束ね、ピアノ・大型家電・フィットネス器具や、OA機器・通信設備機器・音響製品・印刷機器など大型精密機器の全国配送・設置工事のほか、大型モニターを使用したオンライン環境提供サービス、企業研修コンサルティング等を手がける。「丁寧さと迅速さ」を信条に、同社をピアノ運送業において業界売上トップクラスの企業に成長させた。人生のミッションは「日本一、お客さまからありがとうを集めること」。


 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.gentosha.co.jp/book/b14787.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

池田ピアノ運送株式会社

1フォロワー

RSS
URL
https://www.ikedapiano.co.jp/
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
神奈川県横浜市旭区上白根3-38-3
電話番号
045-954-1134
代表者名
池田輝男
上場
未上場
資本金
2510万円
設立
1971年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード